ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

裏・政治部コミュの政府の迷走どこまで

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
震災復興のため消費税を3%あげるらしいです。まだ確定ではないらしいですが。

別に震災復興に税金使うなとは言いません。
自分の知り合いも被災地にはいるのでおおいに復興に尽力を尽くしていただきたいです。

ただここでなぜ消費税なのかということに焦点を当てたいと思います。

消費税は前からあげるあげないの議論はテレビとかでも見ました。そして今は経済をまわすことが優先とかで見送り見送りときてたかと。地震で物の買いしぶりが起こりうる今に消費税をあげるのはいいのでしょうかねということです。
まさしく地震を利用した増税対策なのでわと思ってしまいます。
なんか期間限定と言ってますが、ではガソリンの暫定税率も限定と言いながら今でも残ってます。限定施策かはわかりませんがガソリン高騰の際の暫定税率撤廃の話も最近凍結になったともニュースで見ました。
結局、お金が足りないからと何らかの言い訳をつけて恒久的に税収アップをもくろんでるだけでないでしょうかね。

政府にはやりくりということをホントにしているのでしょうか?
民主党政権になって自民党政権時のムダがなくなったと 言われてますがそのムダ以上にまたムダが産まれてるのではないでしょうかね。
国会でいつものことですが足の引っ張りあいの討論。これがホントに一番のムダかと思います。管首相のもとではなにもできないと自慢げに発言している国会議員もいます。そんなのは国会の外でやってほしいです。
国会の中では具体案について議論をしてください。
自分達より頭の切れる人が当然揃っているのだから人の挙げ足をとるのは国会外の人に任せちゃえばいいのですよ。それとも本当に人を否定するのが彼らの仕事なのでしょうかね?そんなのなら議員の数減らしてください。案件の肯定否定の議論を望みたいところです。

話がだいぶそれました。

消費税です。ホントに今必要ですか?
きちんと考えてますか?期間限定増税なんて小売業、値段POP全部変えちゃわないとだめですよ。サービス残業増えますよ。小売業だけにしわ寄せ与えればいいのですか?
どっかの都知事みたいに自動販売機&パチンコ業界だけにしわ寄せ与えようとしてないですか?
確かにこんなときにすべての人に平等なんて難しいかもしれません。
ただ人の和を侮ってるのはせいふでないですかね?
一般の募金で結構集まってるのではないでしょうかね。
政府が率先としたらもっともっと集まるのではないのではないのですかね。
復興税、国民の自主性に任せるというのもありなのでわと。
本当に復興にしか使わないと銘打って募金みたいに集める。
いろんな業界が募金を集めてやるよりは本当にスムーズに納税(募金)額が復興に使われそうな気がします。これに使うと銘打ってればまた納税する人も増えるのでわと。
少なくとも復興するためにお金が足りないと言うのであれば今回の規模の震災募金は赤十字主体でなく政府が主体となって募金を集めた方がハッキリとします。

消費税増税なんてその中でどれだけが復興に回るかわからないもので曖昧なものよりかは国民も納得しやすいものを復興税として直接徴収(募金集めなど)していただきたいです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

裏・政治部 更新情報

裏・政治部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング