ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本郵政グループコミュの退職って一度は慰留されるもの?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
以前にもこちらでトピ立てさせていただいた、うちのパワハラ&ニコチン中毒&メタボ上司が「退職宣言」をしました。みんな大喜びしたのもつかの間、その週末には「退職宣言」を翻しました。

上司いわく、本社から慰留されたとのこと。その慰留って、建前上してるだけのことじゃないの?ってみんなで話してたのですが、本人(上司)は
「やっぱり人手不足だからな。その代わりいろいろ条件出してやったわ。条件のむか否かは本社次第だな。」
とホクホクしてました。

で、「退職宣言」撤回。
ってことは本社がその条件をのんだってことで。その条件ってのは中間管理職だけが知ってるのですが、
「みんなのモチベーション下がるので、怖くてとても言えない」
そうで。どんな条件か聞く前から、上司が退職宣言撤回したその瞬間から、職場は毎日ため息です。

また中間管理職は
「退職の意を表した時点で、一度は慰留するものだからね。」
と言ってました。

この人間としての器がミジンコ以下の上司の下で今後も無期限に働くと思うと憂鬱で、トピたてしてしまいました。
こんな経験された方、他にいらっしゃいませんか?この無力感を分かち合いたいです。

コメント(3)

私は16年4月付けで中国支社管轄で採用されましたが、どうしても地元九州に戻りたくて再度受験して合格したために18年3月に退職しました。

やはり慰留されましたよ。特に再受験面接の際に面接管から慰留されました。面接管は現役職員が受験している事を事前に把握していたようで、本来は前半だった面接順番を急に最後尾に回されました。かなり慰留されてありがたい気持ちにはなりました。

しかし丁重にお断りをしました。そんな私に合格判を押してくれた面接管には今でも感謝しています。
>こたこたさん
ほんっと、「あ〜あ」なんです

>かっし〜さん
やっぱり慰留されるんですね。
でもかっし〜さんは、慰留されるべくして慰留された方なのだと思います。
ご丁寧なレス、ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本郵政グループ 更新情報

日本郵政グループのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング