ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

視覚障害者・皆で情報交換しようコミュの宅急便の便利なサービス知ってましたか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は宅配便を出す際に、伝票をたいてい来てくれたドライバーさんに書いてもらっていました。
忙しいのに申し訳ないなぁと、いつも思っています。
それが解消されるサービスを発見しましたので紹介します。
すでにご存知でしたらすみません。

クロネコヤマトの宅急便で、送り状印字サービスをしてくれるのです。
私は知らなかったのですが、今回集荷を依頼するためにネットから依頼した時に知りました。
印字した送り状を届けてもらえるサービスは知っていたのですが、
この印字サービスは知りませんでした。どうやら最近始めた新しいサービスのようです。

詳細は以下です。

これは、クロネコメンバーズ(登録無料)にまずは登録する必要があるのですが、
そこに登録し、ログインしてから集荷以来を選択すると
『送り状』という選択部分が出てきます。
持っているので必要なし
集荷の時に持って来て欲しい
印字した送り状を持って来て欲しい
という3つがありますので3つ目の『印字した送り状を持って来て欲しい』を選択します。
その他、荷物の種類や元払いか着払いか、個数などなど選択または記入するようになっていますので
それを全部漏れなく選択し終えたら『次へ』を押します。
すると先方の住所など諸々情報を書き込む画面に変わります。
それを書いて確認をすると完了します。
そうすると、ドライバーさんが印字済みの送り状を持って集荷に来てくれました。

途中ちょっと端折ったかもしれませんが、だいたいこんな感じです。

以前からある送り状作成サービスですと、数日前にお願いしておかなければなりませんでしたが、
今回紹介しましたサービスは、その日のその日でもOKです。

ちなみにこのクロネコメンバーズに登録すると、不在時にメールで知らせてくれるので、ネット上で再配達の依頼が出来ます。
電話で頼もうとすると十数桁のコード番号を読み上げる必要がありますが、
不在時のメール通知サービスだと、メールにそのコードが書いてあるのでコピペするだけです。

ヤマと運輸トップページ
http://www.kuronekoyamato.co.jp/

もしご参考になれば幸いです。
長文失礼しました。

コメント(8)

こんばんは夜

これは私達にとって便利で嬉しい事ですねわーい(嬉しい顔)
私も以前はドライバーさんに書いていただいてましたあせあせ(飛び散る汗)

今度荷物を送る時利用してみようと思いますウインク
すごぉい。そんなサービスがあるのを知りませんでした。
情報提供に感謝です
うちの場合は、奥さんの実家の両親がそのシステムをクロネコヤマトに行ったときに教えてもらったらしく、それからはずっと印字したもので届くようになりましたわーい(嬉しい顔)

クロネコヤマトさんの場合、他のとこと違ってちゃんと視覚障害があることを伝えておくと、荷物の受け取りのときのサインや印鑑もなく、荷物の受け取りができるうえに荷物をちゃんと部屋の中まで運んでくれてとっても親切なので、日中奥さんだけのときとかも安心できて利用させてもらってますわーい(嬉しい顔)

一度自分の担当地域のドライバーさんに話すだけで、その地域のドライバーさん全員にちゃんと話が伝わっているのでどのドライバーさんがきて安心ですよわーい(嬉しい顔)
クロネコヤマトはモバイルサイトもありますので、ブックマークしたりマイメニュー登録しておくと便利ですよ。
皆様コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)
ご存知でなかった方にはお役に立てたようで何よりです。
確かにこれだと集荷、頼みやすくなりますよねウインク
ぜひ便利に使わせてもらいましょうね〜。
部分的にかなり端折って書いたので、もしお分かりにならないことがありましたらお知らせください。
私で分かることでしたら答えますので。

すでにご存知だった方からはさらに役立つ情報を追加していただき、ありがとうございました。
とらいさま
コメントありがとうございます。
本当にそうですよねぇ。段々便利になって行きますね。
ぜひ今後も、こうやって自分が知ったことは情報交換して行きましょうね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

視覚障害者・皆で情報交換しよう 更新情報

視覚障害者・皆で情報交換しようのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング