ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

1971年〜1972年生まれ同級生の会コミュの祝!80名突破!修学旅行の思い出!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人です。なんと80名突破しました。
だいたい2クラス分ぐらいかな・・・

一応このコミュでは、同窓会的なノリで、同級生たちと
昔の思い出を語れればと思いますので、これからもよろ
しくです。
みんなで盛り上げていきましょう!

てなわけで今回は修学旅行の思い出なんてどうでしょう?

TOBYは高校まで福井にいたので
小学校:京都、大阪、奈良
中学校:東京、神奈川、山梨など
高校:福岡、熊本、長崎などを
でした。
結構夜みんなで延々くだらない話してたのが、今でも結構
楽しい思い出ですね!

みなさんはいかが?

コメント(119)

静岡です手(パー)

小学校→ディズニーランド

中学校→京都、奈良

高校→京都、大阪


大阪の夜はなぜか外出禁止令が出た。

なんも悪いことしてないのにウッシッシ
埼玉県民です。

中学は京都・奈良。
金閣寺が見れなかった。(涙)

高校は県立だったので広島・神戸。
県の規定で本州を出てはいけないので北海道とか
九州は行けなかった。


中学の時、そういえばつくばの万博に遠足で行きましたよ。
神奈川県です。

小学校:日光
中学校:京都・奈良
高校:北海道

公立高校は飛行機は使えないとかいう話で、北海道は往復で2泊が夜行列車でした。
夏に行ったので、雪はありませんでした。
大阪南部です。
小学校→伊勢
中学校→能登・金沢
高校→野沢温泉(スキー)
でした。
小学校はどこでも伊勢なんじゃないかなぁ…。
ロロですヾ(゚ё゚*)

鹿児島でするんるん
小学校→霧島
中学校→熊本、長崎
高校→辞めたから行ってないです


中学校の修学旅行でお風呂の時

男湯と女湯の仕切りの磨りガラスんとこにチンコをくっつけたら女湯から

「キャ〜ッ」

って悲鳴がΣ(゚o゚)


そんなこんな想い出でするんるん

(σ・∀・)σウハッ
埼玉出身です手(パー)

小学校→福島
・・・よくある、正座。スリッパ持って忍び足してたら、目の前に先生があせあせ(飛び散る汗)

中学校→奈良・京都
・・・雨と清水寺修繕中(なのに学年全体の集合写真を清水寺の前で撮りました)

高校→広島
・・・戦争体験者の話を公園で聞いた時、私だけカラスに襲われた事バッド(下向き矢印) ホテル内で迷子バッド(下向き矢印)

でも友達と旅行って楽しいですよね、夜がハート達(複数ハート)
あえて悲しかった出来事を書いたけど、また行きたい!って思う位 はしゃいだのを覚えています手(チョキ)
90番目突破おめでとう!ぴかぴか(新しい)

千葉市出身むかっ(怒り)です。(今は静岡県東部在住)

小学校⇒長野県蓼科方面
中学校⇒長野県だったと思う。。。
    林間学校(グリーンスクール)は群馬の市民村だったような。。。
高校⇒京都

中学の時はいろいろあったなぁ。
女子部屋へ遊びに行こうとしたら、
先生に見つかって廊下に2時間くらい正座してたな。。。げっそり

卒業旅行は中学・高校ともにディズニーランドへ行きました!手(チョキ)
高校生の修学旅行時、奈良で鹿に噛まれた事。
名古屋出身です。

小学校
京都・奈良

中学校
東京&ディズニーランド&箱根

高校
北九州

ちなみに専門学校は
シンガポール&マレーシア

みんなとても良い思いでばかりです♪
青森県 三沢市ですっ!

小学校の時は北海道ー苫小牧ー函館

今はもうない連絡船でいきました。津軽海峡でイルカみましたっ!
中学→京都・奈良
消灯時間に数名で外へ抜け出していたのを先生に見つかり殴られたことがまん顔

高校→京都・奈良
お客がほとんど居なかった奈良の遊園地観覧車
ホテルで観たプロ野球のリーグ優勝をかけたWH近鉄×ロッテ野球
夜のヒットスタジオで男闘呼組の成田昭次が歌の最中泣いた場面。

スイマセンこんなんで顔(願)
千葉県民でするんるん
 
小学校…箱根
ホテル内のパチンコで先生が一番燃えてました。
 
中学校…会津・日光
お土産に買った木刀は何処に行ったんだろあせあせ(飛び散る汗)
 
高校…広島・京都
京都行ったのに太秦行けなくて泣けてきた涙
嵐山で必殺の撮影してたの見た時は幸せだったなぁハート
静岡県民です。

小学校…東京
船の科学館?とか行った覚えがあります。

中学校…奈良・京都
修学旅行後のアルバム作りで2日徹夜して倒れた・・・〓■●〜□○ ポテッ

高校…長野にスキー
なぜ「スキー」なのかわかりませんが…どうせならお蕎麦食べたりいろんな所に行きたかったな…。
当時は札幌市民でしたわーい(嬉しい顔)

小学校矢印(右)登別温泉 熊牧場

中学校矢印(右)青森 十和田湖

高校 矢印(右)奈良、京都、東京ディズニーランド

青函連絡船ではイルカも見れたし楽しかったなぁ〜目がハート

高校の修学旅行は、飛行機だとあっという間に着いてしまい、旅の楽しみがない、との判断で、行きも帰りも寝台車〜新幹線…げっそり
ハッキリ言ってしんどかった思い出しかありませーんがまん顔あせあせ(飛び散る汗)

強いていえば、青森の売店で買ったリンゴがめちゃめちゃ美味しかったぐらいハート
北海道 室蘭です。

小学校 → 札幌
中学校 → 青森 秋田 岩手
高校 → 東京 京都 大阪
北海道には新幹線が無いので 初めて見た時は 嬉しかったなぁ〜

でも男子ばかりの高校だったから 花が欲しかった(>_<)
沖縄出身です電球

修学旅行か〜楽しかった〜るんるん
懐かしいですねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

小学校→本部、伊江島タッチュー

中学校→(九州)長崎、熊本、桜島、鹿児島

高校→全員参加じゃなかった為行かなかったです
スキー場だったみたい電球

中学校の九州は行き帰り船船で一泊で、嘔吐者続出でしたあせあせ
翌年から片道は飛行機飛行機になってました

けど船旅もなかなか良いものです目がハート
岡山です。
小学校→京都、奈良方面。
初めての新幹線が嬉しかったなぁ(笑)

中学校→長崎…だったっけ?
記憶が曖昧だぁ(・_・;)

高校→ディズニーランドるんるん
初めて泊まった高級ホテル
タバコ吸ってもバレなかった覚えが(笑)
3日目に文京区の修学旅行専門宿に泊まったけど落差が激しくて笑ったわ…
東京都です。

小学生:菅平

中学・高校:京都・奈良

俺らが卒業してから高校はニュージーランドになった…泣き顔
長野県出身です。

小学校→東京

中学校→京都 奈良
八つ橋のおいしさを初めて知りました。

高校→広島 岡山   
カメラを持って行ったのにフィルムがちゃんと入っていなかったらしく 家に帰ってそれに気づいたとき かなりへこみました涙
親が転勤族だったため
 小学校  函館から 青森十和田湖方面
 中学校  秋田から東京方面
 高校   青森から 四国7泊8日・・なぜか帰りは全部バスw(瀬戸大橋ができたとかで、ぼくらの年だけいった       それ以前も後も飛行機で沖縄3泊4日だったのに・・
北海道旭川市です。

小学校:小樽・札幌方面

中学校:網走・釧路方面

高校(神奈川県内の通信制高校):沖縄でしたが、希望者のみ参加でした。
修学旅行対象学年の1〜2割程度しか参加せす、不参加者がほとんどでした。
ちなみに、私は不参加でした。
横浜の人間なので、日光と京都・奈良コースでした。

自分はうるさくしてないのに…とばっちりで就寝時間に正座させられた夜の事は今だに忘れない様ですあせあせ

なんで?あの頃はバスガイドさんが綺麗に見えたのだろう。。。爆w
茨城(県北)です。

○小学校→東京
○中学校→京都&奈良
先生に関西人は怖いと洗脳された記憶が…。
○高校→広島&山口
倉敷で一人はぐれて露店のお兄ちゃんと遊んでた。後に無事合流。一人いなかった事が気づかれなかったのが謎(涙)
大阪府(北摂のほうです)

○小学校→広島&山口
○中学校→黒部ダム方面・・・
 素行が悪く、山へ山へ〜〜
○高校→新潟、妙高高原へスキー合宿・・・
 帰りのお寺近くで自由行動があったけど、他校とけんかをしたらしく、次年度 からは自由行動がなくなった。

山口です。
小学校では宮島 広島。行くまでにせっせと 千羽鶴を作成しました。

中学校では長崎 熊本 阿蘇。風呂に入るときは前をタオルで隠して見られないように気をつかいました。
高校のころは久住山登り。当時運動が嫌いでしかも性格は自閉的だったもんで 山登りはかなりしんどく 心臓が苦しかった。でもなんとかついていきました。
いま うちの母校は 男女共学で山登りもやってないみたいですよ。

神奈川からですわーい(嬉しい顔)

小学→日光
中学→京都、奈良
高校→福島(スキー)

高校の修学旅行は楽しみにしていたのに、部活の県大会だか何かの試合があって、女子バレー部は強制的に不参加でした涙

坂戸小学校…箱根・鎌倉方面
僕は乗り物酔いしやすい体質だったけど、吐かないで生還しました手(チョキ)
坂戸中学校…京都・奈良方面
新設中学校開校前の為、2年の3月に行きました。その時、京都では古都税の問題で拝観停止のお寺が多かったですがく〜(落胆した顔)
小川高校…広島・京都方面 中学でも行った京都は何だかマンネリでした冷や汗
さっき 子供に高校の時の 修学旅行の話をしてたの右斜め上
小学校…日光
中学校…京都 奈良
高校…広島 山口県?津和萩野

小 中 は横浜市立
高は 神奈川県立 です。
どれも 楽しかったるんるん
修学旅行系は怒られた記憶ばかり。。。

小学校では(日光か那須あたり・・・?)
時間外にたむろしてお菓子食って怒られ〜

高校では(広島だったか…?)
ビール飲んだのバレて反省文書かされ〜

おかしいなぁ〜優等生だったハズなのに。。。冷や汗
京都なので小学校 伊勢 中学生 信州 定時制高校 北海道 北海道でラベンダー見たこと
修学旅行と言えば、最近になって昭和63年に起きた上海列車事故を思い出しました。
あの被害にあった高知学芸高校の生徒たちも僕らと同い年だったので、余計感傷的になりました。
あの頃は、連日のようにニュースで報道されていて、遺族の痛ましいほどの悲しみを思い出すと本当につらいです。
また、遺族の著書の「心の補償」や「シルクのブラウス」も読んでみたいと思います。

ログインすると、残り88件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

1971年〜1972年生まれ同級生の会 更新情報

1971年〜1972年生まれ同級生の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング