ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Choneread F.Cコミュの軌跡

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日,20日は気温が低くても,熱い1日でしたねサッカームード

興奮覚めやらぬ今,思い付きましたむふっ電球

大会とか練習とかの,反省,評価,課題,他諸々,書き込んでいこううまい!芽

文章で残すことで,忘れなかったり,はっきりしたり……,次に繋げられると思いますウインク指でOK

テレビとかでみたこのプレーやばいexclamation ×2サッカーぴかぴか(新しい)とかそういうのもウェルカム猫クローバー

イメージ,目標を共有しようぜほっとした顔ぴかぴか(新しい)


ダァーーーッムード走る人ぴかぴか(新しい)

コメント(14)

あの興奮からさめられない目がハート指でOK

筋肉痛は治りましたか??むふっ湯のみ

ナンバー28Tシャツ(ボーダー)ぴかぴか(新しい)和製ランパードくつの振り返りですサッカー揺れるハート

悪かった点失恋やっぱ戦意喪失してしまったコト。気持ちの切替にも時間かかったし……申し訳なかったっすもうやだ〜(悲しい顔)あせあせ(飛び散る汗)あとは当たり負けしてしまったコト。

良かった点ハート貴重な得点を上げれたと思います。しかも2得点サッカーサッカーぴかぴか(新しい)気持ちの切替ができ,第3・4試合ではポテンシャルも高く保つことができたコト。

課題クローバー精神力強化。肉体改造。

みなさんからの意見も待ってますほっとした顔ぴかぴか(新しい)
勝ちたいんです!最下位はイヤです!3位より2位がいいです!2位より優勝したいんです!
でも、そんなの関係ねぇるんるんとまでは言わないし、みんなの勝ちたいって気持ちを否定はしません。でも勝つことにこだわりすぎてるような気がします。チームを作ったばかりで元々あったチームに簡単に勝つなんて難しいですよ。あきらめてるわけじゃないですよ。そんな簡単なスポーツじゃないってことです。
例えば楽天だって1年目2年目たくさん負けましたが徐々にチームが成長し、昨年は4位になりました。だからそんなに勝つことを目標に試合しなくてもいいと思います。試合ごとにチームや個人の目標を設定して1つずつ課題をクリアしていきませんか?
そして経験者だからとか経験者じゃないとかいうのやめませんか?この前の1試合目始まってすぐに代表さんが代えられちゃったけど、経験者とか経験者じゃないとかそんなの関係ねぇるんるんだってそんなこと言ってたらいつまでも経験者主体のチームになっちゃいますよ。みんなのチームにしようよ。だから経験者じゃない人たちが同時に3人出てもいいと思います。試合に出て経験を積むこともレベルアップになるし、その人たちが大きな戦力になるはずです。ってか経験者とかいう区別はもうやめましょう。や〜めたっうれしい顔
それと同じような話なんですけど、もうポジションが固定されてる感じですけど、いろんな人がいろんなポジションを試してみてはどうでしょう?他のポジションで試合に出ればわかることもあるし、新たな才能が開花するかもしれません。
長いからもう読む気ないですよね。
続きましての話はですね、この前の3、4試合目は勝てて当然のような気がします。だって相手は6人しかいなくて疲れてたもん。うちのチームは10人いたのでいっぱい交代できました。それがうちのチームの強みでもありますが、もっと個人の体力を強化しないと上のレベルとかに行ったときに通用しないはずです。ですから春休みは地元の山で高地トレーニングをすることオススメします。下山してから10日前後しか効果はないですけど。とかいう冗談は置いといて、春休みは体力強化、そして個々の技術の向上を頑張りましょう。走り込みは一人でできます。ボールは一人でも蹴れます。だから僕はがんばります。



今日の名言
もやしって安いよね 吉田
今日のチョネリードに関して各自反省をし,次にいかしましょう。

チーム全体がこうした方がいいと俺が思うことは……,

・パスをもらいたいときは声を出しましょう。パスをもらう側も出す側も相手の名前呼んだり,もらう側はどこに欲しいか声を出したり,ラジバンダリ……。

・基本としてボールをもってる人の周りには,常に縦と横に味方がいるようにしましょう。

今日はこのくらいで。

声出しはみんなスポーツやってたんだからできるはずです。今はやってないだけ。奇声でもいいのでとりあえず声は出しましょう。

にしても,今日のチョネリードはなかなかよかったね。

いい点の決まり方も多かったし。

チョネり終わってねこ,れい,代表,ふじ,俺の5人で色々ミーティングしたときも,結構内容濃かったしな。

みんなでミーティングしたいね。

今思い出したけど,今日1番残念だったのは……,

ドフリーのモヒモヒくんにパスが回って,俺は『ターンexclamation ×2』って連呼しました。それにも関わらず……って話しです。

みんなこの場面覚えてるかな??

『ターン』って中屋敷先生から習ったよね??

なぜモヒ夫はターンしなかったのか。

でもそのプレーの直後,謝られました。

ということは聞こえてたんだと思います。

そんなことからもっと味方の声を信頼したり,自分のプレーに自信をもったり,ラ〇〇〇ダリ,しましょう。

なんだかんだ言いたいことたくさんありましたね。長くなって申し訳ない。

でも今日のミーティングは小1時間話し合い,最後みんなで握手しました。

なんだか込み上げてくるものがあります。

来週も楽しくチョネりましょう。
みなさん,シェルコムお疲れ様でしたハート

チームの課題などはサイゼで熱く語りましたね。

まずは声を出すことからから課題クリアしていきましょう。

どんな声を出せばいいかわからない人は,サイゼで俺が言ったようにパスを出す・もらう際の声,ドンマイやナイッシューなどの声はガンガン出していきましょう。

クッパ個人としての課題は,(1)オフェンスからディフェンスへの切替をさぼらない,(2)情報提供や指示,チームを盛り上げられるような,あらゆる声出しをする,(3)シュートは枠のなかへ,の3点を徹底したいと思います。

(1)はフィールドプレーヤー4人というフットサルにおいて1人でもさぼることはチームの輪を乱すことだと思います。

疲れてディフェンスに戻れないときは,以前ガチャピンが言ったうちのチームの強みであるメンバーの数を活かし,交代すればいいですよね。

(2)は経験者としてチームに貢献できるようにしたいです。

(3)はシェルコムで何度もポストに嫌われたりしました。シュートをうつことはできているので枠のなかへうち,決定率をあげたいです。

まだまだ俺の課題はあると思います。

あんときこうしてほしかったなどなんでもいいので,言ってください。
みんなお疲れ。

俺歯医者あったから終わってすぐ帰ったけど,みんなミーティングとかしたのかな??

俺もここに書き込んであること忘れてたわ。

今日のチョネはどうだった??

ごめんな,機嫌悪くて。

やる気なくしてて。

なんだか毎回ってか27日(土)と今日の2回だけでだけど,プレーのミスとかが同じことの繰り返しの気がして,ドンマイって声かけたり,切り替えたりするのが疲れた。

もうやってられねぇみたいなね。

空気にも嫌気がさしたし,半分くらいは思い通りいかなくて,ガキみたいにすねて機嫌悪くなってるだけかもしんないけどさぁ。

けどキレて暴言吐いたりしなかっただけ,俺も成長したってことで褒めてください。

ディフェンスのときのマークがどうのこうの,オフェンスのときボールのもらいかたがどうのこうの。

そんなことよりやっぱ『声』をだすことが再・最優先だと思います。

声でてるのとでてないのどっちが楽しく感じる??

俺は声でてる方だなぁ。

声でてない方って意見の人はこれから口にガムテしてチョネってもらいます。

俺は声でてて楽しくやってれば,ミスなんて気にしないでやれると思います。

誰かがあぁだから俺はこうなる。

良い意味でも悪い意味でもこういった連鎖反応的なのあるよね??

悪い意味での連鎖反応は排除しましょう。

そのためにもやっぱり1人ひとりの『声』からはじめよう。

横尾!!最後の方いい声だしてたな。もっと自信もて。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Choneread F.C 更新情報

Choneread F.Cのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング