ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サバイバルエアロビクス対策講座コミュの競技エアロビクススクール体験記(第1回目)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日は初めて競技エアロビクスを体験してきました。
昨日は初日で緊張してもたなぁ。
最初のウォーミングアップなんて緊張してボロボロやったなぁたらーっ(汗)
ボールのバランスなんてほとんで出来てなかった(涙)

とにかく、忘れないように昨日のコリオと注意されたこと書いておきます。
このコリオは今年の年末にあるスズキの大会(?)の動きらしいです。

コリオは右側の動きだけ
【1ブロック目】
1.ステップタッチ(右1回、左一回)
 ?一歩目
  手は踏み出した脚の方(右側)を直角に上(手はグー)
  反対側の手は真横(手の平を開いて真っ直ぐ伸ばす。手の平は下向き)
 ?二歩目
  顔の前で手をクロス
  手は、顔が隠れないように。
  脚の動きで、必ず膝をひっつけるぐらいまでそろえるように言われた
2.グレープバイン(右グレープバイン)
 グレープバインの一歩目は少し上に伸び上がるように踏み出す。
 しかも足首は伸ばす。
3.バランしながらターン
 手は左手を斜め上、右手は斜め下。
 右手と左手が一直線になってなかった→要注意!
4.ツイスト(右、左、右、左の4回)
 手は、手のひらをグーで↓の?から?を!
 ?右手真横、左手はひじを右手と同じ高さまで上げて内側に曲げる
 ?左手真横、右手はひじを左手と同じ高さまで上げて内側に曲げる  
 ?右手も左手も真横
 ?右手も左手もひじを内側に曲げる
5.ニーアップ(左足アップ)
 両手は後ろ方向にまっすぐ伸ばす(手の高さは方より少し下の高さでパーだったような・・・)
6.ニーアップ(右足アップ)
 両手はまっすぐ前で少しクロス(手の平はパーで下向き)
7.普通にボックス
8.ジャンプしてボックス&右ターンで正面を向く
9.両足を広げてスクワット
 手は膝に添える

【2ブロック目】
10.両足を真横にジャック4回
 脚のつま先は外に向ける
11.ニーアップ(右、左、右、左の4回)
 ニーアップのつま先は真下を向ける
 上半身が骨盤の上に乗るように→要注意!(きっとコアがNGでした)
12.??右ランジ、?左ランジ&?ジャンプしながら右足カールアップで左ターンして後ろに向く
 ?右足を床にキックして?で右足をニーアップしながら背面ターンで正面に向く
 ↑?から?はカウントです。
  手は??で両手を横に伸ばし手のひらはパー(真横より後方に手を伸ばし胸を広げるようにしてた)
 ?で前に手を伸ばしクロスさせる(手のひらはパーで指先を下向き)
 ?で胸のあたりでクロス
 ?で右手上&左手真横(手はグー)
  →手がグーになってなかった(要注意)&勝手に手の振り付けつけないで!って言われた(またまた注意:笑)
13.右シャッセ
 両手は真横(手はチョキで指先を天井方向に向ける)
 ※手の『チョキ』とはパーの状態で指をそろえた状態のことを『チョキ』と呼ぶらしい。
14.三拍子(左足前、右足前)
15.走って右側へ回る(ステップは4回)
16.フロントキック4回
 手はキックした反対側の腕を前へ、キックしたほうの腕を横へ(手のひらはパーかな?)

【その他注意されたこと】
真横に手を伸ばした時は直線になるように!上げすぎてもダメ下げすぎてもダメ
目の動きはキョロキョロとしないこと(周りを気にしたら動きが乱れるみたい)→要注意
スクールはあっと言う間に終わってしまいました。
緊張とかもしたけど、続けたいって思いました。
同じジムのTさんが一緒に参加してくれてマジ゛でよかったです。
なんか、やる気でてきたし・・・
レッスンがむっちゃ充実してました。
学生の頃、バレーボールしてたけど、そんな頃の感じかなぁ
真剣にスポーツをやったって感じです。

ずっと続けるぐらいになりたいって思いました。
大会も出たいけど・・・
レオタードがぁ!!
(ノ_・、)
以上が第一回目のスクール体験記です。
第2回目があるかどうかわかりませんけど(笑)

コメント(3)

【いさむさん】
カキコミありがとうございます。
むちゃくちゃ嬉しいです。
そして参考になります!!
4年前のことでもいいのでどんどん教えて欲しいって思いましたよ〜
σ(o^_^o)はもう年齢的にも競技エアロは無理かなぁって思ってたのですが、やらずに後悔するよりやってみようって思ってます。
大会に参加するかどうかはまだわかりませんけど・・・
とにかくチャレンジしてみようと思います。

一番気にしてるのがレオタード姿です。
これだけはどうしても抵抗がありすぎて・・・
BAPROとかの短パンぐらいの短さだとダメなのでしょうか?

これからも宜しくお願いします。
m(._.*)m
おきらくさん,やって来ましたよ〜。

ウワー,なんか難しいですね〜。
手足のポジションの意識だけでなく目線まで気にしないといけないんやね。
サバの時なんか回りをキョロキョロ見ながら,うまい人の真似して踊ってるボクにゃあ無理な世界です。

競技のレオタードに抵抗があるのはよくわかります。
ボクは特に平安時代の日本人体型(胴長・短足)に加えて,現代のメタボ体型も兼ね備えているので,あんなの着たらお腹がポコンと出たマンガみたいになっちゃいますぉ〜。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サバイバルエアロビクス対策講座 更新情報

サバイバルエアロビクス対策講座のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング