ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

3ヶ国語教育コミュの3ヶ国語への近道

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 現在35週目の妊婦です。
 ドイツ人の夫とニュージーランドで暮らしています。牡羊座
 2人の会話は英語。環境も英語

 生まれてくる赤ちゃんにこの環境で日本語もドイツ語も話せるようにするためにはどのように努力すれば?

 出産後しばらくしてもし私が仕事に復帰するようになればもちろん日本語を使う機会も減ってきます。
 (日本語の基礎が出来る3,4歳までは子どもと過ごすのが一番いいのでしょうけど。)
 ここNZでは日本のコミュニティが盛んで日本人の同年代の子ども達と過ごす機会があります。
 しかしドイツ人家庭は少なく友達もすぐに見つかるとは思いません。

 子どもへは日本語もドイツ語も英語も話すようにしたいのでお互い母国語で子どもへは話しかけよう!とは話していますが
 私はドイツ語がわからず旦那も日本語がわかりません。
 問いかけだけ母国語でしても子どもは何語だかさっぱりわからないような気がします。

 言葉をはっする年齢に近づいてきたら週2回ずつドイツ語と日本語の日を決めて寝る時間までどちらかが会話や音楽などで関わろうと思っています。
 
 ただ心配な点は子どもがまだまだ小さいのに一気に3ヶ国語同時に話して何語かわからず混乱しないのか?
 しばらく落ち着くまで(1−2歳まで)2ヶ国語で進めた方がいのか。

 みなさんの意見をお聞かせください。
 この子が生まれてきてからも最高の条件で彼の事を向かえてあげたいと思っていますひよこ
 よろしくお願いします。
 

コメント(3)

あゆよんさん、もうすぐご出産ですね。楽しみですね。

我が家は、在豪、相方はヨーロッパ非英語圏出身です。
私は、娘が生後7ヶ月から仕事に戻り、最初は週2日、そして生後1年の頃には週4日勤務で、子供が2歳のときからフルタイムに戻りました。なので、チャイルドケアーもフルタイム、それも朝7時半から5時半まで。

それでも、4歳半の娘は、今は、日本語が一番でしょうか。日本語で話していると、びっくりするような言葉遣い、そしてかなり長い長文を話します。英語は、4歳半レベルでしょうか。相方の言葉は、私はまったくわかりませんが、相方が行っていることは理解しているようですが、それに対して、最近は日本語で答えたり、単語1〜2というところのようです。

日本語がそこまで伸びたのは積極的に日本のDVDを見せたこと、毎晩日本語の本を読んだこと、そして、今はアンパンマンが大好き。毎日アンパンマンごっこをしてます。チャイルドケアーではアンパンマンを理解してもらえないのがとても悲しいようです。
我が家は相方も日本語を流暢に話しますので、夫婦の会話は日本語。それも要因でしょうか。
あとは、相方は、1歳になる頃まであまり彼の言葉で話さなかったこと、DVDも時々見せてる程度、本も時々読むだけ。

子供の能力はすごいです。あとは、相方は言語学者ですが、一般的にも、彼の説でも、母国語で話しかけることだそうです。
おっしゃるとおり、問いかけだけの一方通行の会話では、難しいと思いますが、素人考えでは、乳幼児期に耳が育つと思います。娘の相方の言葉の発音はすばらしいです(私には耳がないのか、発音をコピーできないのです)。

子供の能力は本当にすごいです。
子育て楽しんでくださいね。
waldさん書き込みありがとうございます

旦那さんが日本語流暢に話せるのはかなり強いですね!
どちらも日本語が話せたら子どもも安心して話す事ができますもんね!
英語もチャイルドケアーがフルタイム、さらに小学校に行ったら心配することはありませんもんね。

私の場合も最初はとりあえず2ヶ国語で進めた方がいいかもしれませんね。
でもwaldさんがいうように子どもの言葉の能力というのは素晴らしいもので幼児のうちは吸収がとても早く
言葉の壁(確か6歳だったような)で子どもの第一言語が決まると聞きました。
それを超えてしまってからでは他の言語が入ってきても幼児の時の様に吸収することができないのでそれまでにいろな言語を耳に入れさせておくことがより大切だと聞きました。

とりあえず子どもが1歳くらいからいろいろ始めたいと思います!

ちなみにwaldさんの子どもさんの場合旦那さんの母国語習得の為になにかされていますか?

あゆよんさん、

相方は、母国からDVDや本を取り寄せたりしてます。あとは、話しかけること。娘が日本語か英語で答えても、根気強く彼の言葉で答えていると、娘も彼の言葉を話しかけます。

とにかく子供に其の言葉に興味を持つきっかけを持たせることが長続きになると思います。娘は、今は自分は日本人だと言い張ります(それぐらいあんぱんまんが好き)。

無理せず楽しんでくださいね。ほんとに子供はすごい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

3ヶ国語教育 更新情報

3ヶ国語教育のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング