ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

AIR DO(北海道国際航空)コミュのなんか、変だな〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(13)

確か「函館−東京」も「札幌−東京」より高いものがあるはずですよ。需要が高く競争の激しい路線は安くなるでしょうが,それが見込めないものはいくら距離が短くても安くはならないのではないでしょうか。おそらくはJRよりは安いとは思うので,そこで落としどころ,とはいかないでしょうかね。
ニュースかなんかで、国内線の乗降者数トップは羽田⇔新千歳と聞きました。
新千歳⇔仙台便は利用者数が少なく、空席がある状態で飛ぶことも予想されますから、
利益を考えると東京便より、仙台便が高くなってしまうのではないでしょうか。

新幹線などは近距離の乗客は途中下車、料金は単純に距離で計算できますけどねぇ。
国内線どころか、全世界の路線の中で
羽田←→新千歳は年間乗降客数世界一らしいです。
(ソース見つかりません、すみません)

ドゥに限らず、飛ばせば儲かる、それは安くなりますよね。
多分、今後、新千歳〜富士山静岡がANAか何かで飛ぶと思いますが
1日1便予定らしいので、新千歳〜那覇より平均運賃高くなりそう!
2015.12月機内誌の表紙  
水引の本数
横6本が結び目から5本に減じていますよね。
水引の本数は3本か5本か7本に決まっています。
日本の伝統をぶち壊したというより、デザイナーが無知なのかもしれませんね。
若い人だと、赤と黒の違いはわかっても蝶々結びと切り上げ結びの違いを知らない人もいるでしょうから。
高度異常でフライトキャンセルが報道されてますが、代わりの乗務員が出せないぐらい窮屈なんですかね。急に病気になるぐらいの事はいつもありそうですが、

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

AIR DO(北海道国際航空) 更新情報

AIR DO(北海道国際航空)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング