ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東海釣りガイドコミュの管理釣り場

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

北方管理釣り場、サンクチュアリー、瑞浪フィッシングパーク、
アーネストクラブ、フィッシング母袋、美濃フィッシングエリア、
大井川リゾートジュネス、などなど、

東海の管理釣り場情報、釣果、なんでもOK!

コメント(59)

北方は、餌釣りと、ルアー釣りと別れてます。

餌釣りの方は、ほとんどは、釣れてないみたいです。

16日に木曽川の北方管理釣り場に行ってきました。

釣果
ニジマス 20〜30cm 約20匹
(すべてスプーン2.5g、あたりのカラーは最後まで掴めず…。)

一言で言うと渋い!!

やや渇水気味、活性低め。

微妙なあたりを敏感にキャッチしないと難しいです。
その為、空あわせ、バラシが多数。(多分50位は…?)
フッキングしてもかなり浅い!
半分くらいはネットの中でルアーが外れてました。

ルアーよりフライのほうがコンスタントに釣れている様でした。



25日に北方管理釣り場に行って来ました。
川の水が流れてない分、下側のネット側は、水がありません。
溜め池状態です。
このままいくと、水が腐る心配があります。

毎週、行ってますが、人が減ってます。

毎朝、魚を放流してますが、数が少ない感じです。

あと、経営者が変わったようです。
右翼がやっていることを耳にしました。



正月休みの北方管理釣り場は、去年は、車の列が3列ぐらいありましたが、今年は、1列ぐらいと少ないです。
水不足と、規制が厳しくなったこともあり、あまり、釣れてないみたいです。
下の下流ネット際は、水深5センチなので、中流と下流のネット際の両サイドをお勧めします。
阿久比の管理池はもう営業してないかな?

当時ミノーとスピナーで
45センチと50センチのニジマス

友達がクランクでバスを釣りました。
> ハチマルハンターさん
阿久比の管釣りは下ノ池のことでしょうか?
http://www.kanritsuriba.com/cgi-bin/aichi/shimonoike/profile.cgi

ここは地元有志が同好会と言う形で身銭を出資し合い鱒を購入し放流しているそうです
自分たちだけでは赤字だし他の人たちにも楽しんで欲しいということで有料一般開放してるそうです
元々野池なのでバスやギルも当然住んでますね
相変わらず営業してますのでまた是非行ってみてください

> アナリストさん

情報ありがとうございまするんるん

8年ほど前に緑区有松町付近から一番近い管理釣り場はどこだろうと探したら阿久比の池を発見しましたわーい(嬉しい顔)

阿久比にマスがいるのか?と半信半疑でしたが運良く2匹ゲットすることができました

ミノーでヒットした時はさほど暴れませんでしたが
スピナーにヒットしたマスはかかった瞬間exclamation & question

垂直に3回ジャンプしましたexclamationメチャしびれましたが
その後はすぐに弱りました(笑)


あの感動をもう一度あじわいたいです
静岡の清水から一番近い管理釣り場はどこですか?
> ミスターマイナスさん
パソコンならここで調べて下さい
http://www.kanritsuriba.com/
三河地方の管理釣り場ってどこかないですか
神越渓谷、朝霧湖、岡崎トラウトポンド、戸神の池

と三河には4箇所ありますよ
三河に近いところで言えば浜名湖フィッシングリゾートもあります
平谷湖フィッシングスポットも三河の隣です

管釣りドットコムで調べてみてください
この魚って何か分かりませんか?

管理釣り場でツレが釣ったんですが、ニジマスの様にも見えますし、ヤマメのようにも見えるんですが、交配種とかいるんすかね?マス類に詳しい方お願いしますm(__)m
> キモスさん
ホントだ。パーマークっぽく見えますが…。

レインボーですね。黒点がカムループスっぽくもありますね。

レインボーも岩魚と同じく住んだ場所により顔や模様が変化しますから。
皆様色々とありがとうございますm(__)m

環境によって、模様も変わるんですね電球

ちなみに、戸神の池で釣ったニジマスです魚
> キモスさん

戸神の池で釣ったのなら、アマゴとの交配雑種の「絹姫サーモン」ではないでしょうか。
> Perinne すちんさん
絹姫サーモンは虹鱒の突然変異体の無斑虹鱒の子孫であるホウライマスとアマゴもしくはイワナを掛け合わせたものです
よって絹姫サーモンも無斑となります
三重県の大安トラウトレイクにてドナルドソン魚あせあせ(飛び散る汗)
「岡崎トラウトポンド」にて、アマゴ魚
「天竜川C & R」に行ってきたばい(^o^)

北方行って来ましたexclamation
リリース合わせて20〜30匹くらいです指でOK
やっぱりペレット系の色がいいですね。
大晦日の竿納めm(__)m

「戸神の池」にて岩魚くんに遊んで貰いました!
「Fishing Area 戸神の池」にて♪

キレイなアマゴさま(⌒∇⌒)ノ""
「瑞浪フィッシングパーク」にて桜開花(笑)
大安トラウトレイクにてブラックマス(笑)

ログインすると、残り31件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東海釣りガイド 更新情報

東海釣りガイドのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング