ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

キラキラジブリコミュの曲別トピックその4 「スラッグ渓谷の朝」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日は「スラッグ渓谷の朝」です。
『天空の城ラピュタ』の中でパズーがトランペットで吹いていた曲ですね。

今回のアレンジは櫻井響さん。
AFRAさんとセッションされているアーティストさんですね。

映画の中では1回限り登場する曲なのに、どういうわけか耳に残ってるんですよねー。
ぼくたち周辺では「パズーの曲」と通称されていて、吹奏楽部の人がよく吹いてました。

パズーとシータが最初に出会う(シータが意識がある状態でパズーと顔を合わせるという意味で)ときの象徴的な曲だからいつまでも記憶にあるんですかね。

『天空の城ラピュタ』って、ジブリ作品の中でも少し異質かなと思うんですが、
いかがでしょうか。

というのも、『ラピュタ』にはいかにもっていう悪役が登場するからです。
他の映画ではこれぞっていう悪役がいないと思うんですよね。見方によって正義にも悪にもなるという感じで。

『もののけ姫』とか『千と千尋の神隠し』とか『風の谷のナウシカ』とか。
『紅の豚』なんて特に。

そこからするとムスカって憎たらしいくらい悪い奴ですもんね。

ぼくの中学校では「人間がゴミのようだ」というセリフが流行りました。

コメント(4)

人がゴミのようだー。

最近になって、こんでるとことかでわざといったりしてます(笑)

ジブリは世代をこえますねー★

ちっちゃいころから、いまになってもときどきみたりして、ほんといつもみてたってかんじだなぁ。
Yancoさん

ジブリ映画はいくつになっても観ちゃいますよね。

『もののけ姫』に出てくる「黙れ小僧!」っていうセリフもよく真似しました。
いくつだよって感じですけど。
あはは★
確に!たしかに(笑)
だまれ!小僧!
も名言だなぁ〜
そういえば、昨日はDE DE MOUSEがカントリーロードをいじるのがたのしみすぎて、
耳をすませばをあらためてみちゃいました★
飛ぼう!上昇気流をつかむのだー!!
最近、気になり始めているんですが、
「スラッグ渓谷の朝」って、全部楽器を使わず口で音を出してません??

もし本当にそうだったらすごいんだけどなー。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

キラキラジブリ 更新情報

キラキラジブリのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。