ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本海洋少年団コミュの■海洋少年団映像

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
YOUTUBEにて海洋少年団の全国大会映像を見つけたので御紹介します。


僕の生まれ故郷「酒田」での大会。いきなり「おしん」の蝋人形が!
常陸宮様も開会式に御出席。


第31回大会 この頃の団員数は凄く多かったですね。マスコミの取材人数も多いです。

現役の団員時代は思想的な事は一切気にしていなかったのですが、笹川会長の海洋少年団に対する思い入れは凄いですね。

笹川先生と海洋少年団との関わりについて詳しい方に是非色々とお話伺いたいです!

コメント(6)

>第31回大会 この頃の団員数は凄く多かったですね。
今回49回大会の参加予定は1100ですので
ここ数回の大会しか知らない人には想像もできないでしょうが
第30回北九州は4524ですので第31回の札幌も似たような数字でしょう
一番多かったのは1977年第26回四日市(数字は資料がないので不明)
以降段々下がり続けてます。

>笹川先生と海洋少年団との関わりについて詳しい方に是非色々とお話伺いたいです!
詳しいわけじゃないけど、1975年頃「世界海洋少年団」(勿論我々とは別)を
BG財団の拠点に単位団を組織していたようです。
Wikiみましたか? 彼はなかなかミステリアスであたしも未だ評価が定まりません。
酒田大会、私も参加しましたよ!夏休みはいつも大会参加で真っ黒になってました〜
懐かしいぃ!

みなさんがおっしゃる通り当時は大人数で、開会式は全参加団の入場行進に時間がかかり、倒れるチビッ子もいたくらいです。
私は、移動のバスが足りなくて、自衛隊のドアのないジープに乗ったことを思い出します。

人数が少なくても、夏のいい想い出に絶対なります!
みんな無事で楽しく参加できるといいですね!
こんにちは 函館団にいました 廃団なって十年近くなりました
全国的に団員数と活動団も減ってるので寂しいす
函館は復活出来ないと思いますが今活動の団はこれからもがんばって下さい
四日市大会行きましたよ〜
全国大会といえばチクチクした自衛隊の毛布に蚊取り線香

競技のことはあまり覚えてないのですが…我が団(富山県伏木)も全国大会へは100人以上参加してましたね〜
気仙沼団のOGです。
私が入団して初の全国大会がこの酒田大会でした。
参加を予定しておりましたが、部活が忙しくそんな長くお休みをいただけなかったので、泣く泣く参加を見送った大会です。

今思えばやっぱり参加しておくべきだったーとちょっぴり後悔しています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本海洋少年団 更新情報

日本海洋少年団のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング