ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

戦艦 1/350コミュの自己紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2007ホビーショーに行って、戦艦長門をみて、ガツーンときました。
いままでに1/350を大和、武蔵作ってきましたが、レベルが違う。

正直、感動しました。

これを作ろうとおもいました。

だから、本当はハセガワの戦艦長門について語りたくて、作ったのですが、
もう少し、幅を1/350スケールと言う事にしました。

コメント(8)

アッシュさん >
おおおーーー。買いましたか。と言う事は、山本五十六付き。
僕は今月買ってくるつもりですが、作る予定です。とにかく作ってみようと思います。
でも、エッチングパーツはなしでσ(^◇^;

よろしくお願いします。
こんにちは、初めまして。
参加させていただきます。

とりあえず目標は「長門」!ですが、
練習のためクリスマスに嫁さんに買ってもらった「麻耶」を
作ります〜

よろしくお願いします。<(_ _)>
はじめまして。
数年前に近所の模型屋をのぞいたことがきっかけで、いわゆる出戻りモデラーとなりましたが、やはり作る時間がなく、積みモデラーと化しています。
1/350戦艦の在庫は・・・・、

 ・タミヤ「大和」「武蔵」「ビスマルク」「ティルピッツ」「ニュージャージー」
 ・トランペッター「ノースカロライナ」「マサチューセッツ」

他にもハセガワの「雪風」とか、最近ではピットロードの海防艦「鵜来」型を購入したりしています。

よろしくお願いします。
はじめまして。

ちょうどタミヤのニュージャージーを作り始めたところです。

1/350は、思い出してみれば某誌用にドラゴンのミサイル原潜タイフーン級を作って以来のような気が・・・。(^o^;

ニュージャージー――じつはCVN65エンタープライズの前の予行演習でもあるのですが、タミヤのキットはかっちりとよく出来ていますね。(^^)v
> 006
> タミヤのキットはかっちりとよく出来ていますね

――と言った舌の根の乾かぬうちから、船体パーツ底面中央の湯口とパーティングラインの周囲0.00数ミリの凹凸を平坦にしようといらぬことを始めてしまったら・・・。

パテ盛り、水、耐水ペーパーがけをいくら繰り返しても終わらない無限地獄へ。(T_T)/~

タミヤさま、余計なことをしてゴメンナサイ。m(__)m

(写真の赤い塗料は、マジックインキです。(^o^;)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

戦艦 1/350 更新情報

戦艦 1/350のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング