ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Z1000RコミュのZ1000R2に…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん初めましてm(_ _)m
詳しい方、教えて下さい。
R2に共通のシリンダーヘッドを教えて下さい。
自分のバイクがベースガスケットからオイル漏れしてるし、白煙はいてオイル減るしであせあせ(飛び散る汗)思い切ってエンジンをバラしましたレンチバラして行くと三番吸気側のバルブガイドが上がって来ててバルブの上のゴム?バルブステムでしたっけ?それが挟まって切れてましたバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)金は無いし行き詰まりましたたらーっ(汗)どなたか何か知恵や経験談を伝授して下さいm(_ _)m

コメント(14)

はじめまして 手(パー)
内容読んで現物も見てないので何とも言えませんが
ステムシール交換だけで治らないですかね…?(あとバルブガイド打ち替えとか…)
自分のも以前オイル下がりで白煙モクモク…腰上OHしましたが結果的にステムシール交換だけで治りました。
シリンダーヘッドは現行のポリスが新品で使えるそうですが結構すると思います。
まあ自分でやるにはそれなりの知識と限界がありますが…
シリンダーヘッドが変形したりして異常なら替えるしか仕方ありませんけどね…もうやだ〜(悲しい顔)

因みに…部品だけだと…
シールオイル(ステムシール)
92049−016=1個650円
バルブガイドIN
12013−009=1個880円
バルブガイドEX
49002−1002=1個980円
シリンダーへッドはR2(J3)販売終了
だけど価格は159,000円
ポリス用は品番が分からないから調べられませんでしたあせあせ
シリンダヘッドコンプリート(P、K、1100A用)シルバー色は

11008-1068=¥158400(税抜き)です。新品ヘッド、カムホルダーのボルトテンションもしっかりかかって魅力的わーい(嬉しい顔)
コメントありがとうございます。
細かな金額や品番までありがとうございますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
ガイドが上がって来るのでステムシールはスプリングの押さえに挟まって、すぐに切れてしまいます涙ガイドの打ち替えは一ヶ所では、やってもらえませんでしたバッド(下向き矢印)カムホルダーのネジも規定トルクもかからないしたらーっ(汗)ヘッド交換を考えた方が良いんですかねぇバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
GPZ1100FのシリンダーヘッドはRには取り付くんですかね?
いろいろ選択肢があって悩みどころですね…
そもそも何が異常でガイドが上がってしまうのかの原因究明から探ったほうがよさそうですね…それに加え、カムホルダーのボルトはヘリサートが可能か?それを鑑みシリンダーヘッドのリビルトが可能か?
GPZ1100Fのシリンダーヘッドは流用可能らしいですが、そもそも燃焼室の形状とピストンの形状が違うためピストンを交換するかピストンとバルブの干渉を削り込んで加工する…なんて事を以前読んだり聞いたりしました…(自分もプロではないのでハッキリとは言えませんがあせあせ)そうなると加工費も…ですよねげっそり(確かにインナーシム化のメリットは魅力ありますが…)
そう考えると現行で出ているポリスのヘッドを入れたほうが結果的に安く上がるかもしれないし…冷や汗
今回自分もオイル漏れでバイク屋さんにポリスの新品入れた方が結果的にいいんじゃない?”って勧められましたが、予算がないのと、バイク屋さんの腕を信じ、リビルトに賭けましたがよい方向に進みましたわーい(嬉しい顔)
やはり個人で悩むより以上書いたことを鑑み信頼できる主治医に相談したほうが良いと思いますよ…結果的に安く済めば恩の字です指でOK
長くなってすいませんでしたあせあせ
私も車両購入当時はヘッドの不具合で悩まされましたexclamation ×2

有名な内燃機やさんへ修理依頼する事2回、結局満足のできる物にならず、最後に新品ヘッド購入となりましたあせあせ(飛び散る汗)

ヘッドはポートのバリ取りすらせず、ヨシムラのステージ1カム、ワイセコ72パイでノーマルのクラッチは6500回転ですべりまくり、強化クラッチにしたらフロント普通に浮きます(私には十分なパワーです)

高価ですが新品ヘッドがお勧めです。
いろんなやり方がありますよねぇたらーっ(汗)
自分のバイクは10年前に購入した時からエンジン不調でバッド(下向き矢印)思い切ってOHしました。開けてみるとカムやバルブ類が交換されていました。あの頃は、まだ若かったので色々したくてあせあせ腰上は、ほとんどダメだったのでワイセコ73にウェーブカムに1100Fのバルブに交換しました。その時にガイドの打ち替えした時に加工屋がガイドが斜めに打ち込まれていたよ!と言われて再加工したので安心していましたがたらーっ(汗)そこのクリアランスが悪かったからガイドが上がって来たのだと思っていますたらーっ(汗)
カムホルダーはその時からトルクが、かからなかったのでヘリサートもやりましたが、それもダメでしたバッド(下向き矢印)結局は穴を深く掘り下げてスタットボルトにしていますたらーっ(汗)
これからって季節なのに全然自転車乗れませんあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)今月に入って三回ヘッドバラしましたたらーっ(汗)
長く乗りたいし新品にした方がいいのかなぁたらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)
竹さん、長く乗るならヘッドコンプ、新品部品出るうちに押さえた方がいいですよ指でOK
いろいろ意見ありがとうございますm(_ _)m
自分でやってるから工賃は、かからないけどあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)どうしても部品代、外注代はかかりますねがまん顔
そこまで症状が分かっているなら(早く書いてくれればよかったのに・・・)
シローソンさんが仰る通り新品のコンプ押さえておいた方が(多少高くても)結果的に長く乗れるしかえって安く上がりますよ指でOK
そうですよねぇバッド(下向き矢印)
十年前に買って自転車その頃は、新品部品は今より有りましたよねぇほっとした顔十年もなると変わりますよねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
とりあえずたらーっ(汗)もうバラしたくないしあせあせ新品買う方向でオイル注ぎ足しながら2サイクルなみに白煙吐きながら乗ってお金貯めます涙
みなさんぴかぴか(新しい)ありがとう御座いますわーい(嬉しい顔)
ミクシィって良いですねグッド(上向き矢印)調べたい事が直ぐに解るしぴかぴか(新しい)なんと言っても同じバイクを好きな人達で頼りになりますうれしい顔
みなさんぴかぴか(新しい)これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Z1000R 更新情報

Z1000Rのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング