ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

信長革新プレイ日記置き場コミュの北条家加増なし

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
もし、初任給から全く給料が上がらなかったらどうする?

そんな世界も信長の野望革新でシミュレーション(あれ?)


ということで、今回プレイ条件
 1.加増禁止(自動加増も当然禁止)
 2.一門武将以外への家宝、官位等の授与禁止
 3.婚姻による一門武将増加はOK
 4.武将を登用する時は最低俸禄を提示する
   (登用時に高い俸禄を提示し忠誠度を高くするのは駄目)
 5.引抜はOK。ただし最低俸禄を提示する

革新では、一門と忠誠度100以外は信頼できません。
常に引き抜きの脅威に晒されながらのプレイです。


ということで、一門武将の多い北条家を使います。華麗なる一族?

現実世界では、こんな大名は滅亡すべきなのだが(笑)。


北条家 シナリオ1 尾張統一
難易度上級 寿命普通 討死多い


写真は家臣への加増を勧める坊さんと北条氏康の言い訳。

コメント(4)

完全に更新サボってましたが、随分前にクリアしました。

但し、あまりの面倒さに、登用時の最低年俸提示を途中で止めました。やっても余裕でクリアできるがこれを止めると委任でも戦えるので。(当然登用後の昇級はありませんよ)

以下プレイレポートです。
基本的な考え方は単純で、

・領土拡大最優先(忠誠下がる前に圧倒的な差をつける)
・同盟国をフル活用
・北条一族と忠誠度100武将は最前線フル活用
・最前線は常時戦闘、前線以外は畑耕すか技術革新


つまり、一刻も早く独占企業を目指し、業務提携会社をこき使い、不平不満言う奴は閑職へまわす、というわけです。悪徳企業もいいとこです。


ではスタート。
しばらくすると武田家が太田家を攻めるので便乗して領土拡大。
早速1人引き抜かれる。
続いて武田家に金1000渡して長野を攻めさせる。当然便乗し強奪。

などなど。


セコいと言われようが関係無く3年で関東統一。
引き抜きも激しさを増しており20人近く他家へ寝返る。うち半分くらい伊達家へ。風魔小太郎も伊達家へ。

給料出さないとダメですね(当たり前)
優秀で忠誠低い武将は大体伊達家へ寝返っている。
長野業正も伊達家にヘッドハンティングされた。給料上げないので当たり前。


そうこうしていると、
関東統一圧倒的戦力の北条家 vs 城1つだが優秀人材の宝庫の伊達家 の
構図になってきた。


ここで、今回のプレイのクリアを確信してしまった。

要は、伊達家をフルボッコにして勧告すれば、
優秀武将団を忠誠度100で再回収できる。


優秀社員を引き抜いた会社を吸収合併して、また社員をこき使うわけだ。
さあ土下座してもらおうか!(非道)


降伏勧告出しながら岩出山城を落とさずにいたぶる。


はい降伏〜。
引き抜かれた武将は忠誠度100で帰ってきた。すぐ下がるんですけどね。


優秀家臣団が忠誠度高いうちに勢力拡大速度UP。
気づいたら東北統一。こんなに余裕のプレイは久しぶりだ。
東北制圧フルメンバーで上杉家に特攻。
謙信とか関係ないくらいの戦力差で勝つ。


家臣になった謙信に強引に姫を娶らせ婿養子に。
死ぬまで最前線で戦ってもらいます。


武田家と同盟切れたのでフルボッコにする。
業務提携切れたら即敵対的買収という暴挙です(笑)


以降はほとんど覚えていない。委任使ってほぼ全部COM任せだったので。
大名はもうずっと技術開発しかしていない。



社長は研究所にこもってあとは一族の役員任せ。
昇給は相変わらず皆無。でも会社は軌道に乗っている。
特に優秀な人材は婿養子化。竹中半兵衛とか。


月数人がヘッドハンティングで居なくなるが問題なし。
というか数年しないうちに吸収合併してまた傘下にするだけだし。


そんなこんなで統一完了しました。最後は何故か一条家(笑)

不満分子は300人を軽く超えていた…。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

信長革新プレイ日記置き場 更新情報

信長革新プレイ日記置き場のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング