ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ラーメンズコミュの今更聞けないこと5

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
時には、WIkipediaに「文学作品をもじったコントや、アカデミックな言葉など、観客側にある程度の知識が要求されるネタも多い。」なんて書かれちゃうくらい解釈が難解な、我らがラーメンズのコント。
「これってどんな意味なんだ??」って思ったら、ここに聞いてみたらいいんじゃネイノー??

質問を書き込む前に、検索をしましょう。
あなたが疑問に思っていることは、ほかの誰かも多かれ少なかれ、気になっているかもしれません。

「今更聞けない事 まとめ」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13691407&comm_id=2794

「今更聞けないこと」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?page=1&comm_id=2794&id=679735
「今更聞けない事2」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=7724852&comm_id=2794
「今更聞けないこと3」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14200879&comm_id=2794
「今更聞けないこと4」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=22674516&comm_id=2794

既出質問の検索の仕方
トピを開く→「全てを表示」にする→Ctrl+F→知りたい事柄に関連するキーワードを入れて検索(WinはコレでいけますがMacはどうなんでしょう?)

それでも出てこなかったら書き込みしましょう。
チケットに関する質問はしないようにしましょう。

使い方を混同される方が多いですが、「○○みたいなセリフ、シチュエーションだけが思い浮かぶんですけど何のネタでしたっけ??」
という場合には「ラーメンズの思い出せないアレ」をお使いください。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=35076550&comm_id=2794
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=35076550&comm_id=2794 (携帯)

使い分けとしては
「不思議の国のニポンの「楊枝の店じゃないんですか?」って何が面白いの?」→当トピックへ。
「「楊枝の店じゃないんですか?」って何のコントに出てくるセリフ?」→「思い出せないアレ」へ。
といったところでしょうか。

では、みんなで釈然としましょう!!

※現在mixiラーメンズコミュニティではトピックの統廃合を含めたコミュニティ管理のあり方について議論中です。議論の結論しだいでは当トピックも「思い出せないアレ」など他トピックとの統合などもありえますのでご了承ください。

---管理人追記090810---
ラーメンズについての総合的な?質問はこちらでどうぞ。

■質問トピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=38892864&comm_id=2794

コメント(677)

> M@tchy on掛布団さん
あれの元ネタは
ゲームの「ぷよぷよ」ですね

パズルゲームで
ゴールデンボールに似た形の「ぷよ」が画面の上から降って来るのを組み合わせて消していくタイプのゲームなのですが

その「ぷよ」が消える際に
あのような掛け声が出されます
> 千代華さん
>じぃさん

あ〜そうでしたか〜exclamation ×2exclamation ×2

ぷよぷよはもちろん知っていましたが古いやつしかやったことなくて声出るのは知らなかったですわーい(嬉しい顔)
釈然としましたー♪あぁスッキリウインク
ありがとうございましたm(_ _)m
>M@tchy on掛布団さん
>削除しました さん

少し回答から脱線するかもしれませんが、ラストに上着を「かぶせる」という行為が、「採集」というタイトルとつながっている気がするんですよね。
(って、もしやみなさん分かりきっていることだったらすいません)

もちろんそれだけだったら、ジャックは自分の上着を使ってもいいはずなので、やはり外出させないために借りたのだと思いますが…
> マトコさん
昆虫採集の先の採集行為ってことでしょうね。

動物の剥製も人間の標本もあの流れでツガイで集めている…つまりプリマ&マドンナげっそり

標本を作るんだったら代表するような美男美女でということで、マドンナはプリマを誘い出す口実だけでなくあのジャックがいない空白の時間に採集していたのかもしれませんがまん顔がまん顔
最後、オスを採集してるシーンもまさに「最終」ってかけてあったら…


やっぱ深いし怖いですね。
KKP#5 TAKEOFFの人名について、

織部=オリバー・ライト
あびる=オーヴィル・ライト

ってことは、篠田はさしずめ、オクターブ・シャヌートってとこですかね?
> 少数精鋭部隊さん

シャヌート知らなかったんでググりました

少し苦しいけど
シヌート→シヌタ→シヌダ→シノダとメタモルフォーゼしますね

【銀河鉄道の夜のような夜】の
ジョバンニ→常磐→トキワ
が大好きです。


私は宮沢賢治に詳しくないですが賢太郎さんは
《常盤》の意味を賢治の作品から感じ取っていたのかもですね…
わかる方!教えてください。
NHKで放送された番組、爆笑オンエアバトルに登場したラーメンズですが戦績が13回中11回放映と伝説的快挙を成し遂げているのは有名な話です。

残念ながらオンエアにならなかったコントはDVDのオマケに入っていた『ゲーム』ともうひとつは何だったのでしょう…気になってしまいましてあせあせ(飛び散る汗)

長文失礼しましたm(_ _)m
> Mikiさん

お答えいただきありがとうございますわーい(嬉しい顔)

オフエアって4回ってことですかexclamation & question11/13って数字も違うんですね…


DVD内にあるひよどり兄弟って落ちたやつだったのねあせあせ
> Mikiさん

『ひよどり兄弟』はDVDの中に3/3回目で放送になってますねあせあせ

>かずさん

『たかしと母さん』exclamation ×2初耳ですあせあせ(飛び散る汗)
観たいグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
『タカシと母さん』は、BSでやってたオンバトで見ました!
録画したんですが…
ビデオ全て破棄しちゃって失恋失恋失恋

貴重な作品だったと、今になって思ってます泣き顔
たかしと母さんって、
確か収録の日に小林さんの熱が高くて、
小林さんがなるべく動かないネタを…
ってやったネタでしたっけ?
それともそれは違う時?
皆さんにお聞きしたいんですが、『残念子ちゃん』っていうセリフがあるのがあったような気がするんですが、そのネタがあったら教えて下さい。
> もっさんさん

ありがとうございます。

これでスッキリしました指でOK
1〜5まで見たんですが当てはまるコメントがなかったので質問します電球
(見落としがあればすみませんあせあせ(飛び散る汗)


先日「うるう」大阪公演を観に行きました!
その時に「うるう」と「The SPOT」のフライヤーをもらいました。

「The SPOT」のフライヤーをよく見ると特殊な加工がされており、光の具合?で「ポツネン氏の庭」に関する文字が浮かびあがってきます電球

気になったのでHPを見ると、
・「The SPOT」で小林さんが握られている人型の鏡が「ポツネン氏の庭」の空に浮かぶ人型と同じ
・文字の並び方が同じ
・さらに、裏の印刷が「SPOT」のデザインになっている
というのに気づきました(みなさんは既にご存じかと思われますがあせあせ(飛び散る汗)


しかし、それ以外あまり見当たりません。
前ふりが長くなりましたがここで質問です!

「The SPOT」「SPOT」「ポツネン氏の庭」
この三つの公演は何か関係性があるのでしょうか??
(「The SPOT」は本公演・現在発売されているDVDも見たことがないのでネタバレが無い程度に質問に答えてくださるとありがたいです!!)
>りょーた様
三つの公演は関係があります。
2009年に「ポツネン氏の庭」
2010年に「SPOT」
2011年に「ポツネン氏の庭」「THE SPOT」
「ポツネン氏の庭」→「SPOT」→「THE SPOT」と進化している感じです。
全て観た感想としては、「庭」はゆるい、「SPOT」はきっちり、「THE SPOT」は幻想的、というイメージでしょうか。
Potsunenの『タングラムの壁』について1つ。

ポツネン氏が鼻と口にシリコンを吸い込んで
息が苦しくなっているシーンがありますよね?
その後に壁に作られる図形がよく分かりません。
ポツネン氏は手をさしのべているし…。
あれは何を表しているんでしょうか?

どなたか釈然とさせてください(T_T)
> 碧さん

質問に答えてくださりありがとうございました!!

「ポツネン氏の庭」と「SPOT」は見られませんが、「The SPOT」はDVDが出てるので最終進化の幻想的なイメージ見てみたいと思いますむふっ電球
> くわまる@うるうさん
ビックリマーク『!』だと思いますよ。
それ以外には…思いつきません(笑)
>くわまる@うるうサン

あれは「!」ですね。

鼻と口をシリコンで塞いでしまったことに対して、
自分はなんてことをしてしまったんだ!これでは呼吸ができないじゃないか!!!
ということで、「!」なんだと思います(笑)
matsuさん、睦び月さん

なんと「!」だったとは!全然気が付きませんでした…
ずいぶん長い間悩んでいたので、やっと釈然とできます。
ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
宮○澤様>


多分、あれは
『Dream』と言っているのでは
と思います!


『僕らの“夢”を』 なので
Sweet7のDVD買いました(ノ´∀`*)
今さらですけどw

ごみ出しジャンケンの
最後の方がなんて言ってるか
わからないんですが...

誰か教えてください(>人<;)
>さゆ様

調べたところ、このように言っているそうです。

〜、はい!
出さなきゃ負けだよじゃんけんは!
経理の悩みの企業系!
逃れ(のがれ)…じゃんけんほい!

最後の台詞は多分じゃんけんの後に「そっちに捨てれば企業系シール貼らなくていい」とあるので、企業系を逃れる(のがれる)、という意味ではないかと思います。
>>[673]
ありがとうございます(´▽`)
これで友達とゴミ出しジャンケンが
できますっwww
Wikipediaに「ちばらき」のページがありました。でも、説明文にはラーメンズの表記がないのですが、この言葉って昔からあるものだったのですか?
>てふてふ様

ウィキにもあるように前からある言葉のようです。
知恵袋にも由来がありました。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1126153076
>>[676]
ありがとうございました。

「ぐんたま」もあったみたいですね。

ログインすると、残り650件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ラーメンズ 更新情報

ラーメンズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング