ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

後悔しない新車購入研究会コミュの新型ポロorフィット

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。ペーパドライバーですが今の時期を利用してマイカーを購入しようと思っています。

ポロのコンフォートラインかフィット、もしくはマーチやパッソ、ヴィッツなどの国産車を検討中です。

ポロは燃費も良くなっているし何よりずっと乗りたかった車なので第一候補です。


数年後には結婚や出産をするようになるのでポロを買えるのは今しかありません。


3年くらい乗って国産車に変えようかという案も出ています。


一番引っ掛かるのは値段や維持費が国産車の倍近く変わってくることです。


実家住まい手取りで16前後の給与、ボーナスが一応あります。

私の稼ぎだと維持していくのは難しいような感じもしますが買ってしまえば何とかなるような気もしています。

国産車にするならば色が赤以外特にこだわらないので中古も視野に入れていますが減税補助金の今なら新車の方が特なのか?

フィットのシーズというタイプの内装がとても可愛いので車体が赤で内装がシーズだったら理想的です。


何分初めてのことなので全然知識もなく皆様にアドバイスを頂けたらと思います。

コメント(8)

始めまして。副管理人していますヤッシーといいます。

フィットとポロとのこと。

違いを比較されてみてはいかがですか?
私なりにあげてみると、こんな所かと思います。

・ステータス
・維持費含めた価格
・長時間運転の疲労度
・運転の楽しさ

維持費といいますか、価格は断然国産車のが安いかと思います。
しかし、国産車で得られないのがその他の3点です。
長時間運転は明らかにポロのが楽です。シート、ハンドルセンターの安定感等々。
また、TSIですので、加速も断然ポロのがよろしい。
そして、VWのバッチを付けていると、周囲の車が「お!」と思いますので、危険な目に遭うことも少ないかと思います。

私自身ゴルフ?に乗っていますが、ライフの時とは格段に違います。
シビック→ライフ→ゴルフですが、シビックからライフの時よりも、ライフからゴルフの方がその差は大きかったと思います。


こう考えればいいかと思います。
フィットとポロの金額差(購入費用and維持費)=上記3点のメリット+ご自身の車に掛けられる情熱(趣味orステータスとしての金額)

そこをある程度計算してみて、あとは「う〜ん。。。。。」と、悩まれてみてはいかがでしょうか。笑
> ヤッシーさん
早々にコメントありがとうございます。この5年ほどでワーゲンを購入している人達からは壊れるし維持費がホントにかかるからやめておけ、とのことでかなり悩んでおります。
全てを車のために注ぎ込むことはできないので手頃な国産車の方が私には向いているのではと考えております。。
ポロに乗りたい気持ちもやまやまなのですががく〜(落胆した顔)がく〜(落胆した顔)がく〜(落胆した顔)
結局車以外の事にもお金をかけたいのであれば国産車がベスト!という結論が出つつあります。

と同時にフィット以外に候補も上がってきております。
そちらの相談にも乗って頂きたいのですが別のトピックを作った方がよろしいでしょうか?
なかさん

そうですね。特段別トピックである必要はないと思います。
後々これまでのコメントが生きてくることもあると思います。

ぜひこのままこちらのトピックで書き込みをお願いします。
> ヤッシーさん
ありがとうございます。
結局赤の車なら何でも、という方向で考えておりフィットとヴィッツで悩んでいます。


ヴィッツは知り合いのディーラーからナビ込みの1000ccで120万補助金有り。1300は補助金間に合わず。と言われておりどちらにしても今週中くらいに決めないと間に合わないそうです。

フィットも補助金間に合わないのではといわれました。


私自身ペーパーで試乗できないのが難点なのですが妹はヴィッツはとても乗りにくかったとのことで悩んでいます。


フロントガラスの辺りが見にくかったそうです。


排気量の違いもよくわからないのですが街乗りメインで彼がムーヴに乗っているので高速に乗って遠出の時は私の車を使おうと思っています。


ちなみに自宅から市街地までは平坦な道ですが40分から一時間近くかかります。

通勤は基本的に電車ですが週半分弱は車に乗って市街地まで出るような感じになりそうです。


女友達はヴィッツ、彼や妹はフィットと意見が分かれており私自身もわからないことだらけで頭の中がパンクしそうです泣き顔


長々と申し訳ございませんが良いアドバイスを頂けますと助かります!


どうぞよろしくお願い致します。
なるほど・・・・・・・

ちょっとまとめましょう。

なかさんご自身について
・お金については「実家住まい手取りで16前後の給与、ボーナスが一応あります。 」
・ペーパードライバー
・数年後に結婚を考えている。
・彼氏さんはMOVEに乗っている。

購入する車の利用状況
・自宅から市街地は平坦路で1時間弱
・週末はほぼ車を使う

ほしい車の現在の条件
・色は赤
・5人のり4枚ドアのコンパクトカー
・エコカー減税にあわせて購入したい。


ということですよね。
では、もう少し膨らませて考えていきましょう。

一つ目
お金についてですが、もともとポロという提案がありましたね。国産車と比較して新車購入でおおむね100万円程度の差額になります。

>私の稼ぎだと維持していくのは難しいような感じもしますが買ってしまえば何とかなるような気もしています。
そんな考え方を大事にしつつ、計算してみてください。

維持するのにかかるお金は
・5月に払う自動車税(毎年)
・任意自動車保険(毎年)
・メンテナンス費用(オイル交換など都度)
・3年後の車検費用
・駐車場代(自宅なら問題なし?)
・ガソリン代(走ればガソリンは減ります。)
があります。


二つ目
ペーパードライバーでらっしゃるとのこと。
ぜひ試乗をされてください。そして、乗りやすいと思った車を選んでください。
週末の頻度が高い上に、乗る時間も長くなると思います。ぜひご自身が気に入った、そして負担が少なそうな車を選んでください。

車選びは結婚相手選びと同じ。笑
一目ぼれだと、細かいところは目をつぶりがちですが、同じ生活をするにしたがって最初に目をつぶったところが気になりますよね。(きっと!?)
そんな風に(どんな風?笑)ならないように、ぜひ試乗をしてください。

三つ目
ヴィッツとフィットで悩んでらっしゃいますね。
周りの意見はぜひ参考程度にしてください。一番乗るのはご自身ですからね。
わからないことは、ここに書き込んでください。

そもそも
>フィットのシーズというタイプの内装がとても可愛いので車体が赤で内装がシーズだったら理想的です。
と書き込んでらっしゃいますよね。こういう直感も大事にしたほうがいいとは思います。


四つ目
エコカー減税を視野に入れてらっしゃいますが、正直そろそろ厳しいかと思います。
ないものと思って、あったらラッキー程度に考えられたほうがいいかと思います。
その分、二つ目の指摘事項を検討されたほうがいいと思いますよ。

以上4点をまずご自身で考えてください。


次にご質問いただいたことについて簡単に回答させていただきます。

>排気量の違いもよくわからないのですが
エンジンの力の違いと思ってください。
たとえるなら、ガスコンロの最大火力を数字で表したようなものです。

小さいコンロも大きいコンロも、弱火はどちらも弱火としては十分加熱しますよね。
しかし、最大火力の差は歴然ですよね。

弱火を町乗り、すなわちアクセルをそんなに踏まない。
強火を高速道路での加速力や上り坂での力、つまりアクセルを大きく踏んだときと思ってください。

しかし、燃費にも影響します。弱火はもちろんガスをあまり使いません。強火は・・・・・もう、お分かりですね。


以上とりあえずいかがでしょうか。
少し書きすぎてしまった感もありますが・・・・・

ご不明点ありましたら、また書き込んでくださいね。
なかさん、初めましてわーい(嬉しい顔)

一年前にこちらのコミュでお世話になりキューブを買ったなーみですわーい(嬉しい顔)

私も車の詳しいことは全くわからずなかさんと同じように色んな条件をこちらに書いてみました。

私はもともと初代フィットに9年くらい乗ってたのですが色々迷った結果、思いもよらない形のキューブにウッシッシ

でも、自分の気に入った好きな車に乗るってすごく楽しいですわーい(嬉しい顔)

大型スーパーの駐車場でも『うちのキューブは…おっ、いたいたウッシッシ』なんてニンマリしてしまうし。

普段は10分の通勤に。
旦那の実家は東京なので帰省には7時間走る…なんて長距離も変わった内装が気に入ってるから室内にいるのが快適で。

旦那の用で待つ時も喫茶店より『コーヒーでも飲んでテレビ見ながら車で待ってる〜わーい(嬉しい顔)』とか。

『はぁー、この車にしてよかったなぁわーい(嬉しい顔)』っていまだにつぶやいてしまいますあせあせ

ヤッシーさんの言われてるようにまわりの方の意見は参考くらいにして是非、なかさんのお気に入りの赤いマイカーを決めてくださいねるんるん

『今週中』なんて言葉に焦らされずに。
自分が『これ!』って思った時がなかさんにとっての決め時なんだと思いますよわーい(嬉しい顔)
>ヤッシーさん なーみさん
暖かいアドバイスをありがとうございます!
昨日フィットとヴィッツを見に行き、妹に試乗させてみたのですが(私はペーパーで運転できないため)フィットの方が静かだと感じ妹は運転しやすいとのことでした。

ただ補助金は間に合わないのと車体がスポーティー、シャープな感じが私の雰囲気とは違うことが引っ掛かりました。


知り合いがネッツを紹介してくれ、補助金が間に合い更にかなりの値引き、オプション交渉を親身にしてくれたのでヴィッツに決めました!
もちろん赤ですハート


結局私は今まで運転しておらず、どの車でも慣れてしまえば変わらないと思ったので一番譲れないカラーと形で選んだ感じです。


ディーラーの方も今回の購入にあたり他社も含め四件回ったのですが一番親切にして下さり、また身近に紹介者がいるので話が通りやすく後々何かあった時も安心感があると思います。


早ければ今月中に納車できるそうで今は書類やら保険やらで頑張っています。


ポロは先の楽しみとして取っておくので初マイカーのヴィッツさんと仲良くやっていきます!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

後悔しない新車購入研究会 更新情報

後悔しない新車購入研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング