ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『コード・ブルー2nd Season』コミュの第10話 『岐路』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こちらで感想などなどお話しましょうexclamation

放送開始まではネタバレ禁止でお願いします手(パー)
なお、TOPにも記載していますがダビングを求める書き込みも禁止です危険・警告

TVあらすじTV
藍沢耕作(山下智久)、白石恵(新垣結衣)、緋山美帆子(戸田恵梨香)、藤川一男(浅利陽介)のフェロー終了認定の日が近づいていた。一方、田所良昭(児玉清)のオペも始まろうとしている。フェローたちはもちろん、冴島はるか(比嘉愛未)やシニアドクターたちも心配する中、白石の父、博文(中原丈雄)らも田所を見舞う。田所の手術を知った、あの男も病院を訪ねて来た。そして、いよいよ田所の手術が開始されようとした時、ドクターヘリ要請が入る。ヘリが向った現場は、未曾有の惨状を呈していて…。

コメント(339)


 このドラマが、もしシリーズ化したら藤川先生が一番成長して

 名医とよばれる先生になっているような気がする。何となくそんな気が。
「ごめん…でもお父さん…医者だから」

この一言に…崩落

医者の偉大さ…痛感させていただきました。

ありがとう御座いました。
白石パパ、ほんとうに無事でよかった・・・

自分もけがをしているのに、現場でけが人の手当をしていたなんて・・・

医者、なんですね、本当に。

来週が・・・最終回はさみしいけど、
飛行機事故、田所先生の手術、フェローたちの今後などがどうなるのか楽しみです。
白石パパのとこ、私も泣いた泣き顔

藤川くんが急にたくましくなって、すごいぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
白石先生(父)無事だと知った時とても安心しましたわーい(嬉しい顔)
来週白石先生の親子でぉ仕事姿が楽しみです


田所部長に「手術後にまた…」とたくさんの先生が話しにくる姿を見て、開頭手術の様々なリスクの大きさを感じました
無事に終わり、後遺症(特に高次脳機能障害)が少ないといぃなぁと思いました
今日録画しておいた第10話見ました!!

今回も泣きどころがいっぱいでした泣き顔

田所部長の奥様が「私は待っていますから・・」の一言にじーんときました。

無事だといいなグッド(上向き矢印)

来週で最終回・・・終わってほしくないなぁがく〜(落胆した顔)
田所部長のオペは・・・カウンターゼロでENDロールだから気になります。
白石親子の会話に涙腺が・・・。
田所部長の後釜は黒田指導医かな??
お父さん無事で
よかった涙

いつ何があるか
わからない。。。

今週久々に
親に会いに行こうと
思いました!


映画化してほしーほっとした顔
相沢はもうすっかり湘北のエースですね
飛行機の墜落事故現場であれだけテキパキ段取りの指示出来る所は
驚きです指導医の橘先生はフェローに任せすぎなんじゃ・・・とも
一方で思います。どうしても緋山のトラウマは起きるべくして起こ
ったことだと思うんですよね。シニア指導医に何のお咎めがないっ
てのがやっぱり納得いきません。橘先生と三井先生そこんとこよろ
しくお願いします

黒田先生お帰りなさい。やはり貴方にはシニアもフェローも皆一目
置いてますね。オペが出来ない以上指導医への復帰は難しいんでし
ょうがどんな形でも良いので現場に復帰してもらいたいです。

黒田先生のブレない台詞が好きです
「その通りだぁ〜」
「それが嫌なら辞めろ〜」
黒田先生へ
是非、緋山に声かけてあげてください 
このまま彼女がボロボロのまま終わるのは…

白井とお父さんのシーンわ感動して泣けました。

自分が医者であることを忘れない白井の父わ素晴らしいと思いますほっとした顔

藍沢の24日の命日のシーンもやってほしいです!!
今年わ違う気持ちで行けるのが良かったと思います!!

おばあちゃんにちゃんと連絡を取る藍沢わ偉いです指でOK
親??孝行ですねほっとした顔

緋山にわいつものパワーが早く戻って欲しいです涙

部長わ生きていてほしいです涙

黒田先生久しぶりの登場目がハート
いつ登場しても貫禄がありますねウッシッシ指でOK


来週最終回なのが寂しいです泣き顔

来週も楽しみにしてますハート

今回も感動でしたぁがまん顔

飛行機事故、ゃっぱり白石のパパさんが乗ってましたね飛行機バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

来週が最終回なんて、すごく悲しいですもうやだ〜(悲しい顔)
最終回で、今までの伏線がすべて決着がつけばいいですね。

藤川と冴島の関係は?(良くも悪くも結論が出て欲しい)
藍沢親子、白石親子の関係

決着はSPで!だったら泣くよ

「ごめん…でもお父さん…医者だから」号泣あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
素敵なお父様ですね揺れるハート

お父様=中原丈雄さんという俳優さんなのですね?
コミュがあったのですが、
素の人柄も、とてもいい人みたいです。ぴかぴか(新しい)

http://mixi.jp/view_community.pl?id=3657687

来週が、最終回なんて寂しいです涙
西城先生の一言にグッと来ました。

相手が誰であれ、自分の仕事をするって本当に難しいですもん。



最終回に向けてこの10話と最終回でひとつの話
だと思うので
今回はまとまった印象も受けず
今までにない残虐さ悲惨さにただただ衝撃を受けるばかりでした。

冒頭の藍沢のナレーション
「リセットはできない
それは人生と同じ
不確かな分かれ道の連続
でも どちらかを選び進んでいくしかない」

その通り その通りなんですけど
分かってるけど救われるようなメッセージを
次回に期待したい。

黒田先生が映った瞬間なぜか涙が出そうになりました。
自分でもよく分からないけど
込み上げるものがありました。

黒田先生が投げたボールを受け取った藍沢かっこよかったですね(´∀`人)ハート

「その通りだ」出ましたねぴかぴか(新しい)
「しっかり走れよ。
全力疾走できる時間は意外と短いぞ。
振り返ってみるとな。」
黒田先生が言うと重みがありますね★!

話はずれますが
Pの走り方好きですほっとした顔ハート
横髪が頬にかかるPもかっこいいハートハート

...とか悠長なこと言ってる場合じゃないほど
前にも述べたけど残虐,悲惨だった...思わず手で目を覆ってしまうほどあせあせ(飛び散る汗)
藤川先生が診た足がない人とか
緋山先生が対応しきれなかった大火傷で亡くなった宮元さんとかがまん顔
橘先生のフォロー素敵でしたぴかぴか(新しい)
「こんな状況で家族が判断出来るわけないだろ」
って。
緋山先生はトラウマになっちゃってますねがまん顔

白石先生のお父さん生きててよかったです。
藍沢先生から白石先生への言葉
「湘北に来た時と同じ顔をしてる。
黒田先生から何を教わったんだ。
お前は医者だ。
人を救え。」
よかったですね★

田所部長はどうなってしまうのでしょうか(>_<)
最終回 見逃せません!!!


仕事の関係で、コードブルーどころではなかったのですけれど、やっと、今日見られました。“医者の約束なんてそんなもんさ”というセリフがあったけれど、医者じゃないけど、その気持ちがわかるような気がします。

この回の映像を見る前に、たまたま見かけた、青森県ドクターヘリ スタッフブログの解説を読んでいたので、大まかな内容はわかっていました。さすがに本物のスタッフは目の付け所が違うなーという感じです。

涙腺ポイントは、やっぱり、鎮火して現場活動許可が出て、白石先生が、
現場へ向けて、走りながらのブリーフィングを受けている途中、父親らしき人を見かけて、
恵先生:「お父さん、なんで体育館に行かなかったの?ぷっくっくな顔
白石教授:「私は医者だからさ」 ムード(涙を誘う音楽)
のとこで・・・。やっぱり、演出がうまいですね。

冒頭の緋山と藤川の会話が良かった!
緋:「私には強気ね、もう冴島には告白したの?」
藤:「うるせーなー」
こういうやりとり、視聴者の期待通り!?緋山先生も感づいてたんだ!と知らしめる場面。肝心の冴島ナースは感づいているのかな!?

田所部長が黒田先生に言った一言、「万が一の時は頼みますよ」この言葉がどういうことを意味するのかが気になります。
今回、黒田先生が出てきたことすごく嬉しかった!!
やっぱり、しまりますねぇ〜!!

今回は、ハラハラしっぱなしでしたぁ〜。。

でも、最終回が気になってしかたない!!

でも、終わっちゃうのはいやだぁ〜〜〜!!って感じです。。

SPでもいいから、もう1度メンバー変わらずに見たいです!!
出演者が素の姿で取材しているのが、いいですね。
> S U M M E Rさん

はいわーい(嬉しい顔) みておりますうれしい顔
この番組をみて、『白衣の天使』と呼ばれるナースは、存在するんだなと思いました。
みなさん
わたしは最後のお話がもう…(+o+)
最近この番組のせいで本当に涙腺が壊れました!

人の命の大切さなんて言葉にするまでもないですが、他の何にも変えることのできないとてつもない大きなものだと改めて実感することが出来ました。
最後の話はお父さんや息子くんを自分と置き換えながら見てました涙
そして愛未ちゃんが詩を読みながら花火の映像でHANABIが流れ出す・・・あれずるい泣き顔

オイラもみたー手(パー)
そして泣いたあせあせ(飛び散る汗)
昔看護士だったのに今は自宅で家族に見てもらってるとか泣き顔
本人はどういう気持ちだったのかな考えてる顔
きっとツライよね涙

最後の方に息子の名前を頑張って呼んだ時とか
思い出したらまた泣けてきた泣き顔

やっと昨日見ました!

久しぶりの黒田先生、嬉しかったですね。
今回の「その通りだー」には泣けました><あの頃の「その通りだー」はもう戻らないんだなと。
「全力で走れる時間は意外に短いぞ。」のセリフにはドキッとさせられました。

いよいよ今夜最終回ですね。
絶対にも逃せない!
やーーーっと10話まで見れました。
白石のお父さんが生きていたシーンで「おとうさぁぁぁんあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)」と大号泣してしまいました。
みんなが辛すぎる中、これでお父さんが死んでたらと思っていたので
本当に良かったです・・・。

今更10話トピをあげてしまってスミマセン。
どうしても書きたくて泣き顔

ログインすると、残り311件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『コード・ブルー2nd Season』 更新情報

『コード・ブルー2nd Season』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。