ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

帝京大学薬学部コミュの板橋キャンパス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今更の話ですが、この4月から薬学部は、全面的(?)に板橋に移転したそうですが、どのような感じなのか、現役学生の方々や、行かれた方々からご報告いただけるとありがたいです。

http://www.teikyo-u.ac.jp/applicants/guidance/access/itabashi/map/index.html

http://www.pharm.teikyo-u.ac.jp/home/home_img/itabashi.pdf

コメント(15)

地震の所為で、予定を繰り上げて、全面移転になったそうですね。現役学生さんが、建物とか、事務課からの注意、写真に納めてアップしてくれてたので、“これは、移転する以外に方法ないな。”とは思ってましたけど。
教養課程は相模湖って聞いてましたから、それが、全面的に板橋に移転って、やっぱり、何か寂しいですね。

どんどん、写真、アップして欲しいですね。
こら、後輩諸氏。先輩が頭下げてるんだ。情報、くれよぉ。
私ら、普段は校舎内に入れないし、学祭に参加しても、覗けるのは一部だけだから。
学祭にも顔出せないと、母校の情報、全くないんだから。
お願いします。情報ください。
今日、旧薬品製造化学教室(池上研)の同窓会が、板橋の校舎であり、行ってきました。

委細は後述するとして、この光景、30年近く経っても変わらないのが素敵♪
上手く撮れていないけれど、これが、テレビの撮影に使われるとか言う、吹き抜けのエントランス。

今は無き、相模湖の校舎とは、偉い違いですね。

これが、今風の、大学なのでしょう。
↑・・・この角度の方が、判りやすいかな。
私の聞き間違いならご指摘ください。

図書館を見せていただいたときに、耳にしましたが、講義は録画され、後で図書館内の端末で見返すことができるとか。

もしそうだとすれば、先生方も、大変ですね。
>>[2]
すあらし会ですね。私も製造教室のの落ちこぼれの末席に名を乗せてもらっています。
連絡なかったので出席できず、すいませんでした。

今年の学園祭は顔を出せる予定ですが、教室は池上先生が退官されてから、行きづらくふらふら回って帰ると思います。
・・・お二方とも、私の天敵の教室か・・・。
毎回、単位くれなくて、翌年の認定試験ではできが悪くても認定してくれる・・・最初から、素直に単位くれよ。
いつもそう思ってました。
あれ?でんのうさんって、Sさん、知ってる?ケロヨン。
私の高校の先輩で、入学時同級生になって、卒業する頃には知らないうちに後輩になってた人なんだけど。
>>[6]

数年に一度の開催のようですが、住所が把握できなくなっている卒業生も増えてきたようです。

今回は、8期と21期の方が世話人をなさってくれておられました。

名簿管理とかがどうなっているのでしょうか。

私は、実家に案内が行っていたので、新しい住所を連絡しておきました。

何か連絡があったら、お知らせしますよ♪
>>[7]

天敵、と見られるケースが多かったです。(--;)

Sさん・・・Sのイニシャルは何人も居られたし、ケロヨンは判らないです。

でも、恐らく、存じていると思います。

先輩が同級生や下級生になったり、入学年次で言われても、わからないケースも有りますが。
>>[8] ありがとうございます。今度薬学会に行ければ、住所登録しておきます。
分析の馬渡先生には住所渡してあるのでわかるはずなのですが・・・

池上先生の単位は落としたのですが、2年3年3年の担任だったので、すがってしまいました。
まあ、教授内では有名人だったようで、助教授にこんなの取るんですかといわれましたが・・・

学園祭は日曜日の雨がひどく出かけることができず。
大学に行かなかったので報告ができなくすいません。
>>[10]

恐らく、研究室の使っている住所録は、独自のものかもしれません。

日曜日は、天気がひどかったですね。私は、仕事でしたが、家内から義父の容態が急変したとの連絡が入り、退勤後、雨の中を、入院中の病院に向かった記憶があります。

担任、私は、薬剤の西郡先生だったように、記憶しています。

西郡先生、後に、RIに行かれたのでしたっけ。

そう言えば、薬理なども同窓会をやっているようですが、独自の名簿を使っている可能性が高いですね。
>>[11]

馬渡先生が持っているのは薬学会(同窓会)名簿ですね。
教室の名簿を渡してもらえないと嘆いていました(4〜5年前)

住所はすあらし会に行ったことがあるので登録されていると思っていたのですが、
引っ越しをしているのでずれてしまっているかもしれませんね。

私の大学時代では西郡先生はRIの先生です。
担任かぁ。
臨床の先生たったなぁ。名前、忘れたけど。
医学部メインで、週に2〜3回くらいしか相模湖に来ない先生。
個人的な話、一度もした事無かった。
唯一、薬免申請の祭に必要な診断書、臨床の後輩に頼んで、作ってもらったけど、研究員時代は必要なかったので、申請しなかったら、期限切れになったしまった。

学生時代、一番面倒かけたの、やっぱり、遠藤先生かなぁ。
品化の皆さんには申し訳ないけど。
>>[13]

風間先生ですか?

私は、実家の近くの掛かり付けの開業医さんで、診断書を書いてもらいました。
>>[14]

・・・風間先生だ・・・。
完全に、名前忘れてた。

失効したので、研究所退職後、慌てて相模原の市役所へ行きました。

「2年間も申請しない人、はじめてだ。」
に始まって、
「調べるのに時間がかかる。」とか、「仕事に就いてないのか?」とか。
マスターとか、ドクターに進んでる人って、やっぱり申請だけは直ぐにするもの?
なんか、更新にお金がかかるとか効いた気がして、さらに、病院の診療時間、仕事してるから、診断書取れなかったんですけど。
まぁ、書いて頂いた物を失効させた方が悪いんですけどね。
書いて頂いたのも、確か、卒業後最初の紅葉祭の時に後輩に頼んだはず。
で、ちょこちょこと大学に顔出してましたから、頼んだ後輩が在学してた3月までには入手してたんですけど。
ま、私が悪いんだろうなぁ。
お役所の口の悪さには言いたいこと、いっぱいあるけど。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

帝京大学薬学部 更新情報

帝京大学薬学部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。