ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今日は何の日?気になる。コミュの7月16日の記念日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
虹の日

7と16で「ナナイロ=七色」と読む語呂合わせと、梅雨明けのこの時期には空に大きな虹が出ることが多いことから、この日を人と人、人と自然などが、七色の虹のように結びつく日にしようとデザイナーの山内康弘氏が制定。先輩世代が後輩世代をサポートする日にとの意味合いもあり、音楽を中心としたイベントなども展開する。

盆送り火

7月13日に迎えた精霊を送り出すためのもの。たいた送り火の煙に乗り、精霊が帰るとされる。また、祭壇に供えた物は、精霊舟に乗せて川や海に流す。なお、同じ仏教でも浄土真宗では、死者はすべて極楽に往生しているとして、迎え火、送り火などの行事は行わないという

駅弁記念日

1885年(明治18年)の今日、日本鉄道・宇都宮駅で、にぎりめし2個にたくあんを添え、竹の皮に包んで5銭で売り出したのが駅弁の始まりとされていることに由来する。当時はうな丼1杯10銭だったとか。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今日は何の日?気になる。 更新情報

今日は何の日?気になる。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。