ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『コード・ブルー2nd Season』コミュの第9話 『心の傷』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こちらで感想などなどお話しましょうexclamation

放送開始まではネタバレ禁止でお願いします手(パー)
なお、TOPにも記載していますがダビングを求める書き込みも禁止です危険・警告

TVあらすじTV
藍沢耕作(山下智久)たちは、部長室で倒れた田所良昭(児玉清)の身を案じる。もうひとつの関心事はそれぞれの卒業後の進路。藤川一男(浅利陽介)が尋ねると、藍沢と白石恵(新垣結衣)は、まだ決めていないと答える。緋山美帆子(戸田恵梨香)は、患者との対応に心を痛め、深く傷ついてしまっていた。藍沢は、外来患者の足にコンパートメント症候群を発見。すぐさま、手術に入る。一方、ドクターヘリは練習中に怪我を負ったスキー選手の治療、搬送に向うのだが…。

コメント(192)

> Mes etoilesさん
あなたが心配することじゃないと思います、視聴率とかw
でも心配なら、あなたも信者じゃんw
てか信者って言い方ウケるww
管理人です

信者はあんまりですよね・・

当コミュの禁止事項に
◇出演者・関係者はもちろん他人の容姿批判、誹謗中傷
◇「あの俳優が嫌い」「演技が下手」などの書き込み
◇他人が不愉快に感じる不適切なご意見
と書いてますし、
該当書き込みを削除、様子見てアクセスブロックも考えさせていただきますexclamation ×2
このドラマを見ていると『救命病棟24時』の進藤先生って、スーパードクターやゴッドハンドなんだなあと思ってしまう。
最後くらい恋愛ネタになりませんかね? ガッキーと山Pくっつき、眼鏡と怖いナースはくっつくとか
> Mes etoilesさん
わざわざしないと思いますね
ていうか作り手次第なことをここでいっても…

そーんなに恋愛ショーみたいですか?別に恋愛なくても成り立つのが普通じゃないですかねぇ…現実そんな簡単に恋愛関係ならないし。
昨日の放送も感動しました。

キャリアウーマン、プロスキーヤー、小児喘息の子、田所部長夫婦それぞれの気持ちが伝わってきて号泣でした。

最終回まで気合い入れて観ますわーい(嬉しい顔)
本当に昨日の話は笑い感動悲しみたくさんあった回でしたね(・ω・)/
予告で黒田先生が現れたのは…
?田所部長の次の部長exclamation & question
それとも
?田所部長の手術の為exclamation & question
(お見舞いexclamation & questionそれともこの手術の経験があるからその手術の監督をするためexclamation & question)

来週が本当に楽しみです冷や汗exclamation ×2
> 朧っちさん

私も今回のBGMとっても印象的です。
悲しい雰囲気のもそうですが
少し明るい旋律の、じーんとしみるシーンで流れる曲(わかりにくいですね、すみません)のとき必ず涙が出そうになります。

ドラマのそれぞれの場面によく合ってますね。

私の中では『あすなろ白書』とか『白い巨塔』『ロングバケーション』に続くベストBGMです。
俺が脊髄損傷になり、約2年間背骨を固定してたプレートを、父親はお守りって言うて、キーケースにつけてました。
そういえば、最近は付けてないけど・・・?

事故で脊損になったけど、生きててよかったと思う今日この頃です。
緋山先生のことは心配でしたが何とか

取下げで復帰出来て良かったですよねわーい(嬉しい顔)

次黒田先生出るようですが

田所部長の後釜の用な気がしますがね

次が見物の用な??

来週が楽しみで録画予約しましたウッシッシ
ほんといいドラマですよねー。リアルだしよくできていると思います。

撮影大変そう。

> 真下ユースケさん

医龍の朝田を忘れちゃいかんですむふっ
ドクターコトーのコトー先生を忘れちゃいかんですむふっ


医龍・救命病棟24時・コードブルー・ドクターコトー

医療系ドラマ最高だ涙


昨日の放送では右半身?に後遺症が残った中間管理職の女性が息子と話すシーンで泣けたあせあせ(飛び散る汗)

毎回泣けるドラマは医龍以来デス涙
人の温かさを感じながら見ています。

もう滑れません、後遺症が残ります、どれも残酷な宣告だけど、それを伝える言葉に振る舞いに温かさを感じてジーンときました。

暖かいだけじゃ患者の命は救えないけど、暖かさがなけりゃ患者の心は救えない。
俺の命と心を救ってくれた、病院勤務のDr.に改めてお礼を言いたくなりました。

来週は、手がまだ不自由な黒田Drの代わりに藍沢が活躍するのかな?
白石の悲痛な顔が気に掛かります。
> うー太郎さん

私も医療系ドラマ、好きですexclamation ×2

医龍、救命病棟24時、Dr.コトー、白い巨塔。
他局なら、ゴッドハンド輝、ブラックジャックによろしく、小児救命、きらきら研修医、研修医ななこ、小児病棟〜命の季節など。
コメディなら、ナースのお仕事人差し指あ、研修医ななこも、きらきら研修医もコメディ系かな。

昔の医療ドラマは、オペ室がしょぼく見えます。
クオリティ高くなりましたねexclamation ×2


そういえば、医療機器で、手術に使う人工心肺ですが、うちに「医龍」で使った人工心肺がきましたexclamation ×2
医龍と、えーっと…何だっけ、伊藤淳史とか仲村トオルが出ていた医療ドラマあせあせ(飛び散る汗)
あれで使われていて、出演者のサインが書かれてありました人差し指
MEにしてみれば「別に、ただの人工心肺だよダッシュ(走り出す様)」と。
> ゆーきさん

仲村トオルさん達が出てたのは、チームバチスタの栄光(…たしかそんな感じ?)っていう映画でしたよねわーい(嬉しい顔)
ドラマなどで使われた人工心肺があるなんてすごいですねうれしい顔確かにただの人工心肺だけど(笑)

あたしも主人もMEなので、人工心肺実習はかなり苦労しましたあせあせしかも人工心肺のチューブってかなり硬いから、女の人が組み立てるのかなり力がいるという(笑)もぅすっかり忘れてしまったけどあっかんべー


医療ドラマはあたしも大好きですハート
でもやっぱりコード・ブルーが一番かなわーい(嬉しい顔)ハート達(複数ハート)人間として、また医療従事者として考えさせられ学べる素晴らしいドラマは初めてですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
次回

黒田先生見れると思うと

1週間頑張って就活しようと思った

それぐらい
コードブルー好きで
黒田先生好き目がハート
山下君のセリフについて教えてください!!

最後らへんで今回のテーマ「心の傷」をまとめるために次のようなことを言っていたと思います。

「心の傷を治すことは難しい。だけど、心の傷は大事。他人の苦しみ(痛み?)を
感じることができるから。」

とても良い言葉なので、ぜひメモしたいんですが、正確に分かりません・・・。

どなたか分かる方がいれば教えていただけますか?
> ☆starさん

なんか次回予告で

握力鍛えながらチラッと映ってましたよウッシッシ
>R☆泪☆Iさん
『心の傷を癒す簡単な方法は・・・ない。
  ただ こうも思う。
   心の傷はきっと必要なものだ。
 何故なら 心に傷を負うことで 他人の痛みに気づけるようになれるから。』

以上です。
昨日、コメントに書いた”プレート”、親父に聞いたらちゃんと思ってるって、「いるんか?」って言われたけど、何に使うねんって思った。


ゃっと観れました…あせあせ

今週も感動でしたがまん顔
緋山先生、裁判にならなくて本当にょかったです★

藍沢先生も言ってたように、緋山先生の“心の傷”も早く治ってほしいですダッシュ(走り出す様)

来週はとうとう黒田先生がうれしい顔exclamation
藍沢先生は、どんどん優しくなってきますね
いえ…元々とても優しい人だったんですけれど
それを表に出すことを知らなかったなと思います

たくさんの経験を積んで、いろんな言葉を聴いて
変わっていく藍沢先生とフェローたちの今後が
ますます楽しみになってきました

でも

もう終わっちゃうんですよね〜すでにさびしい。
録画した物を毎日リピートしてみていますよ
「遠回りして見えるものもある」
いいなぁ。 そして、遠回りが遠回りじゃなくなって今があなら素敵。
 田所夫妻のようなツーと言えばカーな関係、いいなぁ。


今回はテーマが“心の傷”と絞ってあって
非常によくまとまっていたと思います。

「心の傷はどうやって縫い合わせたらよいのだろう」
という藍沢のオープニングのナレーションから始まり

処置中に自分の手を切ってしまった緋山の傷を縫い合わせながら
「手の傷は大したことない」
と言う藍沢。

緋山 大丈夫かな大丈夫かなって
ヒヤヒヤしながら心配して観てました。

「私フェロー卒業はムリですよね」
と言う緋山に
「回り道は悪いことじゃないですよ」
と自分の経験を語る田所部長。
自分も大学病院で上手くいかなくて
人間関係も嫌になって僻地に逃げたと。
でもそのおかげで
僻地に住む人たちの気持ちを知ることが出来
今ドクターヘリの現場にいると。

本当にこれは人生において全ての人に当てはまると思います。
あたし自身遠回りしながら
それが今後の人生に生きてくると信じています。

患者のプロスキーヤーの田上さんも
「体の傷は怖くない」
「怖いのは心が折れることです。」
と。

結局もうスキーが出来ない体になり
「一度でいいから娘に自分が滑っている姿を見せたい」
と言う田上さんに白石が言った言葉。
「ヒーローじゃなくていい。
元気でいて欲しい。
ただ元気でいてくれたらいい。」

本当にフェロー達の成長が感じられますよね。精神面も大きく。

喘息の子どもに付き添う藤川を見る冴島の眼差しも温かかった。

心の傷を癒すのは
親子であったり 夫婦であったり 家族であったり 時には他人であったり...

「怖いな。自分が自分でなくなるのは」
と漏らした田所部長に
「あたしはついていきますよどこにでも」
と言う奥さんに夫婦愛を感じました。

今まで苦しい辛い回がずっと続いていたけど
今回の締めのナレーションで救われた気がしました。

「心の傷を癒す簡単なものはない
けど こうも思う
心の傷は必要なものだ
なぜなら心の傷を負うことで
人の痛みに気づけるようになるから」
by藍沢


すべての名言を書き留めるためにDVDを買わなければ!
学ぶことがたくさんありますね。
こんなドラマ、最近はなかったと思います。

悪影響を与えるような内容で話題性を取るのではなく、こういった内容で視聴率が上がるドラマが、素敵なドラマだなぁと思います。
私自信、いまとても遠回り中で毎日焦りと不安だらけです。でも、私にしかできない経験を今しているんだって考えて、頑張ろうと思います。田所部長が緋山にかける言葉を見て、そう思いました。

ログインすると、残り165件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『コード・ブルー2nd Season』 更新情報

『コード・ブルー2nd Season』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。