ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

仮面ライダーキバ KIVAコミュの第10話 予想・感想トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第10話 剣の舞・硝子のメロディ
脚本:井上敏樹
監督:石田秀範
アクション監督:竹田道弘
(ジャパンアクションエンタープライズ)

 2008年。渡(瀬戸康史)のバイオリンの先生、大村(村井克行)の正体はフロッグファンガイアだった。
 名護(加藤慶祐)が変身したイクサに圧倒されるフロッグファンガイア。思わず渡はイクサの前に立ちはだかるとファンガイアを逃がしてしまう。渡の行動が理解できない名護は怒りをぶちまける。

 1986年。次狼(松田賢二)の正体がガルルであることを知ってしまった音也(武田航平)。さっそくゆり(高橋優)と嶋(金山一彦)にぶちまけるが、まるで信用してくれない。
 そんな中、ゆりはあえてバイオリン、ブラックスターを手に単独で行動。ファンガイア=大村を誘い出すのだが…。

 2008年。いつも通りやってきた大村を何事もなかったかのように受け入れる渡。2人はバイオリン作りにとりかかるが、大村は渡に意外な事実を告げる。そしてブラックスターの秘密が明らかに…!?

コメント(56)

今回で名護さんを嫌いになった人、続出。
彼が今後どのように変化して行くのか興味が出てきました。

あんなに「ミスは罪だ!」とか、小さな罪でも憎むようになった背景を知りたいなって思いました。

それにしても....。
音ちゃま〜〜〜〜〜ハート達(複数ハート)
今回は音也の魅力が全開でしたねぇ〜。
先週の悲惨な扱いがあったからこそ、今回の音也が一層引き立ちますね!

やっぱりゆりからブラックスターを取り上げて、演奏。
ファンガイヤがスタンディングオベーションってのは合ってたのね。手(チョキ)

ところで、恵は今日出てないけど、どうしたのかしら?
イクサになれず定食屋でやけ食い?それともモデルの仕事?
素敵にドラマしてましたねぇ

音也のバイオリンに対する感情はいいね かっこいい

おニャン子ファンに化け物はいない いいねリアル世代は感涙ものだ

気になったのは 静香ちゃんと 恵さんが でなかったことだ
>016亜種様

名護の
お前はいいよな。
聞きたい。

エリートの初挫折。
か〜な〜り
荒れるはずexclamation ×2
次狼さんの「また、おにゃん子かぁボケーっとした顔」に大爆笑うれしい顔うれしい顔音也がやっぱり私の中の一番ですわーい(嬉しい顔)ハート達(複数ハート)
音也と大村のやりとり、、、感動した泣き顔

初めて音也をかっこいいと思いました!!
ギャーげっそり
録画予約が出来てなくて見逃した泣き顔
中華サイトで探すかなげっそり
誰か録画したの譲って泣き顔
名護さんの出たり消えたりのタイミングが明らかにおかしい、
工事現場では何やってたの!あんたの大好きなキバも出てきたのに!(笑)
まあ、例によってファンガイアを見失うシーンがカットされたのかもしれませんが…

名護さんの正義感は明らかに間違ってるけど、結果だけ見ると
人間を襲うファンガイアを倒す=ヒーローなんですよね。
必殺技もめちゃくちゃカッコよかったし。
でもダークネスムーンブレイクをあえて外したキバのほうを応援したくなるのは
「ヒーローは怪人さえ倒せばいいというものじゃない」という気持ちが
私たちの中にあるんだろうなあ。

来週はイクサのバイクが登場みたいで楽しみです。
次郎の発言は嘘かな??
謎だ( ̄~ ̄;)

名護ありえなぃだろ〜あせあせ(飛び散る汗)
って思ったけど
キバと対立させるのであればあれくらいで当然かなぴかぴか(新しい)
名護がまともだったらキバと対立できないしうれしい顔

久しぶりにライダーキック見れて幸せでしたほっとした顔


来週ついに対決か目がハート
やっぱキバ楽しすぎるなあせあせ(飛び散る汗)
良くも悪くも井上さんらしい脚本ですね(^-^;
「正義を振りかざすのは果たして正義なのか?」
これまでの平成シリーズにも何度か見られた皮肉たっぷりの内容‥
身につまされながらも、目が離せない展開は流石です(^^)
ここ数週間で名護の株が下がりまくりで困るw

キバ追うのに必死でファンガイア逃がしたお前が言うな!って感じなのですが。


青空の会の目的=ファンガイアを撲滅する

音也の目的=ファンガイアを倒さなくとも人間を襲わせないように共存する

なのかと今日ちょっと思ったんですけど、矛盾がありますね。女弁護士ファンガイアは音也に振られたからファンガイアになったor人間を襲うようになった わけですから。

いずれにしても、天然な感じの音也には実はちゃんとした目的があって行動してるように見えるので、その「何故」に注目したいと思います。
ええ話やった…。
感動をありがとう、村上社長
名護のキャラは…劇場版ハカイダーに出てくるミカエルを思い出しましたね、己の正義の為には他の追随を許さない上に唯一の正義でありつづけようとする姿勢が何となく被りますわ、同じ井上さんの脚本ですし。
「正義」の意味とは何なのか、またそれぞれの「正義」の先にあるものは何なのか…がキバと渡、名護とイクサが意味してるモノなのかなと私見ですがそう思いました、深読みかな?
長文失礼しましたm(__)m
いい話だった。
朝から泣いたよ(T-T)

そしていい味出してたよ、大村さん・・・
さすがは「上の上」だわ(笑)
だんだん面白くなってきましたね(o^v^o)

来週は遂にキバとイクサが激突!という感じだし、過去編の展開も面白くなってきました(^◇^)


…さて、そろそろドッガフォーム出るかな?ウッシッシw
このバイオリンは「上の上です」とか言って欲しかったね。
イクサが変身する時とか、必殺技を出す時、なんって言ってるんですか?
36>変身「レ・ディ・ィ・フィ・ス・ト・オ・ン」


必殺「イ・ク・サ・カ・リ・バ・ァ・ラ・イ・ズ・ア・ッ・プ」

です。
非難轟々の名護の弁護(?)をw

「電王」を思い出すんですよね。侑斗=ゼロノスが登場したばかりの頃は、良太郎に対する態度など何様だと思ったりもしました。それが徐々に心を開いていって、番組が終了する頃には本当の主役は侑斗=ゼロノスなんじゃないかと思わせるほどの存在感を見せてくれましたよね?

セオリーどおりだと、名護が恵に惚れてるのは間違いないですよね。恵という存在が、名護という男をどう変えていくのか、その辺も見所になってくるんじゃないかなと、個人的には思っています。
イクサの必殺技は何度観てもシャリバンクラッシュと重なって困る(笑

太陽がバックなのは、月夜をバックにしたキバのDMBと対比でもさせてるのかしら。
今週も航平チャンaka音也サンに惚れボレ(*゚Д゚)ハート
イクサとカイザを同じ扱いにしちゃまずいかもしれませんが、揺るぎない正義を持っているところ、これが彼等の強さなんでしょうね。

これから先、この正義がどう変っていくか、おれは楽しみです!
今回のキバはかなり感動的な作品でした。
イクサさえいなけりゃもっとよかったのになぁ・・・

名護さん正義感強すぎて、それがなんだか裏目に出てるって感じですね。

それに比べ今回の音也はめっちゃカッコいかったぁ(≧▽≦)
普段おちゃらけてる様な人が真剣な顔すると
ドキっとしちゃいますね揺れるハート

来週からは
襟立健吾が出てきますねぇ〜
公式では渡と対極していくような事しか書いてないけど
どんな繋がりになっていくのか楽しみですね。

制作発表の時点でいたって事は
結構重要な役割になったりするのかなぁ?

そして、そろそろドッガも出てくるかしら?
 なんだか名護さんがどんどんヘタレていきますねえ
 イクサはわりとかっこいいのに。
 渡くんと大村さんのやりとり、バトルは切なかったです。
 実際、人々襲っていますしねえ、本人がいっているように滅ぼされるのは仕方ないことだと思います。
 でも、まあ、あの画面だけだと、誰も殺してまではいないような気がします。
 
 そんで過去編、久しぶりにかっこいい音也が登場しましたねえ
 いつも馬鹿やっていますが、彼、音楽に関しては真剣な気がします。
 本気だしたらガルルにも勝てるのかなあ? いや、さすがにそれはないか。
名護さんはいわゆる近視眼的ですね。一度思い込んだらそうとしか考えられなくなるっていう。
そして自分は決して間違わないと思っている、もしくは思いたいのは、逆に何か過去を後悔していてそれを必死に否定しているようにも見えますね。

完成しているようで実は幼い名護さんの心の成長・変化が気になります!
斬鬼VSローズオルフェノク(笑)
名護は
正義感が強過ぎてウザいタイプで
草加と言うよりは
初期の矢車に似てる様な気がします
ヘッドフォンを踏み潰したシーンは
はっきり言って
見ててウンザリしましたよ
それとは対象的に
物悲しいラストシーンでした
やはり
悪とは何かを問うのが平成ライダーですよね
でも
やっぱり
過去篇の方が面白い
今週の音也は素敵過ぎます
バイオリンの事になると
ゆりは
多少
どうでもよくなるのね(笑)
いつか〜
名護さんが、渡の正体を知った時に
どういった態度に出るか‥
非常に興味深いですね☆
やっぱり名護は草加や矢車さんと被ってるとこありますね。
どんどん堕落して醜悪な放送禁止顔を見せてくれるようになることを切に希望します。
雅人のオルフェノクに対する
怨みの様に
名護にも
ウザいくらいの正義感を貫こうとする
理由が明かされれば
少しは共感出来るキャラになるのかな
雅人だって
普通の人間なら
あんな過去があれば
裏表のある歪んだ性格になっちゃいますよ
そう言う点では
ヒーローらしからぬだけど
彼が1番人間くささを醸し出して
僕は好きでしたね
名護もそう言う傾倒に向かってくれればな
今の所
裏表を自覚してる雅人と違って
自分の行いにたいして
何の疑問も持たない
「自分が1番正しいし
優れてる」
的な態度が好きにはなれないね
今回の音也、久々にめちゃカッコ良かったハート達(複数ハート)ですが、
大村さんの死がとても切なかったです涙

来週は、ついにキバVSイクサなんでしょうかexclamation & question
予告が気になって日曜まで待ちきれませんあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
名護さんが工事現場の人見捨てた件ですが、彼にとっての正義とは、「人を助ける」ことよりも「ファンガイア(キバ)を殲滅する」なのでは・・・と感じました。

だとすると、以前の恵を救出するよりもキバを優先させた事も納得いくような・・・


今回は色々考えさせられましたね。
『ご覧のスポンサーの提供でお送りします』辺りでバイオリン片手に優雅に腰掛けてるキバは音也でしょうね。
最近の音也を見てるとそう思えてきます。最初はナンパなおちゃらけキャラだったのにジワジワ魅力が滲み出てきてますね。

かっこよさのジャンルとしては天道に近いんじゃないでしょうか?

ログインすると、残り24件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

仮面ライダーキバ KIVA 更新情報

仮面ライダーキバ KIVAのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。