ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

仮面ライダーキバ KIVAコミュの第9話 予想・感想トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第9話 交響・イクサ・フィストオン
脚本:井上敏樹
監督:石田秀範
アクション監督:竹田道弘
(ジャパンアクションエンタープライズ)

 2008年。渡(瀬戸康史)がバイオリン作りでスランプに陥ってしまった。父・音也(武田航平)と同じようなバイオリンを作るにはどうしたらいいのか、今までやってきたのは無駄だったのか?頭をかきむしる渡に静香(小池里奈)とキバット(声・杉田智和)も気が気ではない。

 1986年。次狼(松田賢二)が晴れて「素晴らしき青空の会」のメンバーとなった。音也は自分もメンバーに加えろ、と嶋(金山一彦)に迫るが、コーヒーが飲めない音也はカフェ・マル・ダムールのマスター(木下ほうか)から出入り禁止にされてしまう。嶋も曖昧な返事をするだけ。窮地に追い込まれた音也は…。

 2008年。悩む渡を見かねた静香が一人の男を連れてやってきた。有名なバイオリン修復の専門家というその男に、静香は渡の作品を見てもらおうとするのだが…。

コメント(55)

今回は 静香ちゃんのドジッ娘ぶりがよかったね
20億 てあなた すば青会すげぇ金持ちだな

次狼さんたちとファンガイアの因縁も明かされたし 名護もやっとイクサになったし 面白くなってきた

恵さん 定食で取引なんて どーなのよ あんまり強くないから イクサにはならないほうが………


ブラックスターが キバットと関係ありそーだねぇ
イクサ登場ですね〜 白は見たことなかったからなんか不思議な感じ
一発目のキバットの「どんだけぇ〜」に突っ込み、2号ライダーの登場に、ますます目を離せなくなりましたね!

楽しみだぁ〜
村井さん(今回のファンガイア)が

「このバイオリンは上の上ですね」

とか言ってくれるのを期待してましたが、やっぱり言ってくれませんでした(笑)

イクサのベルトの音声がロボっぽくて今までにない感じでしたねぴかぴか(新しい)
イクサまぢカッコいいほっとした顔ああいうデザインはまぢで好きですゎぴかぴか(新しい)

名護さんもカッコいいし、これからの活躍に期待します!ウッシッシるんるん
イクサのかっこよさにおまえらが泣いた!
(スーアク繋がりでw)
音ちゃん.....。

次狼さんに地獄突きでバタ。
パンチでダウン。
いいとこなしだぁ〜。

あの黒いバイオリンをゆりから取り上げて演奏したならファンガイアもスタンディングオベーションしたのではないかしら?

イクサはマジレンジャーのマジシャインぽかったと思います。
ボクはイクサ好きですうれしい顔
変身の時のCG効果が
ブレイドや電王らしきexclamation & question
ものをちょびっとだけ
感じさせてくれた気がして
‥‥なんだか妙に
落ち着きましたほっとした顔ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
しかもロボっぽい感じが
これまたファイズ的な
匂いがしてあせあせ‥‥
歴代の集大成を魅せて
もらった気がしました目がハート
個人的にはキバ初変身の
シーンよりも鳥肌モノで
ありましたうれしい顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
今後のイクサを応援して
いきたいと思いますほっとした顔手(チョキ)
イクサ頑張って手(パー)exclamation ×2
音也の扱いが…笑
天狗は何故に天狗?笑
そいえば イクサも フエッスル使うみたいだけど 何を召喚するのだろう?? あの返信ギア 仮面ライダースピリッツ の滝が使ってる ライダーパンチみたいだね
社長がファンガイアに〜

音也さんはファンガイアと戦ってると言うのか・・・
扱い酷すぎてどうにも・・・(笑)

イクサはあまり好きなデザインでは無かったのですが…
でも、変身の仕方は嫌いじゃないなぁ
 イクサ初登場の回ですが、顔みせだけなので、感想は次回ということで。
 現代編では渡がどんどん成長しているようですが、過去編はガルルが出てから音也の扱いが酷くなりましたね。
 どんどんギャグ化していますし。
 まさかゆりもギャグ化するとは(オークションとかバイオリン弾きとか)
 素直に音也に助けを求めればいいと思うんですけどねえー。
 どうもガルルに本気で惚れているようですし、あっちは利用することしか考えていないようですけどねえ。
 とはいえ、音也に逆転できる手段もなさそうですし(戦っても勝てないし)
 やっぱりイクサの装着者になるしかないんですかね?

 現代編は、こういろいろと渡に試練があるような気が。
 本能のままファンガイアと戦っている渡ですが、今度のファンガイアは先生ですし。
 どうなるんでしょうね。
 名護も壊れそうな雰囲気あるし
 次回が楽しみです。
過去編のおニャン子クラブのくだりは必要だったのか?

何故、脚本家は山本・スーザン・久美子をチョイスしたのだろう?
ようやく一歩前進したと思ったらまた大きな壁。
(進むべき道を示してくれた人がファンガイア)
渡君の人生は試練の連続ですね。
それに比べて音也は…この前からさんざんな目にあってるけど
なんか人生楽しそうに見えるのはなぜなんでしょうか(笑)

しかし変身直後のイクサが格好良すぎて、
「バーストモードにならないでー!」っていう感じです。
(バーストモードのほうがライダーらしいけど)
イクサベルトのロボ全開な喋りは…そのうち慣れる、かな?
思わず「フェイス・オープン!」と叫んでしまいました:)
イクサ、動くと意外にカッコ良かったですね。公式サイトによれば現代編のイクサの性能は10回目のアップデートを経たものらしいですが過去編のイクサはG3みたいにモコモコ着込むんですかね(笑)?
ユリの次狼さんのほれっぷりにびっくりした。
イクサはなかなか重厚感があって良かったと思います。
流石、次郎さん。
イクサは 公式HP によると バ-ジョン10 昔から造ってたから 音声は昔のまま
使用してるみたい〜 ロボ声もいいですね
イクサを雑誌で見た時はライダーより戦隊物向きのデザインなんじゃないかと思っていたんですが、そんなことはありませんでしたね

かっこよすぎて久々に興奮してしまいました(*゜∀゜)=з



ただベルトの音声だけは残念です
次狼も白昼堂々と変身しちゃダメでしょ
誰かに見られるに決まってるってウッシッシ

イクサの白ライダーもなかなかカッコよかったですぴかぴか(新しい)

来週も楽しみです目がハート
頑張る音也さんを応援したくなりました!
というか、なんか最近喋り方が音也さんっぽくなった気がするダッシュ(走り出す様)

どんどんおもしろくなって、来週も楽しみ桜桜
今週のファンガイアは555の村上社長でしたね…。
ガルル、バッシャー、ドッガ、キャラも揃って面白くなってきました!
イクサは個人的にかなり好きになりました…あの音声といいスーツといい…。

イクサは何がモチーフなんでしょうかね?
来週も楽しみです。
>イクサのモチーフ
閉じてる時は多分、キンタロs(ry
(目の部分が)似てるで!!

名護が「神が〜」とか言ってるのをみると、単純に十字架だとは思いますけどね


今週はイクサお披露目って感じで、あまり活躍する場面なかったので
次週のイクサに期待したいですね
ザビーみたくキバと対峙するんだろうけど、ちゃんとした仲間になって共闘してほしいなぁ
白いライダーは斬新だと思ったけど、過去にサイガもいましたね
そう思うと白いライダーもアリかなぁと思ったり…
個人的にはどちらも上の上だと思います
美しいものを美しいと感じる心…。今回はファンガイア新しい面が出ていたなかなぁと思いましてた。
一人ウォークマンを聞いている師匠が悲しくて悲しくて

けど例え自分の信念や美学があったとしてもそれを強要してはいけないのかなって。
心情としてはものすごく今回のファンガイアの気持ちはわかるけれど、許すわけにはいかないですねとかんじました。





ログインすると、残り30件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

仮面ライダーキバ KIVA 更新情報

仮面ライダーキバ KIVAのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。