ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

なんじゃこりゃグルメ探検隊コミュの飲み物編

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ミント緑茶<画像無し>

発見地:神戸中華街内自動販売機<メーカー不明>
見た目:普通の緑茶
味:緑茶だと思い飲んだ瞬間に嘔吐
実売:500mlで100円<この時点で気づいていれば>

備考:現在流行ってる品もあるみたいだがミントガム水みたいな味は子供歯磨きを食ってるようなモノ

コメント(28)

黄金譚(こんかねたん) こんぶ焼酎 20゜ 720ML KON-7
実売:1,050円(税込)
発見地:全国の酒屋
見た目:いかにも安い焼酎
味:ダシが利いてて旨いと言うので買ったら....
酒を飲みはじめて以来、初めて泣きがはいった!表現のしようが無いぐらい激マズ!
昆布ダシの先入観があっても...無理!
商品名:ソフトカツゲン(乳飲料)
サイズ・価格:200ml 80円くらい
       500ml 100円
発見地:北海道のコンビニ(どこでもある)
発売元:メグミルク

味:ピルクルとかヤクルトとかその系の飲み物。
  ピルクルよりももっとあっさりとしていて飲みやすい。
  おいしいのに、どうして北海道限定なんだろう。

  姉妹品に「青りんごカツゲン」もあり、
  そちらはピルクル+青りんごシロップ(甘)という味。
青りんごカツゲンの画像も追加でUP♪
ひんやり夏みかんゼリー

発売元:JT
発見地:全国のJTの自販機<夏季限定?>
味:たしかにゼリーだし
ハマるとケース毎買いたくなる麻薬系ドリンク

買ったら判るが、5回以上振って中身を崩してから飲む!
振り方加減でサラサラからゴロンとした食感まで楽しめる。

ちなみに夏みかん粒入りww
チェリオって・・・謎じゃない?
以前、通ってた高校の傍にチェリオ自販機があったんだけど、怪しい名前の飲み物ばっかでさあ。
ライフガード(は有名だよね?)もはじめて飲んだき、飲む前はなんじゃこりゃだったけど、飲んだらオロナミンC薄め?ッて感じでうまかったね。なんであんなネーミングなんだか知らないけど。

(写真)「ジャングルマンZ」保険機能食品(栄養機能食品)と位置付け、亜鉛を使用。レギュラータイプのライフガードに比べ、カロリー50%カット(当社比)。カフェインを多く配合した強炭酸飲料。
だそうです。
あと、「ミルキーウェイホワイト」ってのがあって、コエンザイムQ10、カルシウム等を配合したさっぱりした風味の乳清入り清涼飲料です。
だって!ホントか〜〜〜?(疑)
飲んだことないんで(っていうかみかけないんで)見つけて飲んだら報告します。ってか誰か飲んで!
<妖怪人間ドリンク>

発見場所:東急ハンズ
価格:各120円
味:ベム⇒ブルーレモネード
  ベラ⇒ピンクレモネード
  ベロ⇒グリーンレモネード

缶があまりにグロイので、
ぜんぜん買う気にはなれませんが、
勇気のある方は、是非どうぞ。
商品名:パーティー用炭酸飲料 シャンペリサイダー
製造者:DyDo
発見地:セブンイレブン
価格:150円くらい
味:固形のラムネ菓子を炭酸に溶かしたような味

パッケージは金(この写真)、銀の2色があるが中身は同じ味らしい。
「シャンペリ」っていう、なんともバッタ物くさい名前に惹かれて買っちゃいました。
なつかしのシャンメリーのような味を期待していたんだけど、若干期待はずれ。
かといって、すごくまずいわけでもないので、リアクションしにくい微妙な飲料でした。
商品名:ポン♪ラテ
発売者:メイトー
発見地:セブンイレブン
価格:100円程度
味:酸味や刺激を極限まで除去したポンジュース。
牛乳っぽい味はまったくしないけど、
そこそこ美味しい。
全部飲むと、お腹がいっぱいになります。
■商 品 名 復刻堂 フルーツサワーパイン
■発 売 日 平成18年3月13日(月)
■容量・希望小売価格 290ml PET・希望小売価格120円 (税込み)
■販売チャネル 全国の自動販売機等


味:なんだか、一応パイン味ということにはなってるんだけど、う〜ん!
表現しにくい味w。
まずくもなく美味しくもなく....
煙草買うついでに見つけたので買ってみたのだが...

やっぱりコーヒーにしとけばよかった...
と後悔したからマズイのかな?w
るみ子の酒 特別純米  活性にごり生原酒

1800ml/3045円

現在 予約販売のみ<在庫希少?>
販売店詳細は下記 森喜酒造HPにて
http://homepage3.nifty.com/moriki/

味:飲んでないので不明

参考:<動画>見ればどんなものかわかりますw
http://youtube.com/watch?v=sKvnqob7_Qw&search=NightScoop
発売元:Nesle
商品名:Nescafe'スパークリングカフェ
発見地:セブンイレブン
実売:120円

味:
今年上半期最強な味
キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!

コーヒー味の炭酸飲料!
もうね...ありえないから...Orz
ココまでの馬鹿飲料ってちょっと記憶を探しても思い出せないw
『コーヒー買って来て〜』と頼まれた時にイタズラに使える完全なネタ飲料ww
是非試飲してくれい  ww
商品名:湘南飲料
 FMヨコハマ/サークルKサンクス共同開発
 【ライチ果汁1% カロリーオフ】
販売者:?サンガリア
発見地:みなとみらい内サンクス
価格:147円

味:はい、確かにライチの味はします。アクエリアスに近い味です。
でも〜・・・この名前はいらない!!
なんでもかんでも『湘南』付けりゃー良いってもんじゃないでしょう(ーー;)
FM yokohamaと共同開発?何故なんだろうか?
これから調べま〜す==33 って、遅い?!

『湘南飲料』で検索かけたら・・・面白いかもぉ^m^
飲む極上ライス『ミキ』

マルマサファミリー商事
原材料 : 白米、砂糖、もち米、麦、乳酸
内容量 : 250g
発見地:沖縄の道の駅

温めて飲んでも冷やして飲んでもいいらしいけど、
冷をオススメします。
どろどろ。甘酒とか重湯とかそんな感じ。
甘くて素朴なお味・・・。
商品名:夏の風物詩 ラムネ風味(乳酸菌飲料)
製造元:日清ヨーク
発見地:ローソン
価格:105円(税込み)

22のコーラレモンのシリーズだと思われます。
キャッチコピーがほぼ同じで
『飲んでみてびっくり、思わず誰かに教えたくなる、不思議などリンクです。』
『ラムネ風味の、懐かしくも新しい乳酸菌飲料登場!』

味は、確かにラムネ「風味」です。
なんとなく懐かしい感じの乳酸菌飲料で、アリかナシかと言われれば、アリかなぁ?
水色で食欲をそそらない色なので、パックから出さずに飲むことをオススメします。

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

なんじゃこりゃグルメ探検隊 更新情報

なんじゃこりゃグルメ探検隊のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング