ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

そうだ、鎌倉へ行こうコミュの鎌倉御朱印巡り

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 鎌倉の寺社を訪れて参拝後、御朱印を戴く御朱印巡りを行うトピック。

コメント(4)

【参拝地】
鎌倉五山第四位 金宝山
臨済宗円覚寺派 浄智寺

【参拝日】
2013年 7月27日(土)

【コメント】
次女が元部下の結婚式をに参列するために鎌倉雪の下にある教会に送った後、以前より御朱印巡りをしたいという気持ちがあり、この機会に北鎌倉へ向かって浄智寺を訪れた。

この日はちょうど仏殿の曇華殿で法要が執り行われており、法要客や多くの僧がいた。

順路に沿って見て回り、石像の布袋様の腹や指や頭を撫でた。

御朱印を戴く客殿の入り口を入ると、先に一人の参拝客が御朱印を書いてもらっていた。
私の番になり、先ずは御朱印帖を購入した。
価格は1000円で、種類は一種類しかなく、小さな表紙と裏が茶色の御朱印帖であった。
御朱印を戴き300円を支払った。
【参拝地】
鎌倉尼山五山二位松岡山
臨済宗円覚寺派 東慶寺

【参拝日】
2013年7月27日(土)

【コメント】
縁切寺、駆け込み寺として知られ、また東国花の寺百ヶ寺(鎌倉10番)であり、また、鎌倉三十三観音32番の寺である。


御朱印帖に御朱印を記してくれた女性職員より
「これからお寺をまわるのですか?夏は人がいないからすいていますよ。」と言われた。
そして、御朱印帖の表に
“御朱印帖”と書いてもらった。



【参拝地】
鎌倉五山第二位 瑞鹿山
臨済宗円覚寺派総本山
円覚興聖禅寺

【参拝日】
2013年 7月27日(土)

【コメント】
円覚寺は“えんがくじ”と濁音である。
正式名称は瑞鹿山円覚興聖禅寺で、読み方は“ずいろくさんえんがくこうしょうぜんじ”となる。

鎌倉観音霊場第33番、鎌倉地蔵霊場第14番、東国花の寺百ヶ寺(鎌倉11番)であり、禅寺としても有名である。
一度、座禅を経験してみたい。



【参拝地】
円覚寺佛日庵御朱印所

【参拝日】
2013年7月27日(土)

【コメント】
円覚寺境内の入り口にある御朱印所で、円覚寺の御朱印を戴いた時に職員から 
「境内を奥に進んだ先の佛日庵にも三種類の御朱印があるから良かったら寄ってみて下さい。」と言われた。

その佛日庵を訪れ、拝観料200円(だったか?)を支払い、三種類ある御朱印の中から看板に最初に記されてあった北条時宗公の御朱印を頼んだが…

待っている間に他の二種類の御朱印も頼んで書いてもらった。

三種類の御朱印とは…
・北条時宗公
・鎌倉観音三十三番霊場
・鎌倉地蔵十四霊場

計900円也

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

そうだ、鎌倉へ行こう 更新情報

そうだ、鎌倉へ行こうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング