ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

[dir] 山登り・登山・ハイキングコミュの大雪山

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
北、南アルプス二泊三日で登った事あるのですが今月末に北海道、大雪山登山、層雲峡から二泊三日で計画してますけど、いったい、どんな状況になってるのか、わからないんです。
情報が少しでもあると嬉しいので、よろしくお願いします。

コメント(22)

http://blog.goo.ne.jp/daisetsu_2005

http://sounkyovc.town.kamikawa.hokkaido.jp/cgi-bin/kamikawa/notice/nbdisplay2?user=kamikawa

状況は、このふたつのサイトを見て頂くと解るように、本州で言う残雪期に当たります。6/10の時点で、黒岳7合目は60cmの積雪です。北海道の夏シーズンは7月下旬からですので、気をつけてください。


おいらはこの時期に登ったことはありませんが…紅葉の時期に、黒岳・旭岳と白雲岳までは歩いたことがあります。


層雲峡からアプローチということは、黒岳から登る予定なのですよね? 二泊三日というのは、山中二泊ということでしょうか。それとも、層雲峡で一泊、縦走して旭岳経由で、旭岳温泉で一泊、というスケジュールでしょうか?

山中泊の場合、小屋が開かれてるかどうかはギリギリの時期ですし、黒岳石室以外では食料などの販売もありません。小屋を想定しない縦走準備をした方が安全安心かと思います。
>白雲岳避難小屋/6月20日(土)より有人管理
>黒岳石室/6月27日(土)より有人管理
と予定されてますので、こちらは大丈夫ですかな?

生水はエキノコックス症の危険があるため、煮沸かフィルタを用意。

大雪山系は、平坦で広いので、道迷いが発生しやすいです。雪道でガスっていたりすると、ルート見つけるのも大変です。

初めて行かれるのでしたら、今の時期ではなく、夏道の出る7月下旬から、紅葉シーズンの9月上旬くらいがお勧めかと思います。
bluemiさん、くまぷさん、ありがとうございます!
残雪が気になってたので助かります!
アイゼンは持って行くつもりだったので情報嬉しいです!
前の日に層雲峡YHで直前情報はもらうつもりでいたんですけど前もって知ってるのと知らないのとでは、えらい違いですしね。
出発が27日なので状況によって黒岳石宿、白雲岳避難小屋使います!
ほんま助かります!
北海道何回か旅はしてるんですけど登山は初!
無理せず楽しんできます!
私も同じく層雲峡から黒岳→旭岳と今月末27日に行こうかと検討中です。
27日は層雲峡に一泊。
28日に山に登りと言う形です。皆さんのコメントを参考にさせて頂きます。
よろしくお願いします。
北海道の山は本州と違って、なだらかで雄大な広がりが素晴らしいです。
アルプスが「高さ」の山なら、大雪山系は「広さ」の山かな、と。


黒岳から向かうと、裏旭の登りがしんどいですw 短い急登なんですが、砂礫で、とにかく力が逃げるので。でも今の時期でしたら、雪が残ってれば逆に楽じゃないかと思います。アイゼンで力が逃げなくなりますし。


黒岳から層雲峡へ向かうルートは2種類(お鉢巡り)ありますが、どちらも景色は素晴らしいです。黒岳を上にして右回り(北海岳経由)の場合、赤石川・北海沢という渡渉ポイントがあります。増水してなければなんて事は無い場所ですが。硫黄成分とかが入ってるので、飲用はできなかったハズ…です。

個人的には、北海岳から白雲方面に広がる「北海平」の広大さが凄く好きなので、右回りルートを良く使ってます。


なんにしても、現地で情報集めて、気をつけて行ってきてくださいー。
そるとさんも大雪山行くんですか!おれは層雲峡25日に泊まって26から28日の登山に決めました!
くまぷさんの情報見てるとドキドキ!ワクワク!してきました!早く行きたいです!
×黒岳から層雲峡へ向かうルート
○黒岳から旭岳へ向かうルート

ごめんなさい、間違いました。

北海道の山々は、本州のメジャーな山に比べて格段に人が少ないので、静かな山歩きを満喫できると思います。おいらは東京住まいなので、そうそう行けないのですが、それでも年一回は登りに行くくらいはハマってますw
くまぷさん了解です!
そのルートで行く予定してますよ!
おれは京都なので北アルプスが綺麗ではまってますけど北海道も大好きな場所なので、はまりそうな気分ですよ!
層雲峡ロープウェイを経営しているりんゆう観光 のhpなんかを
参考にすると良いかもしれません。

層雲峡ロープウェイから見てきました!
いろんな参考になる事ありましたよ!
ありがとうございます!
あ〜!ほんま!早く行きたいわ!
アイゼン購入しました。(楽天で)そもそも山登りを本格的に始めたのは今年の3月なんですけどね・・でも毎週末いろんな山を登っています。そして今回雪山は初なんです。

基本的に無理をするつもりはないので行けるところまで行って行けないようであれば引き返すことも考えています。

でも、本当に楽しみです。やっぱり服装とかも結構厚着した方がいいんでしょうね?
北海道は大雪山周辺を根城にしている山岳ガイドです。

参考までに現在、旭岳山頂部朝の気温は0℃前後です。まだまだ本州の冬に近く、6月3日にはテント内の水筒が凍りました。
黒岳→旭岳だと、どんなにのんびり歩いても6〜7時間なので、装備は軽くてすみますが、雪渓上でガスに巻かれると道迷いしやすい部分が何ヶ所かあります。
ルートも最低2ルートの選択ができるので、大まかに、黒→北鎮→旭または、黒→北海→旭 で地図確認してみてくださいわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
>そるとさん
大雪山系は、なだらかな山々で、それだけに風を遮るものが殆どありません。
稜線に出たら、風の強い日は、その風の威力を延々と受け続けます。

7月でも疲労凍死の遭難事故が起るほどですので、アウターは冬用のものを
用意されても良いと思います。暑ければ脱げば良いだけですからw

>やっさんさん
雪渓+ガスは厄介みたいですねぇ。
皆さんありがとうございます。冬山満喫できるように楽します。
ちなみに今週末は曇取山に一泊で行ってきます。来週は大雪山、再来週は富士山に乗ります。
> くまぷさん

おっしゃるとおり、稜線が明確でないため、ガスると洒落にならないッスあせあせ(飛び散る汗)

一時的ならいいですが…ウッシッシたらーっ(汗)
ただ、来週山開き縦走会があるので、踏み跡が残るとおもいますよ〜OKわーい(嬉しい顔)
すみません。旭岳を降りた後に旭川空港に向かいたいのですが、公共交通機関で還ることができるのでしょうか?

7:00層雲峡出発→7〜8時間縦走→旭岳ロープウエイ15:00頃?→旭岳温泉1H程度→17:00頃のバスなどで移動予定。

飛行機は 旭川空港20:20フライト予定です。

登山後の交通機関て結構大事ですよね?調べたんですけどなかなか見つからず、最悪ヒッチハイクか?なんて考えていたりします。

なにとぞ良きアドバイスお願いします。
>そるとさん
旭岳温泉からは「いで湯号」というバスが、一日数本ですが、出ています。

http://www.asahikawa-denkikidou.jp/kyouei/09ideyugojikoku.pdf
夏季ですと、一日3往復ですね。
>旭岳温泉17:30 - 旭川駅前18:40
これになると思います。


今年の予定は出てないので、もしかしたら今年の運行は無いのかもしれませんが、
http://www.asahikawa-denkikidou.jp/kyouei/sub3.html
『ひがしかわ「わくわく道草」号』というバスがあります。これは、「いで湯」号と接続して、旭川空港と道草館を繋ぐ路線で、もしもこれが運行されると、

 旭岳温泉17:30 - 道草館18:10 バス乗り換えて+30分ほどで空港

というのが可能になります。あくまでも臨時便なので、行かれる時期では運行されないかもしれませんので、詳しいことはバス会社の方に問い合わせてみてください。現状、サイトに無い所をみると、運行は夏休みだけかもしれません。


「いで湯」号最終ですと、旭川駅前18:40。ここから18:45発の空港線のバスに乗り換えて+40分ほど。20:20のフライトには間に合う計算ですが、渋滞とかがあるとちょっとシビアですね。「道草館」からタクシーですと、空港まで2,000円程度ですので、それで安心を買うというのもひとつの手です。


まとめますと、

旭岳温泉17:30 - 道草館前18:10 - タクシーで旭川空港 所要時間15分位 
旭岳温泉17:30 - 旭川駅前18:40 - 空港バス乗り換え18:45発 所要時間40分位

旭岳温泉17:30 - 道草館前18:10 - 道草号乗り換え - 旭川空港 所要時間20分位
※「道草号」は、今は運行してない可能性が高いです


こんな感じです。結構あわただしいので、おいらはいつも、ユースホテルに泊まって翌日ゆっくり下山してます。
>くまぷさん
ありがとうございます。17:30にバスに乗れるように頑張ります。

またご報告させていただきます。
これから北海道に移動します。

ちなみにわたくし、こんなこともやっているので・・・。ご覧下さい。

http://www.tfm.co.jp/earth/blog/index.php?itemid=20341
みなさん、ありがとうございました。無事に帰ってくることが出来ました。

ちょうど山開きの日だったので、縦走している団体も多かったです。

残雪も気になりましたが、アイゼンのおかげで快適でした。ただ、裏旭の残雪を登るのは結構きつかったです。(苦笑)でもその苦労は頂上に登った瞬間に吹き飛んでしまうんですよね。(笑)

また行きたくなる山ですね。大雪山は。今度は連休を取って、山の中を本当の意味で縦走してみたくなりました。

写真をUPしたのでご覧ください。

http://mixi.jp/view_album.pl?id=34191422&owner_id=2132577&mode=photo
お疲れさまです。天気も良かったみたいで何よりでした。

裏旭は、たぶん雪がある方が楽だと思います。無雪だと砂礫の道で、一歩登ると半歩ズリ落ちるみたいな感じですので…w

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

[dir] 山登り・登山・ハイキング 更新情報

[dir] 山登り・登山・ハイキングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング