ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆四季劇場☆ in Tokyo!コミュの『劇団四季ソング&ダンス−The Spirit−』 at 四季劇場[秋]

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『劇団四季ソング&ダンス』トピですexclamation

2011年秋に新作の公演が決定exclamation ×2

ムード劇団四季ソング&ダンス−The Spirit −

東京:四季劇場[秋]
2011年11月16日(水)〜2012年1月15日(日)

大変人気ある公演ぴかぴか(新しい)
ミュージカルの宝石箱ぴかぴか(新しい)
『劇団四季ソング&ダンス』のレポなどはこちらでどうぞウッシッシ



「The Sprit」楽曲候補

クローバーディズニー作品より
『ライオンキング』―「サークル・オブ・ライフ」
『アイーダ』―「お洒落は私の切り札」「迷いつつ」
『ノートルダムの鐘』―「ノートルダムの鐘」「天使が僕に」

クローバーロイド・ウェバー作品より
『キャッツ』 ―「マンゴジェリーとランペルティーザ」(ブロードウェイ版)
『オズの魔法使い』 ―「ALready Home」「オーヴァー・ザ・レインボー」
『ラヴ ネヴァー ダイズ』 ―「Till I Hear You Sing」

クローバー劇団四季オリジナルミュージカルより
『ユタと不思議な仲間たち』―「生きているってすばらしい」「おれたちゃペドロ一家」「鐘の音の輪にのって」
『夢から醒めた夢』―「煉獄のおいらたち―暴走族/やくざ」
『ジョン万次郎の夢』―「明日は近づく」

クローバーその他 ブロードウェイミュージカルより
『クレイジー・フォー・ユー』―「Nice Work If You Can Get It」
『春のめざめ』―「ブチギレそう」「ママ」
『ウィキッド』―「人生を踊り明かせ」

クローバー故・三木たかし氏のナンバー
石川さゆり―「津軽海峡・冬景色」
坂本冬美―「夜桜お七」
キャンディーズ―「哀愁のシンフォニー」
前川清―「花の時・愛の時」
坂本九―「心の瞳」
アニメ「ジャックと豆の木」―「口上」
三木たかし ―「さくらの花よ 泣きなさい」

クローバースタンダードジャズナンバー
「キャラバン」
「スイングしなけりゃ意味がない」
「シング・シング・シング」

※ナンバーは順不同。また追加・変更になる可能性があります。

◆55STEPS◆
四季劇場[秋]
2008年10月4日(土)〜2009年03月29日(日)
電通四季劇場[海]
2010年9月23日(木・祝)〜11月21日(日)
ブログひよこ
http://55steps.blog.so-net.ne.jp/
http://www.shiki.gr.jp/blog/songdance55/


コメント(120)

>りらさん

私も金のなる木がほしいですわ桜

今日も四季劇場に居ました。そして明日も居ます
交通費もばかにならないので自転車自転車で劇場に行けるところに
住みたいです・・

55STEPSなんとかCDにならないものでしょうかねぇ・・
遠征したーいexclamation ×2
電通四季劇場[海]での凱旋公演が決まりましたexclamation ×2

大好きな作品なので、すごく嬉しいですウッシッシグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
どこの情報ですか?公式には見当たらなかったので。。
アルプ(会報誌)からの情報ですよるんるん

ここまでいったら、CD欲しいなぁ〜ぴかぴか(新しい)
> よんさん

はるかさんありがとうございますわーい(嬉しい顔)
はるかさんの言う通り、アルプの情報です指でOKぴかぴか(新しい)
半年以上やって欲しいですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
> はるかさん

ありがとうございます。見逃してました。楽しみです。

アイーダの後はリコウランとの噂でしたが、どちらが先なんでしょうかね
> よんさん

李香蘭のお話もあったんですね!
それは初耳でした><

これからのスケジュールが気になりますねぴかぴか(新しい)

55の情報が先ってことは、アイーダの次が55になるんですかね??
夢醒めとかはやらないんでしょうか。

今、「秋」でSOMやってるんで、予想が難しいですねあせあせ(飛び散る汗)
ブログがまた再開ですexclamation
http://www.shiki.gr.jp/blog/songdance55/
ディズニー・スペシャルカーテンコールが始まりましたねexclamation
 
芽ナンバー
「ユール・ビー・イン・マイ・ハート」(『ターザン』より)
「サン・オブ・マン」(『ターザン』より)
「ミスター・ピアノマン」(『ゴールデン・ホースシュー・レヴュウ』より)
「ホール・ニュー・ワールド」(『アラジン』より)
「アンダー・ザ・シー」(『リトル・マーメイド』より)

ディズニースペシャルカーテンコールは17日(日)までグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
11月2日(火)よりからスペシャルカーテンコール「アンドリュー・ロイド=ウェバー・ウイーク」がスタートexclamation ×2

芽ナンバー

「ジェリクルソング 〜 ジェリクル舞踏会」(『キャッツ』より)
「ミストフェリーズ」(『キャッツ』より)
「ジェニエニドッツ〜おばさん猫」(『キャッツ』より)
「エニ―・ドリーム・ウィル・ドゥ」(『ジョセフ・アンド・ザ・テクニカラー・ドリームコート』より)
「ア・サーカス・イン・パリス」(『アスペクツ・オブ・ラブ』より)
金は出ていく湯水のように(『エビータ』より)
アンエクスぺクティッド・ソング(『ソング・アンド・ダンス』より)

期間
11月2日(火)〜11日(木)
まだアルプ見ていませんが、どうやら新作が作られている様子…ウッシッシ
今秋、シリーズ最新作公演決定だそうです。

三木たかしさんをしのぶコーナーもあるとのことですが・・・
少し期間が短すぎる気もあせあせ(飛び散る汗)
55stepsが長かったからそう思ってしまうのかもしれません。
今度の副題はどんなのになるのか、気になります。
>こごめさん

ありがとうございますexclamation

三木さんと劇団四季と言えば…

1976 ジーザス・クライスト=スーパースター〈エルサレム・バージョン〉 編曲
1977 ユタとふしぎな仲間たち 作曲
1977 わが青春の北壁 作曲・編曲
1978 王様の耳はロバの耳 編曲
1984 ユタ−座敷わらしと少年の不思議なミュージカル 作曲
1985 ドリーミング 一部作曲
1987 夢からさめた夢 作曲
1988 35ステップス Singing&Dancing 編曲
1988 新・はだかの王様 作曲
1988 夢から醒めた夢 作曲
1989 ユタと不思議な仲間たち 作曲
1991 ミュージカル李香蘭 作曲
1992 ジョン万次郎の夢 作曲
1993 夢から醒めた夢(改作) 作曲
2001 ミュージカル異国の丘 作曲
2003 青い鳥 一部作曲
2004 ミュージカル南十字星 作曲

調べてみるとたくさんの作品に関わっていらっしゃいますねふらふらあせあせ(飛び散る汗)

どんな新作になるんでしょうねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
『ソング&ダンス2011』10/10開幕決定ですねexclamation ×2
『劇団四季ソング&ダンス2011(仮題)』楽曲候補が発表されましたねウッシッシ

もみじサークル・オブ・ライフ(LK)
もみじノートルダムの鐘(ノートルダムの鐘)
もみじお洒落は私の切り札(アイーダ)
もみじ迷いつつ(アイーダ)
もみじママ(春のめざめ)
もみじ人生を踊り明かせ(ウィキッド)
もみじオーヴァー・ザ・レインボー
もみじマンゴジェリーとランペルティーザ〜小泥棒(ブロードウェイ版キャッツ)
もみじヘロデ王の歌(JCS)
もみじ生きているって素晴らしい(ユタと不思議な仲間たち)
もみじ友だちはいいもんだ(ユタと不思議な仲間たち)
もみじ明日への祈り(ミュージカル異国の丘)
もみじ香蘭と杉本の別れ(ミュージカル李香蘭)
なんか目新しさというか、ワクワク感があんまりないのは気のせい?
敬二さん頑張って!!
パソコン劇団四季HP稽古場レポですexclamation

『劇団四季ソング&ダンス』シリーズ最新作、制作現場の今(2)
http://www.shiki.jp/navi02/news/015259.html
「The Sprit」楽曲候補ですわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

クローバーディズニー作品より
『ライオンキング』―「サークル・オブ・ライフ」
『アイーダ』―「お洒落は私の切り札」「迷いつつ」
『ノートルダムの鐘』―「ノートルダムの鐘」「天使が僕に」

クローバーロイド・ウェバー作品より
『キャッツ』 ―「マンゴジェリーとランペルティーザ」(ブロードウェイ版)
『オズの魔法使い』 ―「ALready Home」「オーヴァー・ザ・レインボー」
『ラヴ ネヴァー ダイズ』 ―「Till I Hear You Sing」

クローバー劇団四季オリジナルミュージカルより
『ユタと不思議な仲間たち』―「生きているってすばらしい」「おれたちゃペドロ一家」「鐘の音の輪にのって」
『夢から醒めた夢』―「煉獄のおいらたち―暴走族/やくざ」
『ジョン万次郎の夢』―「明日は近づく」

クローバーその他 ブロードウェイミュージカルより
『クレイジー・フォー・ユー』―「Nice Work If You Can Get It」
『春のめざめ』―「ブチギレそう」「ママ」
『ウィキッド』―「人生を踊り明かせ」

クローバー故・三木たかし氏のナンバー
石川さゆり―「津軽海峡・冬景色」
坂本冬美―「夜桜お七」
キャンディーズ―「哀愁のシンフォニー」
前川清―「花の時・愛の時」
坂本九―「心の瞳」
アニメ「ジャックと豆の木」―「口上」
三木たかし ―「さくらの花よ 泣きなさい」

クローバースタンダードジャズナンバー
「キャラバン」
「スイングしなけりゃ意味がない」
「シング・シング・シング」

※ナンバーは順不同。また追加・変更になる可能性があります。



『ソング&ダンスThe Spirit』の稽古場から
HPパソコンhttp://www.shiki.jp/navi02/news/015519.html
『ソング&ダンスThe Spirit』の稽古場から
HPパソコンhttp://www.shiki.jp/navi02/news/015568.html


第2幕制作進行中!――『ソング&ダンスThe Spirit』の稽古場から
HPパソコンhttp://www.shiki.jp/navi02/news/015656.html
『ソング&ダンスThe Spirit』の稽古場から――第2幕制作レポート
パソコンhttp://www.shiki.jp/navi02/news/015733.html

TV動画

メッセージは、“生きる”。――『ソング&ダンスThe Spirit』の稽古場から
パソコンhttp://www.shiki.jp/navi02/news/015778.html
パソコン『ソング&ダンスThe Spirit』の稽古場から――第1幕ダイジェスト
http://www.shiki.jp/navi02/news/015915.html


延長決定ですexclamation ×2

11月16日(水)〜12月18日(日)公演分
会員先行:10月10日(月・祝)
一般発売:10月16日(日)
いよいよ劇場へ――『ソング&ダンスThe Spirit』舞台稽古が始まりましたexclamation ×2
パソコンhttp://www.shiki.jp/navi02/news/016073.html
10/10開幕しましたぴかぴか(新しい)

開幕キャストですexclamation

ヴォーカルパート
李 涛
阿久津陽一郎
種井静夫
飯田達郎

井上智恵
真 優香
青山弥生

コーラスパート
神永東吾
廣瀬聖人
光田健一
真田 司

ダンスパート
水原 俊
萩原隆匡
西尾健治
大森瑞樹
朱 涛
玉井晴章
斎藤洋一郎
斎藤准一郎

加藤久美子
駅田郁美
相原 茜
相原 萌
相馬杏奈
須田綾乃
井上佳奈
高田直美
そして・・・。

ヴォーカル
阿久津陽一郎 芝清道 福井晶一 李涛 
種井静夫 金本和起 玉井晴章 三雲肇 飯田達郎
青山弥生 井上智恵 熊本亜記 光川愛 真優香

コーラス
神永東吾 真田司 廣瀬聖人 光田健一

ダンス
萩原隆匡 朱涛 玉井晴章 西尾健治 水原俊 大森瑞樹
斎藤准一郎 斎藤洋一郎 
坂田加奈子 加藤久美子 須田綾乃 井上佳奈 新保綾那 
高田直美 相馬杏奈 相原茜 相原萌 宮田愛 山下由衣子 駅田郁美
ソング&ダンス The Spirit』公開舞台稽古が行われました。
クローバーhttp://www.shiki.jp/navi02/news/016096.html



シリーズ最新作『ソング&ダンス The Spirit』、ついに開幕!
クローバーhttp://www.shiki.jp/navi02/news/016102.html
パソコン劇団四季:ソング&ダンス The Spirit:初日公演


映画劇団四季:ソング&ダンス The Spirit:ナンバー集


延長、千秋楽決定ですexclamation ×2

劇団四季ソング&ダンス The Spirit 
東京:四季劇場[秋]
12月20日(火)〜2012年1月15日(日)公演分
会員先行:11月6日(日)
一般発売:11月13日(日)

ログインすると、残り83件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆四季劇場☆ in Tokyo! 更新情報

☆四季劇場☆ in Tokyo!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング