ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『コード・ブルー2nd Season』コミュの第5話 『愛する人』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こちらで感想などなどお話しましょうexclamation

放送開始まではネタバレ禁止でお願いします手(パー)
なお、TOPにも記載していますがダビングを求める書き込みも禁止です危険・警告

TVあらすじTV
突然、現れた父親。そして、母親の死の真相とは…藍沢耕作(山下智久)は、絹江(島かおり)が相変わらずはっきりと教えてくれないことに苦悩していた。一方、冴島はるか(比嘉愛未)の恋人、悟史(平山浩行)には“その時”が間近に迫る。すでに悟史は個室に移され、彼の両親やたくさんの友人たちも呼ばれた。藍沢、白石恵(新垣結衣)や緋山美帆子(戸田恵梨香)、藤川一男(浅利陽介)たちも、その夜は病院に残ることに。

そんな時、体中に痣のある女の子、上野未来(杉山優奈)が救急車で搬送されて来る。未来は児童養護施設から抜け出し、事故に遭った可能性もある。両親がいないという未来を、藍沢が担当することになった。

翌日、悟史の意識レベルが著しく低下。父親は、楽にさせてやろうとの決断をする。悟史は、最期の力をふりしぼって、冴島を傍らに呼んだ。だが、その時、ドクターヘリ要請が入る。冴島は、ヘリコプターに乗り込んでしまって…。

コメント(281)

愛する人の看取りに立ち合いたい気持ちを振り切って、
今助けを求めている人の所にかけつける…
冴島ナースは本当に素晴らしい。
プロとしての誇りをもっているんだな、と。

みんなの光。必要とされる存在って本当に素晴らしい。

悟史の遺影…眩しすぎる笑顔…。切ない。
はるかのスピーチに感動ぴかぴか(新しい)強い女性ですね。憧れますぴかぴか(新しい)
第5話も、せつない展開になりましたが、とても良いドラマですexclamation
藍沢先生と女の子とのシーンは、クールさは保ちつつも、表情やしぐさはやさしかったですハート
目の演技が上手いな〜という印象を受けましたぴかぴか(新しい)
来週以降の展開が、とても楽しみでするんるん
はじめまして。

やっぱり皆さんも号泣しているようで安心しましたわーい(嬉しい顔)
もともと、泣き虫なんですがここ一年止まらない感じになっていました涙

シーズン?が始まって毎回泣いていたのですが、第5話は・・・・ヤバイ。
始まってすぐから涙が流れ、一時間泣きっぱなしでした泣き顔
自分の身近な人・自分自身に「死」が訪れた時の事を考えてしまいました・・・泣き顔
9年前、リアルに死にかけました冷や汗 その時の事、ドラマを見てたらなぜか思い出してしまい……(泣)
2008年1月23日 の日記に、その時の事を書いてますんで、気が向いたら読んでみて下さい(._.)_

3年ほど前には、高校時代の同級生をバイク事故で亡くしました……たらーっ(汗)


命の尊さを改めて知らされました(ノ△T)
予告見る限り、来週はかなり…… きつそうな気がしますね(>_<)
田沢さんのご両親が息子の死を目の前にしてはるかがドクターヘリ要請を受けたことを非難せずに冷静に受け止め、帰ってきた彼女に「ありがとう」って言ってくれたことがよかったです。あたりまえのことかもしれないけど、取り乱すと理性を飛び越えちゃうことあるでしょ。あの場で「何故行ったんだ!」なんて責められたら悲しすぎるし、一番つらいのははるかなんだから…
今日もまた、録画見て目しまいました。

さとしサンのお別れ回の、はるかサンのスピーチで、
「病室のベットサイドで?一緒に、ごはんも食べました。
 どんな所で食べるよりも、、、幸せでした。。。」(うら覚えのセリフで、スイマセン)
号泣たらーっ(汗)ですあせあせ(飛び散る汗)

さとしサンの遺影が、爽やか過ぎて、辛いです。。。(T□T)たらーっ(汗)

三井先生が、センター長の田所先生(で良かったかな?)に
『冴島は少し休ませた方が良いのでしょうか…?』
と問い掛けた時の返事
『休みは必要ないでしょう。こういう時は仕事があった方がいい。
…三井先生も経験があるでしょう…?』
という内容が気になってきました。
三井先生の過去に何が…?
今回のコードブルーも感動しまくりでした。

冴島のスピーチで田沢への思いが痛いほど伝わって切なかったです…。

毎週録画してるので何度も見直したいと思いますよexclamation ×2

上の方も書かれていますが、私も自分が母になり見る視点が少し変わったように思います。
特に、親子愛ものはもうダメです。
今回は号泣でした。

生きてさえいてくれれば…

が一番響きました泣き顔


あと、藍澤先生の女の子への接し方にキュンとしましたハート
別にヤマピーすきじゃないのにーexclamation
なんか、良かったですexclamation
ALS じぶんがこの病気にかかったら、きっと顔の筋肉もだらっとしてしまうので

かおが、崩れていってしまうと思います。

それでも身近な人にはあいたいです。
> リリィさん

そうですね…裁判の事ありました
でもそれ以外の家族関係の何かがありそうな…
深読みなのかな…
> よっしー≒ナマケモノさん

私もあの裁判の件以外で、もっと個人的ななにかがあるような気がしますたらーっ(汗)
勘ぐりすぎかなぁあせあせ
> こころちゃんさん

実は私も同じこと考えてましたうれしい顔
この前電話してた子供とは別に子供がいたんじゃないかなって勘ぐってます(笑)
>ななさん
見直しましたが、シーズン1では運ばれてきたとき冴島が「田沢悟史29歳ALSです」と言っていました
シーズン2は1年三カ月後ですから30歳か、誕生日がシーズン1中できてたとしても31歳かなって感じですよね〜
 毎回盛りだくさんで、感動的なことはたしかなんですが、気になる点もだんだん大きくなっています。
 KYと言われるかもしれませんが、あえて書きます。

 まだmixi日記にはアップしてないので、ブログからの抜粋です。
【『コード・ブルー』第5話──このクールのドラマから10-1〜3-8】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-1013.html

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 下記の仲間。
【テレビ関係なんでもかんでも お品書き】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-780.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1328615584&owner_id=5019671

 先週までに比べれば話がスッキリしていた。山下智久の親の問題を除くと、比嘉愛未の恋人の死と運ばれてきた少女の話。
 時間の問題の観があった比嘉愛未の恋人が死ぬ。比嘉愛未の最後のあいさつはよかった。あまりにもあざといとは思いながら、もらい泣きしかけた。どうも最近涙腺などがゆるくてイカン。最期の瞬間に立ち会えないって、フライトナースは忙しいのね。このドラマってフライトドクターは何人もいるのに、フライトナースは1人しかいない気がするんだよなぁ……。
 運ばれてきた少女の話。「すわ虐待か」という伏線はどこに消えたのだろう? ライナスの毛布よろしく、ジョンのぬいぐるみを離さない。まさか滅菌状態の手術室まで持ち込むとは……。あんなに言うことをきかないガキだと、虐待されてもしかたがない。

 なんか、山下のスーパードクターぶりが鼻についてきた。
 だって技術抜群の外科医ってのは、伝統的に性格に問題があるのが『ブラック・ジャック』以来の定番でしょう。ドラマの外科医は、たいてい人間的にどこか欠落している。なにより、やたら切りたがる。
 それが、山下は人の痛みにも理解を示し、今回は子供扱いのうまさまで完璧って……。オマエは進藤か。進藤先生は経験も豊富だけど、山下はまだ研修医だろ。早く鼻っ柱を折られなさい。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>tobirisuさん

研修医とフェローは違うと思います。
一般にいう研修医期間は終了してるのです。
その上でのヘリドクターとして症例に当たっている段階です。
それからドラマを観ていると判ると思いますが
ホワイトボードに貼ってあるローテーション表をみるとフライトナースは3人
男の人ですがきちんと登場しています。
それなら交代してあげればと思うかもしれませんが、あのフライト要請は
早朝です。田沢さんが亡くなったのが10時12分ですから。
田沢さんの部屋にフェローが集まりすぎという意見もどこかで見ましたが
当直は藍沢・白石の2人。
藤川と緋山は田沢さん危篤の知らせを受けて夜中自主的に病院に来たのです。
もちろん冴島も前日帰らないままヘリの担当日になった訳です。

1から見てる方は藍沢が技術の向上に熱心で性格に幾分問題ありだったのも
周知の事実。それが黒田先生の腕の切断という試練にぶち当たり
色々迷いが生じた・・・という過程をふまえています。
自分の寂しかった子供時代から同じ境遇の子供の気持ちが良く解るのです。
2はフェローたちの医者としての技術及び心の成長を描いています。
ドラマですので矛盾点は色々あるかと思いますが
今後も一緒に見守っていただけたらと思います(^^
まあ…いろんな見方もあり、いろんな意見もありますけれど
ここは『ファン』が集って意見交換をしたりする場所だと思います

感動したことを分かちあったり
つっこみを入れて面白がったりとか

なかなか現実には同じような思い入れでドラマを見てる人って
そばには居ないから、ここでお話しする感じですよね

どうか楽しいコミュニティで、お願いします
>51 JUN_SIXTEENさん
あらすじにも「親はいない」と書かれていますよ(^^)ハート


>56 k@R-GLAY1さん
オペ室に滅菌していないぬいぐるみを持ち込むのは確かにどうなんだろうとは思いますが,
他にも57,61,82,のコメントや


>268 tobirisuさん
辛口トピもありますよ(^^)るんるん



私自身の感想としては
まず,解剖についてもっと理解したい勉強しようと思いました。
家族に何かあった時のために。私自身の遺志を残しておくためにも。

「先生は誰が包帯巻いてくれるの?」
「先生は必要ないんだ」
どちらのセリフも胸に滲みました。
子役の杉山優奈ちゃん可愛かったし演技上手でしたね(^^)ハートぴかぴか(新しい)
赤いほっぺが可愛かった◎

ガッキーと戸田ちゃんの髪おろした姿可愛かったあ(*´∇`*)゜*.ハート

梶さんの「(ヘリ到着まであと)5分だ…」にはあたしもじいんときました。
寺島進さん素敵ですぴかぴか(新しい)

「何もしてあげられないときは 側にいてくれるだけでいい」とゆうナレーションありましたが(ありましたよね?),
前に藍沢が「親は子の側にいてやるだけでいい」と言っていたのを思い出し,
人と人との関係って
“側にいる”ただそれだけのことがすごく大切なんだと感じました。


>233 HALさん
液性標本の件 あたしも思いました。
あたしは録画していないので よろしかったら確認できたら教えてください(o・v・o)/
「268」のコメントを書いたtobirisuです。
 いろいろコメントありがとうございます。
「辛口トピ」のほうに移動することにします。お騒がせしました。 
> もえさん

録画はしてあるのですが、まだ見返してなくて
医学用語★質問&回答トピの方で質問させてもらい、
知識のある方から、いくつかコメントをいただいています電球
そちらに詳しくあるので、よろしければチェックしてみてくださいグッド(上向き矢印)
> HALさん
わかりました(^^)ハート
ありがとうございます(*^□^*)ぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り260件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『コード・ブルー2nd Season』 更新情報

『コード・ブルー2nd Season』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。