ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ふ−し"投信コミュのニュースから考える☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
右から左に抜けるだけじゃダメなんだ。自分で考えなくっちゃ。

投稿・コメントはご自由にどうぞ

コメント(14)

日興

虚偽記載で監理ポスト入りした日興コーディアルグループ。
昨日は、投売りで最後にストップ安比例配分だった。
今日は、朝から寄って売買成立。
2−3日はストップ安が続くと思ったのになぁ。あれ???

今後の見通しをしてみた。

1.組織的か?
 虚偽記載が、一平社員の単独犯だったのか、組織的だったのかが重要に
 なりそう。

 一平社員の仕業だけで、上場廃止になることは無いと思う。
 単なる一平社員にそんなことさせる隙があるのもどうかと思うが・・・

 組織的だったとなると、上場廃止の可能性が高くなる。
 ライブドアを上場廃止にしてるところからも、東証が厳格に上場廃止基準
 を厳格に適用し始めたのが伺える。
 これは世界的な流れで、東証だけ逆行できないだろう。
 家宅捜索が入るかどうか、が分かれ目だと思う。


2.監理ポストの重み
 機関投資家には、『監理ポストの銘柄には投資しない』などの自主運用
 ルールがあるらしい。大手証券会社だけに、機関投資家が保有している
 株式数も多いだろうし、売り圧力は強いんじゃないかな。
 でも、市場じゃ一気に売れないんだろうな。
 事業への影響も大きい。昨日から「日興は外し」が始まっているそうだ。
 イメージの問題もあるし、監理ポストにいつまでもいるのは徐々に
 効いてくるだろうな。


3.M&Aの標的
 株価が割安で、大株主が売りたいと思ってるなら、TOB仕掛けるチャンス。
日興

あらあら。
経営陣関与ですか。  <そりゃそうだろう・・・
上場廃止が見えてきちゃった?  <これで上場廃止にしなかったら東証って一体・・・
株価はS安ですね。  <Lでヤバイ株には懲りました。

日興に関しては、この人の解説が面白いですよ。
http://blog.goo.ne.jp/kitanotakeshi55/e/22b810657900285ee408928acfdd6e96

一部抜粋
――――――――――
あの時、山一が飛ぶか日興が飛ぶか、恐らく紙一重で結果、山一が先に飛んでいるのだ。あの時点で4大証券を一気に二つ倒産させれば日本の金融行政に対する信頼が地に落ちたであろう事は想像に難くない。恐らく当時、フタをした日興の闇の部分が実は今まで続いていて、遂にここに至って隠し切れなくなったとしたら・・・――――――――――
逆指値

E-Tradeでも 逆 指 値 ができるようになった。

逆指値は・・・

幾ら以上になったら買い注文を出す。
幾ら以下になったら売り注文を出す。

という、言わば見切りラインを設定する注文。

例えば、10万円の利益が出ているがまだ騰がるかもしれん、というとき。
9万円の利益のところで逆指値で売り注文を出しておけばOK。

ロスカットが必須な信用取引と組み合わせると、大変便利な注文方法だろうな。


でも・・・
逆指値が浸透すると、オーバーシュートが起き易くなるのではないか?

大台を下回ったら、一気に値崩れすることが多くなったような気がする。
意図的に逆指値の水準まで売り込めれば、逆指値の売り注文が誘発され、暴落する。
更に、売りが売りを呼ぶ。
この展開が、人間が介在せずに発生するのが恐ろしい。

仕掛けた方は、底値で買い戻せばウハウハだろう・・・
F-22

米軍の開発したステルス戦闘機F-22。こいつが凄い。

ステルスと言えば、三角形の形をしたF-117爆撃機が有名だけど、あれは地上の攻撃が主で空中戦は不得意。

F-22は空中戦用。機動性だけでもF-15など今までの最新鋭戦闘機よりも上。その上、ステルスだからレーダーに探知されない。

つまり、 相 手 の ミ サ イ ル を 無 力 化 し て し ま う 。

F-22は、敵機がレーダーに入ったらミサイルで撃墜できる。敵機が頑張ってドッグファイトに持ち込んだとしても、機関銃でしかF-22を攻撃できないんじゃないかな。F-22と模擬戦をしたパイロットは、『F-22が目視できるのに、レーダーが探知できず攻撃できなかった』と言っている。昼間なら見えるけど(見えてても勝てないけど)、夜間だったら無敵だな。


F-117の護衛に F-22がついたら、昼夜関係なく攻撃できるだろうに。


さてさて。
既存の航空兵力を無力化しちゃう戦闘機が実戦配備された。

米軍が増葉して、イラクで大規模な掃討作戦を展開してるけど、相変らず爆弾テロが頻発してる。

イラクを鎮圧するには、テロを支援している元を叩かんとダメじゃないのか。

イラクのテロをイランが支援してるって話は、多分ホントだろう。

イランの攻撃目標は、既にリストアップされているとニュースになった。


ブッシュの任期はあと2年。
圧倒的な武器をブッシュが握ってるのが痛い・・・




最近、「地政学的リスク」って聞かなくなったけど、米国は戦時中なのをお忘れなく。
コムスンと厚生労働省

この人の考察が興味深い。
http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20070608

コムスン自体の体質に問題があったのは事実だろうけど・・・

厚生労働省のさじ加減だけで、事業が成り立たなくなる業界なのね。
医療系への参入は、厚生労働省の方針一つで破綻するキケンが高い。
そもそも、「医療で儲けるのは悪」という概念を持ってるんだろう。

投資家も注意するべしexclamation
原油価格の高騰 → 情勢不安


原油価格の高騰に耐えられなくなったことろから、政情不安になりつつある。

○ミャンマーのデモ
ミャンマーデモは、石油製品の値上げを苦に住民がデモを起こしたのが始まり。
軍事政権の武力行使で一旦沈静化したが、元凶は残ったまま。
武力行使後、小規模なデモが起きている。
因みに、ミャンマーは産油国。天然ガスの埋蔵量も多い。

○中国のガソリン不足
中国政府が、ガソリン・軽油の値段を決め値段は安定しているが、供給が危うくなってきた。広州市の8割のガソリンスタンドが閉店。給油に1時間待ち。1回の給油量制限。
ガソリンスタンドで割り込みをしたトラック運転手がほかの運転手に集団暴行を受け、死亡したという事件も起きた。
市民のストレスは高まっているだろう。
政府は10%値上げを実施。これで供給が解消されるのか?

○原油バブル
バブルはいつかは弾ける。
弾けて、大不況になったとき、産油国は冷静に対処できるのか。

○日銀追加利上げが焦点
年初の中国株バブル崩壊や、サブプライムバブル崩壊は、日銀の金利引き上げがきっかけじゃないのか。

次の利上げ後半年は、注意が必要ですよ。
米国のサブプライムと、日本のサブプライム

専門家、ぐっちーさんのブログ。
http://blog.goo.ne.jp/kitanotakeshi55/d/20071113

ここ最近、日本企業も米サブプライムでやられ具合が出てくるようになった。
ま、損失100兆ドルとか言ってんだから、日本だけ無傷ですよ、なんてことな無い。

問題は、サブプライムと同じ仕組みの債券(CDO)は、日本でも発行されている。
それも、かなりの額で。

日本の地価はだって、外資が資金を引き上げ始めたら、日本のCDOも暴落しますよ、ってこと。
そして、外資は資金を引き上げざる負えない状況になっるよ、ってこと。
外資が売りに出した分、買うひとが居ればいいんだけど・・・

怖い怖い。
これから年末に掛けて、注意が必要です。
2.5GHz 次世代無線通信

KDDIのWiMAXと、ウィルコムの次世代PHSに決定
WiMAXと次世代PHSを比べると・・・

○WiMAX
 カバー範囲が広い
 高速移動中でも使える。
 電波の干渉に弱い
 干渉により圏外になるエリアが出来る
 国際規格
 →利用者が多いからと言ってアンテナを追加できない
 →利用者が多いところでは慢性的に速度が落ちる

○次世代PHS
 電波の干渉を気にしなくていい
 現行のPHS基地局の機器を変えればOK(先行して上流回線を光に置き換え中)
 移動に弱い弱点も、現行PHSでほぼ克服済み
 国内規格 でも、中国では1億人のPHS利用者が居る
 カバー範囲が狭い
 →圏外になるエリア

都市部では、次世代PHSが有利。
郊外や観光地では、WiMAXが有利。


都市部で次世代PHS/郊外でWiMAX使い分けられるサービスが出来ればいいじゃんね。
しかも、2.5GHz帯を使うWiMAXと次世代PHSは、ハードウェアを簡単に共通化できる。



MVNO事業者が、KDDIとウィルコム両方の回線使ったプランを提供。

2009年サービス開始で、世界が変わるな。

MVNO事業者の日本通信(9424)ここんとこ、連騰ですよ!
イートレードの貸株サービス

個人株主が持ってる株を「貸株」して、利息を貰う得られる仕組み。

7月以降にサービス開始を目指してるんだけど、個人株主が多い銘柄には、一時的に売り圧力になるんじゃないかなー。カラ売りは、後の買いを生むんだけどさ。どうなんだろ。
○米国の新車販売前年比、-18.3% そこまで酷いか。
 GM:-18.2%(264,457)
 トヨタ:-21.4%(193,234)
 フォード:-27.8%(166,461)
 ホンダ:+ 1.1%(142,539)
 クライスラー:-35.9%(117,457)
 日産:-17.7%( 75,847)
 販売だけでなく、年金債務で苦しいところ、株価暴落。
 逆ザヤになってる可能性大。
 ビッグ3、いよいよヤバイかもしれん・・・

○米国金融機関株暴落
 かつて時価総額トップだった、シティグループの時価総額が
 6月末で10兆円を切った。
 ここから、資金繰りが厳しくなるんじゃないのか?
 サムライ債の発は、「他から借りられないんです」と言ってる
 ようなもの。

 米国は国が保障しないんで、「信用」に敏感に反応する。

○台韓中の政情不安
 隣国の3ヶ国で暴動が起きている。
 生活必需品の高騰で、民衆の不満が日々蓄積されている。
 この3国に共通するのは、「資源を持たざる国」なんだよなぁ。

○さて、日本。
 少しずつではあるが、着実にモノの値上げが浸透している。
 が、賃金は騰がらず、金利は増えず。
 1ヶ月の賃金で買えるモノが少なくなっていく・・・
 貯金を使って買えるモノが少なくなっていく・・・

 モノは値上がりし、賃金と金融資産は増えない。
 だまってれば、どんどん生活が苦しくなる。

 インフレ時は、お金で持つよりモノで持ってた方が良いとされる。
 株式も有効ではあるが、企業業績が悪くなったら株価も下がる。

 不況期を耐えきれる企業を見つけるのが吉かなぁ。
あ、そうだ。
大阪でも暴動っぽいのがあったっけ。
日雇い労働者達なんだよね。
アメリカ大丈夫?ダメかもね。

来週、FRBが追加利下げを検討しているらしい。
米国の政策金利は既に 1.5% 。
既に十分に低い。
0.5% 下げて 1.0% になるのか。

金融機関が瀕死だし・・・
市民は車買うにもローン組めないし・・・
個人消費がひどい状況じゃ、金利低下するくらいしか手はないか。
このままの勢いでクリスマス商戦に入ったんじゃ、ホントに倒産続出だからね。


ゼロ金利慣れした日本では、1%と聞いても
 「ふーーーん さっさと下げれば良いのにね」
と思うがそう簡単ではない。

日本は純債権国で日々貿易黒字を積み上げてる超金持ち国家。(財政赤字とは別物です)
しかも、国民は1800兆円(データ古い?)もの金融資産を溜め込んでる。
低金利は、通貨の下落と外国からの投資を減らすが・・・
円安は日本経済にとって願っても無い追い風になる。
日本は、外国からの投資が無くても、国債も社債も国内だけで問題なく消化できる。
つまり、日本には、低金利によるデメリットは全くない。
(あえて言えば、低金利によってバブルを生んでしまう懸念があるが)


日本に対してアメリカはどうか。
貿易赤字でどんどん借金が増えてる、借金まみれ国家。
国民は貯金なんてせず、融資限度額まで使い切る性質。(ご利用は計画的に!)
ドル安は、外国からの投資を減らし、国債とか社債の引き受け手が減る。

金を貸してくれるところが無いんだから、資金繰りが出来ない。
日本みたいに国民は全くあてにならない。
つまり、米国がデフォルト。


米国の運命を握っているのは、債権国。
中国、日本、産油国。
ロシアと中国は、米ドルからこっそり軸足を移そうとしてる。
サウジアラビアは、表向きは米ドルを信認してると言ってるが、逃げは早いんじゃないかな。

日本は米ドルと運命を共にするとして、1%の金利で米国債を買ってくれる人がどれくらいいるかな?
GMが販売奨励金の支払い遅延
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081118AT2M1800U18112008.html

頼りの米政府の支援も年内は難しくなってきた。
これは年越しがタイヘンexclamation ×2

リーマン以上の衝撃に準備ダッシュ(走り出す様)
低温期

地球規模でしばらく低温が続くかもしんない。
太陽の活動が低いのが原因。

温暖化ガスとは関係なく、惑星レベルでの気候変動がある。
これに海流の影響なども加わり、2008年の気温はかなり低かった。

気温が低ければ、地球温暖化は一先ず棚上げになるが、今度は食料不足が懸念される。

歴史的な大凶作は、太陽活動の影響が大きいらしい。

大凶作が発生したら、世界的に食料不足が深刻化、日本も輸入が滞る可能性が高い。
ということで、しばらく農業関連銘柄が良いかもしれない。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ふ−し"投信 更新情報

ふ−し"投信のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。