ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

デジタルメーター愛好家コミュのトヨタ車のデジパネ・一般ネタ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
20ソアラ→70スープラ→30ソアラと
乗り継いでいるKENと申します。
3車種、全車デジパネです!

先日、70スープラの写真が出てきました。
かなり極悪です!
が、懐かしかったのでUPします。
スープラのデジパネは、
かなり芸術性が高かったように思えます。

いやいや、良い車でした(しみじみ)

コメント(48)

たぶんめったなことでは人目にはかからないセンチュリーのデジパネです。
1つ目が40系のセンチュリーリムジンより。
2つ目が現行センチュリーです。
>★AN★さん
スミマセン、レスが大変に遅くなりました…m(_ _)m

20系ソアラにお乗りでしたか! ソアラはデジパネを世に広めた先駆者ですから、メーターの造りは凝っていましたね!
この鏡に反射させるスペースビジョンメーターもソアラが初めて採用してました。

それにしても、この速度でよく撮れましたね(驚)

>アーバンさん
これまたレスが遅れてスミマセンでした…m(_ _)m

いや、コレは本当に良く撮れた画像ですね!
初めはカタログの抜粋かと思いましたが、燃料のセグメントがひとつ減っているのでカタログ写真じゃないですよね?

>かばおさん
40系のセンチュリーのメーターはなかなか凝ってましたね。タコもバー表示ではなくデジタル数字の表示ですしね。

現行のセンチュリーはかなりシンプルになりましたね。
そうそう、このメーターはお台場のメガウェブで試乗した時にホンモノを見たのですが、写真に写してくるのをすっかり忘れてしまいました…。
皆さん初めまして☆

僕は1台目「MZ20 ソアラ3.0GT」、2台目「SCP10 ヴィッツ」
3台目「MZ21 ソアラ Limited Aia-sus」と、全てデジタル・
メーターを乗り継いでいます。(現在ヴィッツとソアラを保
有中です)

トヨタのデジタルメーターしか知りませんが、よろしくです。
肝心なデジタルメーター画像を載せていませんでしたので
再度カキコします。(^^;

画像2は下に減衰力調整キット(減衰力を16段階で調節可)
、その上にAPEXのデジタルメーターを乗せています。

画像3はAPEXのデジタルメーター(タコ、水温、吸入
気温を表示可)のアップです。

デジタルなので、とても見やすくて、気に入ってます。
皆さん、よ==やくトヨタから、デジパネ車出ました手(チョキ)


トヨタ自動車は9日、箱形のデザインで車内にゆとりをもたせた小型車「カローラルミオン」を発売した。06年に全面改良したセダン「アクシオ」、ワゴン「フィールダー」に続くカローラシリーズ。箱形にすることで、リラックスできる広い車内空間を確保した。

 衝撃を吸収する新開発のサスペンションで、走行の安定性を高めた。後部座席の下など車内10カ所以上に収納スペースを設け、利便性も向上。9スピーカーのオーディオシステムも装備し、若い世代にアピールしたい考えだ。

 排気量は1500CCと1800CC。月間販売目標は3500台。価格は168万〜231万円。【森有正】
デジパネはトヨタが一番だと思います。

そんな私は20ソアラに乗ってます。
コミュニティに参加してしばらく経ちますが、ようやく書き込みます。

昭和57年式 RT141のコロナに乗ってます、 小学生の時からずっと憧れだったデジパネの車に乗れて、今大満足です
自分も初書き込みだと思うので…。

30ソアラ(前期)のメーターです。
この車を手に入れたとき、不点灯だったので分解・修理をしましたが、虚像メーターってこんな風になってんだなぁ…としみじみ思いました。
10系ソアラのメーターケーブルってやたら長いんです。
前に切れちゃったとき、部品が出なくて往生こきました。

80年代後半からはケーブル式と電気式が混在してくるので
流用探すのも一苦労。

写真はGX7用のケーブルとMZ12用のケーブル比較です。
ぜんぜん足りません。お話にならないとはこのこと(笑)

苦労して直ったと思ったら、次はドリブンが逝かれて0キロ攻撃です。
こっちは突然ESCがかかったりするので危険です。
ひでぱさん さんの情報を見たので、モーターショーへ出掛けた際に写真を撮ってきました。
カローラルミオンのメーターです。
次期発売のクラウンハイブリットのメーターです。
全面液晶表示ですがこれは一応デジパネに入るのか…?

こうゆうハイテク感がたまりません。
トップにスープラが居るのに何故か画像が貼られていないので
とりあえず自分のを・・・
デジパネは夜に斜め後ろから見ると堪らなくカッコイイと思います
>コジさん

おぉ! 次期発売のクラウンハイブリットのメーターはこんなデザインなのですか!
いや、コレは立派なデジパネでしょう!


>ヤマトさん

100系のデジパネは初めて目にしたのですが、デザインは90系と同じなんでしょうかね?


>knightさん

おっ、イイですね70系スープラのデジパネは。

コレは後期型のメーターですね!
確か、前期型のメーターはタコの目盛りの刻みが細かいんですよね。
トヨタ GX61マーク2の デジパネです。

イエローゾーンとレッドゾーン点灯があるのが
ウケました。
はじめまして。
GX51(CRESTA)→GX71(MARK?)→JZX81(MARK?)→JZX90(MARK?)と乗り継いできましたが、GX71から終始デジパネで通してきました。
556171さん>この頃のデジパネ好きです。いいですよねー。

 私はこの頃のデジパネをつけるべく、AE86用のデジタルメーターをマスターエースサーフに移植しています。
NOBUさん>他車種のメータースワップですか!驚きです。
タコは同気筒どうしで同時点火でなければいけますよね!
水温、タコ、スピード、メーターケーブルがクリヤできれば
あとはフューエルセンダゲージだけでしょうか?

自分のGX71(アナログメーター)は1JZのNAスワップなのでGX71のメーターで問題なく表示されてます。 NOBUさんのメーター移植をみて、GX61のメーター移植も面白いかなと思いました。
556171さん>なにやらスゴイ数値で(汗 
 1JZスワップですか!!それはまた快適仕様ですね。
>タコは同気筒どうしで同時点火でなければいけますよね!
まさにその通りですよね。最近知ったのは内緒ですが(笑)同時点火でもコンデンサと抵抗値変更でイケルと何かのHPに記載していた気がします (定かではないですが)
水温、タコ、スピード、メーターケーブルがクリヤできれば
あとはフューエルセンダゲージだけですね!ただ、私の場合センダゲージがすでに世の中に存在せず、今試行錯誤中です(汁

今、フューエルゲージだけはアナログとデジタル両方使ったかなり荒い方法でやろうと思っていますが果たしてうまくいくのか???と言う感じです。

他車種メータースワップはメーターが収まらなかったのでかなり荒い方法ではめ込んでいますよ
はじめまして。
自分はTA63カリーナでデジパネ移植しました。
ザ80年代という感じの雰囲気が最高です。
ヤンチャ☆カリーナさん>よくメーターありましたね!羨ましいです。自分は何度探しても86のメーターしか見あたらず。。。出来ればマスターエースかタウンエースのデジタルメーターが欲しいですorz

 さて、先日海外で見つけた。USカムリのデジタルメーター。。マイルとキロの切り替えが出来ます。。これも移植してみようかな。。。。
>NOBUさん
カリーナのメータも移植時にバラした所、百のケタは2までで、km/hとmphとデジタル部がなっていました。
もしかしたら、メータ部分は国内仕様と同じものを使っているのかもしれないですね。
どう設定を切り替えるとマイル表示になるのかわかりませんが…
俺は、今でGZ20に乗っていますが、やっぱりこのデジタルメーターが一番気に入ってます。

正直日産でもLEOPARDとかのデジタルメータも観たりしましたけど、なんかワンランク下って感じでしたね。
この前、ついにデジパネ標準車の捕獲に成功しました。

マスターエースサーフのグランドサルーンです。

 夢にまで見た(言い過ぎ)標準デジパネが気に入ってます。

思えば28,30で書き込みをした際、86のメーターを移植してみたりしましたがついに!!という感じです。
 まだボロ過ぎて公道走り始めるにはかなり時間が掛かりそうなのは秘密ですw
71チェイサーのデジパネです♪

デジパネ最高!!www
部屋を掃除してたらあまりにも珍しかったのでアメリカから以前輸入したCRESSIDA用のデジパネ一式が出てきました。日本だと61クレスタかマーク2セダン系になるのでしょうか??

 マイルとキロの切り替えとトリップコンピューター付きでしかもカットハーネス付属というフルセットでしたが結局使用せずでした。


 確か380ドル位で買った気がorz

>>[41] ご無沙汰しております。勢いで買ってしまったものの中々使用する事もなくと現在に至ります。
 詳しくはメッセージを送りましたのでご覧ください。
 
>>[28] これを見て同じことをしようと思い、メーター、センダー、ハーネスを用意しました🤣
>>[43] メーターが収まるフレーム?部分を加工したりするので結構大変ですが気筒数も一緒なんで配線さえ繋げば問題なく動くと思います。自分はセンダゲージだけ面倒でやらなかったので(水温、タコ、スピードは確認済)
>>[44] 情報ありがとうございます顔(願)

確かにセンダーは面倒ですよね、タンク外さなきゃだし、そもそも車種違いなので取付箇所の加工や燃料レベル合わせも含めて、どんだけやらなきゃダメなのか、、、

ま!タンク外して、いまついてるセンダーとの違いをみますね。
乞うご期待指でOK
>>[44] マスターエースのデジパネ化、完成しました。燃料も含めて全て機能してます。センダーは86デジパネ用がマスターエースのタンクにポン付けできたのはラッキーでした顔
>>[46] デジパネ化おめでとうございます!やっぱ良いですね!同じ4発エンジンなので回転数もばっちりですね。
 センダゲージはこの頃のだと130クラウン、MS110クラウンなどもセンダのネジ留め部は一緒なんですが形が少々違いますね。マスターエースは燃料タンクおろしになったんではないでしょうか(汗)
 86のセンダゲージ、数年前まで新品が出たのですが今はどうなんしょう。

因みにセンダゲージのガスケットはまだ新品出ますから困りませんが。

 私も先日UZS131クラウンのセンダゲージが壊れてしまったので86用デジタルを流用しました。
>>[47] センダー交換なので勿論燃タン降ろしました。でも86デジパネ用の中古はそこそこ手に入るのですんなりゲットできました。幸運なことに、マスターのタンクと86センダーはボルトピッチは無加工でバッチリ適合!ガスケットも元々付いてたやつをそのままつけてます。厳密には残量表示と実際の残量の差異がすこーしだけ違いますが、誤差範囲なので放置かなーと思ってます。
暇ありゃタンク降ろして、センダーの棒を数ミリレベルで調整すれば良いだけですが、面倒なのでやらないと思います笑

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

デジタルメーター愛好家 更新情報

デジタルメーター愛好家のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング