ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

奥田碩コミュの経団連会長・後任に御手洗キヤノン社長

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
経団連(日本経済団体連合会)の会長ですが、後任が決まったそうです。

どんな風になるんでしょうね??

個人的には、御手洗社長は好きです。

以下、読売新聞より抜粋
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051015-00000006-yom-bus_all

■経団連、会長に御手洗キヤノン社長起用へ■

 日本経団連は15日、奥田碩会長(トヨタ自動車会長)(72)の後任に、御手洗冨士夫副会長(キヤノン社長)(70)を起用する人事を固めた。

 早ければ年内にも、経団連の会長・副会長会議などで内定し、来年5月下旬の定時総会で正式に決める見通しだ。

 御手洗氏は、カメラを中心とする精密メーカーだったキヤノンを、カメラのほか、複写機、コンピューター周辺機器などを幅広く手掛ける企業に脱皮させた。キヤノンUSAの社長など米国で23年間勤務し、米国流の経営手法を熟知する一方で、日本流の終身雇用制度の長所を取り入れた人事制度を採用するなど、独自の経営哲学を持つ。

 経団連では現在、経済法規委員長を務め、活発な財界活動でも評価が高い。

 次期経団連会長人事をめぐっては、当初は張富士夫副会長(トヨタ自動車副会長)(68)の起用が有力視されていた。

 しかし、「財界総理」の座をトヨタが2代続けることが批判を浴びかねないとの懸念から、奥田会長や豊田章一郎名誉会長(トヨタ自動車名誉会長)らは、張氏の起用に慎重な姿勢を崩さなかった。このため、その他の副会長からの人選で最終調整が進んでおり、御手洗氏の起用がほぼ固まった。

 奥田会長は、1999年5月に旧日経連会長に就任し、2002年5月に旧経団連との統合に伴い、日本経団連の会長に就任した。2006年5月に2期4年の任期切れを迎える。
(読売新聞) - 10月15日14時33分更新

【日本経済団体連合会HP】
http://www.keidanren.or.jp/indexj.html

【現在の人事(2005年7月1日現在)】
(敬称略)

・会長
奥田 碩 トヨタ自動車会長

・副会長
御手洗 冨士夫 キヤノン社長
柴田 昌治 日本ガイシ会長
三木 繁光 東京三菱銀行会長
宮原 賢次 住友商事会長
庄山 悦彦 日立製作所社長
西岡 喬 三菱重工業会長
出井 伸之 ソニー最高顧問
武田 國男 武田薬品工業会長兼CEO
和田 紀夫 日本電信電話社長
米倉 弘昌 住友化学社長
草刈 隆郎 日本郵船会長
勝俣 恒久 東京電力社長
張 富士夫 トヨタ自動車副会長
岡村 正 東芝会長
三村 明夫 新日本製鐵社長
以上 16名

コメント(2)

あはは^^;

だ、誰も書いてないや(笑)

でも実際、自分で見てみて「書きようが・・・無いな」と思いましたよ(汗w


まぁ、こんな情報もありますよ、と一応書き込んでおいただけですので、ちょっとごらんになってくださいね☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

奥田碩 更新情報

奥田碩のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング