ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☻人体生命科学と薬理学コミュのwikipedia水中毒  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14866857&comm_id=275785

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
水中毒(みずちゅうどく、Water Intoxication) とは過剰の水分摂取により生じる低ナトリウム血症を起こす中毒症状である。

人間の腎臓が持つ最大の利尿速度は16ミリリットル/分であり、これを超える速度で水分を摂取すると体内の水分が過剰となり細胞の膨化をきたし低ナトリウム血症を引き起こす。


■症状

血液中のナトリウムイオン濃度の低下に伴って以下のような症状が出る
130mEq/Lで軽度の疲労感が出始める
120mEq/L以下で頭痛、嘔吐、精神症状
110mEq/Lに近づくと性格変化や痙攣、昏睡
100mEq/L以下になると神経の伝達が阻害され呼吸困難などを引き起こし死亡する。


■原因

水分の過剰摂取が直接の原因である。

水中毒は統合失調症の患者に多いことが知られており、これは詳しいことは不明だが抗精神病薬の副作用とバソプレッシンの持続的分泌が関係するという説がある。この説では、抗精神病薬の長期投与によって視床下部の口渇中枢およびバソプレッシン分泌細胞のドーパミン受容体感受性が亢進する。このため口渇とバソプレッシン促進によって腎臓からの水分再吸収が盛んになり血漿浸透圧が減少するが、ナトリウムの再吸収は行われないため低ナトリウム血症を引き起こすとされる。

抗精神病薬を服用していなくとも、極端な水分の摂取をすれば水中毒は起こり得る。 例としてニューヨークタイムズなどによれば、カリフォルニア州サクラメントで大量の水を飲むことを競うイベントにて水中毒による死者を出してしまったことが記事になっており、米紙ロサンゼルス・タイムズが2002年のマラソン大会でも水中毒による死者が出ていたことと、それを機に危険性が知られてきたとの内容が伝えられている。

wikipedia水中毒  
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14866857&comm_id=275785

コメント(1)

この水中毒とは治るものなのでしょうか?

統合失調の妹が2回ほど倒れました。
その度、嘔吐に痙攣、今回は痙攣により舌を噛んだような状態で呼吸困難、気道そうかんしました。

意識障害がおきてるので、無事覚醒してくれるのを心から祈ってます。

彼女の将来が心配。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☻人体生命科学と薬理学 更新情報

☻人体生命科学と薬理学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。