ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今日は何の日?気になる。コミュの6月7日の記念日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
○母親大会記念日

1955年のこの日、東京・豊島公会堂で第1回母親大会が開催された。

1954年、ビキニ環礁での水爆実験実施をうけ、日本婦人団体連合会は国際民主婦人連盟に原水爆禁止を提案し、世界母親大会がスイスで開かれることになった。これに先立ち第1回日本母親大会が開催された。

「生命を生みだす母親は、生命を育て、生命を守ることをのぞみます」のスローガンの下に、生命と暮らし、子供と教育、平和、女性の地位向上等に関する分科会や講演会等が開催される。

○緑内障を考える日

緑内障の患者やその家族で作る「緑内障フレンド・ネットワーク」が制定。

六(ろく)七(な)で「りょくない」の語呂合せ。
関聯サイト •緑内障フレンド・ネットワーク http://www.gfnet.gr.jp

○むち打ち治療の日

むち打ち治療協会が制定。

「む(6)ちうちをな(7)おそう」の語呂合せ。

*(旧)計量記念日

通商産業省(現在の経済産業省)が1952年に制定。

1951年のこの日、それまでの「度量衡法」を全面的に改正した「計量法」が公布された。翌1952年3月1日から施行され、1959年1月1日からは大部分が尺貫法からメートル法になった。

1993年11月1日の「計量法」の全面改正に伴い、11月1日に変更された。
関聯記念日 •計量記念日 <11月1日>

▽ジャーナリストの日 [アルゼンチン]

五月革命直後の1810年のこの日、五月革命を主導したマリアノ・モレノらが『Gazeta de Buenos Ayres(ブエノスアイレス新聞)』を創刊した。

▽セッテ・ジューニョ(Sette Giugno) [マルタ]

マルタの祝日。

1919年のこの日、マルタのイギリス支配に反対する市民の暴動が起こり、英軍による市民への発砲で4人が犠牲となった。Sette Giugnoはイタリア語で「6月7日」の意味である。

▽連邦解体記念日 [ノルウェー]

1905年のこの日、ノルウェー議会で同君連合スウェーデン=ノルウェーからの分離・独立を宣言した。

6月第1日曜日

○ベビーデー

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今日は何の日?気になる。 更新情報

今日は何の日?気になる。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。