ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Holy Ghost!コミュのHoly Ghost! (DFA) Japan Tour !!! 詳細

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Otoya & Diskotopia present...

HOLY GHOST! (DFA) Japan Tour


////////////////////////////
2008/02/08 (FRI) Club Otoya Kobe
23:00-05:00

DJ: Holy Ghost! (DFA)
AKIHISA(LUMBERYARD CAFE)
KOUZUKI(テキパキ)
kanasaki(OTOYA)
Taku-Hero (ELELEL/WISY)
A Taut Line (Diskotopia)
Yuzi (Diskotopia/Baroque Channel)

////////////////////////////
2008/02/09 (SAT) Club Clapper Osaka
23:00-06:00

DJ: Holy Ghost! (DFA)
Fu-Tuka (SparkStar/Electrograph)
Taku-Hero (ELELEL WISY)
A Taut Line (Diskotopia)
Yuzi (Diskotopia/Baroque Channel)
Am Rhein (Diskotopia)
and more....

///////////////////////
Tickets:
¥2000 ADV (W/1D)
¥2500 With Flyer (W/1D)
¥3000 Door (W/1D)

KOBE ADVANCE TICKETS: 078-393-2758
OSAKA ADVANCE TICKETS: 06-6213-6331

///////////////////////

2008/02/10 (SUN)  
VERY SPECIAL GUEST APPEARANCE AT LE BARON- TOYKO
http://www.lebaron.jp/ 詳細はここをチェック!

///////////////////////

HOLY GHOST! (DFA Records)////////////

NYは確実にエレクトロシーンにおいて中心的な存在であるが、1980年絶頂期の独特なN.Yサウンドは必ずしもニューヨーカーが作ったわけではない。
マンハッタンで生まれ育ったいとこ同士のミュージシャン、Nick Millhiser とAlex Frankel。
小学校でブレークダンスグループ、West Side Boyz、高校ではラップグループ、Automato(DFA プロデュース)、それからはDFAプロダクション下のメンバーとしてライブとスタジオで演奏している日々であった。
不思議なきっかけで、The Juan MacLeanの作曲、レコーディング、ツアーメンバーとして参加し、David Letterman* のLate Nightの番組に出演したLCD Soundsystemのライブ(その時Frankelは Holy Ghost!の T-シャツを着ていてのちにDFA本社にHoly Ghost!のプロジェクトに関して質問が殺到した)、他のLCD Soundsystemのツアーにも一緒に回ったり、DFA Production のリミックスの仕事もスタジオミュージシャンとして手がけている。
*David Lettermanは30年に渡りトークショーの司会をしているアメリカのコメディアン。
今まではサポート側についていた二人が、遂にもっとも人々が待ちに待って正式に世に出ることになった!
二人の音楽の基盤としては初期の頃のN.Yのエレクトロ、例えばSoulsonic Forceと Newcleusの頃にはひたすら曲を書いて、80年代のMichael Jackson, Larry Leven, Giorgio, Fleetwood Mac, The Talking Heads とBar-Kays などが世に出ている時期にはたくさん影響を音楽的に受けた。
Holy Ghost!のデモトラック”Hold On ”は一年前程にはまだ未完成だったが、どこからかそれが外部へと広まってしまい、様々のレーベルからDFAから離れるようにそそのかされ、その強烈な売り込みや早くお金で契約を結ぶような事などに対して疑うようになり、
James Murphy とTim Goldsworthyと一緒に未完成なこの曲をいち早く完成させるべく、スタジオで引きこもった結果出来たのが、
この"Hold On"で、彼らの初めてのスタジオワークのLPが2008年にでる。
DFAだから、いいとかではないと思う。Holy Ghost!だからこそいい!そんな音楽。DJsetは今までに聞いた事のない衝撃を与えてくれるだろう。


TAKU-HERO (ELELEL,WISY)/////////////

2Many DJ'SのROCKをベースにMASH UPするスタイルに影響を受け、本格的にDJ活動を始める。
3or4×CDJsを駆使して、細かくCUE設定されたEDIT音源をサンプラーのようにPLAYするのが特徴。
ELELEL@NOONでResidentsDJを務める傍ら、2MANY DJ's,KITSUNE,DAFT CREW,TIGA,
BOYS NOIZE,COBURN,OPTIMO,K.I.M(PRESETS)等、ELECTRO系のイベントを中心に   
DJとして参加し、活動の場を広めている。


FU-TUKA (SparkStar)////////////////

DJ FUJITA、TSUKAMOTOからなる大阪を代表するユニット。
エレクトロを中心に、ハウス、ヒップホップ、トライバル、クリックなどジャンルにとらわれないDJスタイルである。
今までにVITALIC、石野卓球、DISCO TWINS、SHINICHI OSAWA、DEXPISTOLS、KITSUNE、GUNS N' BOMBS、
Alex Gopher、BANG GANG DJs、NATHAN FAKE、RYUKYUDISKOといったアーティストと共演し数え切れないほどのフォロワーを生んでいる。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Holy Ghost! 更新情報

Holy Ghost!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング