ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パース & 西オーストラリアコミュの医薬品持込み

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今月末よりワーホリでパースに行きます。
パース国際空港到着予定です。

医薬品の持ち込みについて知りたいのですが、

HPでは申告品となっており、
規制成分がどうこう・・など色々書かれていますが、
実際皆さん申告しているのでしょうか???
そしてチェックされますか???

私は、一般的な市販の風邪薬、胃腸薬、消毒液、サプリメント、虫除けスプレー
を持ち込むつもりです。

皆さんどうでしたか?

コメント(8)

虫除けスプレーはガスの種類によっては預け荷物にさえできません。
充填されているガスについてチェックください。
加圧式で霧吹きのようになっているタイプなら問題ないと思います。
風邪薬やサプリなど、通常の市販の医薬品であれば、申告して見せるだけで問題なく通れると思います。
ただ、開封されてパッケージに入っていないものや、薬局でもらった薬などは少し入念に調べられたり、処方箋を見せるように言われたりすることがあります。
それでも最終的に持ち込みを拒否されることは、まず無いと思います。

オーストラリアの税関はかなりキビシく、特に初めての渡航である場合などは申告の有無に関わらず、スーツケースを開けて調べられる可能性が高いです。
もし申告漏れが見つかれば、その場で容赦なく$200の罰金をとられますので、たとえどんなに小さなものでも、一応申告することをお勧めします。
私の場合は旅行でアトピー用の塗り薬を数種類持ち込みしました。
大使館HPや旅行関係のサイトを調べてもはっきり分からず
結局どなたかのblogを参考に
薬品名と主な成分の英訳表を作って薬とメモを一つの袋にまとめて準備して行きました。
簡単な荷物チェックで終わりましたので申告が不要だったのかもしれません。

市販の薬なら大丈夫そうですが
申告品と指定されているなら申告する方向で考えたほうが安心ではないでしょうか。
申告漏れが発覚したら後が面倒になりそうですし。

ワーホリ楽しんで下さいね!
一般的な市販の風邪薬、胃腸薬、消毒液、サプリメント、虫除けスプレーなどは申告さえされれば大丈夫だと思います。

パースの検疫はオーストラリアの中でも一番細かく厳しいので、申告漏れがないように気をつけて下さい。今は入国審査の後、ほとんど全員のスーツケースはX線にかけられますし、「無い」と申請していたものがあった時の罪のほうが重いと思います。

虫除けスプレーはRid, Aerogard, Off! などいろいろあり、よく効きます。ブルーム、ケアンズ、ダーウィンに行かれる場合はTropical Strengthと言う強い効き目のものもあります。

楽しいワーホリになるといいですね。
皆さま、
本当にありがとうございます!
改めてコミュの素晴らしさを実感しました。
医薬品については申告しようと思います。

初めてのオセアニア、楽しみです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パース & 西オーストラリア 更新情報

パース & 西オーストラリアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。