ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◆Dietと美コミュのアイスを食べても太らない方法(記事より) http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=46451209&comm_id=275787

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■アイスはやっぱり太る?

 日本人が初めてアイスを食べたのは、1860年(万延元年)の事だそう。渡米した徳川幕府一行の中の1人が、牛乳、卵、砂糖というシンプルな材料で「あいすくりん」を造り、横浜で販売したのが明治2年(1869年)。日本でのアイスクリームにまつわる歴史は意外に古いようです。

 日本アイスクリーム協会の調査によると、好きな嗜好品の第1位はこの11年間ずっとアイスクリーム。年齢性別を問わず、みんなが大好きなデザートなのだそう。

 そして、約7割の人が月に2回以上は食べ、最も食べたくなるタイミングは「お酒を飲んだ後」だという興味深いデータも。一方で「食べたくても量を控える」「量より質を重んじる」という方が近年は増えてきたのだそう。大好きだけれど太りたくない、とダイエットを気にするアイスファンの切ない(?) 心理がうかがえるデータも。

 さて、アイスクリームは太るかどうか。これに対する答えは、NO!だとも言えます。アイスクリームだから太るということではなく、どんな食品であっても、条件は同じ。食べ方を間違えば肥満につながりますが、食べ方のコツさえ知れば、ダイエット中でも食べてもOKです!

 ということで今回はアイスの太らない食べ方をご紹介。

■カロリーはどれくらい?

 アイスと一口に言っても、種類はさまざま。規格として分類は、含まれている乳脂肪の量によってわかれているので、ダイエッターはここをまずチェック!

 乳脂肪が多いものから順にアイスクリーム、アイスミルク、ラクトアイス、氷菓の順です。でもカロリーはそれに比例しないので注意が必要。ラクトアイスは、植物性脂肪を加えるので、実は高脂肪!カロリーはアイスクリームより高いんです。

<種類別のカロリー差>
※100gあたり五訂食品成分表数値より

・アイスクリーム(高脂肪、乳脂肪12%)……212kcal
・アイスクリーム(普通脂肪、乳脂肪8.0%)……180kcal
・アイスミルク(乳脂肪6.4%)……167kcal
・ラクトアイス(普通脂肪、13.6%)……224kcal
・ラクトアイス(低脂肪、2.0%)……108kcal
・ソフトクリーム(乳脂肪5.6%)……146kcal
※乳固形分3.0%未満のものは氷菓

<市販商品のカロリー例>
※メーカー各社公開情報より

・バニラ(ハーゲンダッツ 1個)……267kcal
・バニラ(明治aya 1個)……298kcal
・バニラ(ラクトアイス、明治エッセルスーパーカップ 1個)……369kcal
・クッキー&クリーム(ハーゲンダッツ 1個)……269kcal
・ストロベリー(ハーゲンダッツ 1個)……257kcal
・グリーンティー(ハーゲンダッツ 1個)……261kcal
・ショコラ クラシック(ハーゲンダッツ 1個)…289kcal
・ソフトクリームバニラ(ミニストップ 1個)……163kcal
・ソフトツイスト(マクドナルド 1個)……148kcal
・デザーテリア カスタード&ストロベリー(セブン-イレブン 1個)……171kcal
・練乳がおいしい白くま(セブン-イレブン 1個)……252kcal
・ワッフルコーンミルクバニラ(セブン-イレブン 1個)……288kcal
・ソルベ ワイルドアップル(ハーゲンダッツ 1個)……140kcal
・ソルベ アルフォンソマンゴー(ハーゲンダッツ 1個)……130kcal

 さてカロリーを知ったところで、どう食べたら太らないのかを探りましょう。

■どう食べれば太らない?

 どう食べたら太らないか。そのポイントは3つです。

●賢くチョイスする!
 1個あたりのカロリーをご紹介しました。商品によりカロリーは差があるので、おおよそ把握しておきたいもの。その上で、ダイエッターが気をつけたいポイントはコチラ。

【控えめにしたいアイス ベスト3】
1. 手軽なラクトアイスは高カロリー。大サイズは避けましょう!
2. かき氷は練乳や糖分たっぷりで、プレミアムアイスクリームより高カロリーのものも!シンプルなもの以外は要注意。
3. コーンカップは意外に高カロリー。ダイエット中は控えたいところ。

【オススメアイス ベスト3】
1. アイスクリームよりは、アイスミルク、アイスミルクよりはフルーツソルベをチョイス。
2. フレーバーによる差は微少。好きなモノを選び、ゆっくり食べて満足度を上げましょう!
3. 空気の量が多いソフトクリームは、カロリー控えめで比較的安心。

●食べる時間は午後がベター
 一番太りにくいのは、午後15時〜18時の間に食べること。この時間は1日で最も体温が高く、太りにくい時間帯。飲んだ後や夜中のアイスの誘惑に勝つのはタイヘン!?ダイエット中どうしても食べたい場合は、午後の時間に食べるのがオススメ。

●サイズの小さいものをチョイスして
プレミアムタイプのアイスクリームは、味が良いけれどカロリーは高め。満足度アップのためにも、好きなフレーバーをチョイスした方が良いですが、サイズは小さいものを選びましょう!ダイエット中のおやつのカロリーは、1日必要カロリーの10%程度が目安。例えばハーゲンダッツのマルチパック(1個 75ml) は、1個あたりが160kcal代と、ダイエット中にぴったりのサイズです!

 ちょっとしたコツをつかめば、ダイエット中でも好きなアイスを食べることは可能。はアイスも食べつつ、ダイエットも成功へ。夏太り知らずのダイエッターを目指しましょう!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◆Dietと美 更新情報

◆Dietと美のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。