ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

[熊本] 焼酎Bar 粋.コミュの★粋.の新入荷商品★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(34)

☆鶴梅(つるうめ)☆
和歌山県(平和酒造)
・日本酒ベースの桃の含んだにごり梅酒です。
 フルーティーで舌ざわりの良い味わいです。
 アルコール度数10%です。桃ネクターや甘めの味が好みの方はぜひ(^^)

☆赤兎馬 紫(せきとば)☆
鹿児島県(濱田酒造)
・紫芋の芋焼酎です。
 芋焼酎の中でも最も知名度の高い赤兎馬の限定品です。
 紫芋の甘さとフルーティーさが混ぜ合わさった,さらっと飲みやすい焼酎です
★自家製ニンニク醤油ダレ

★自家製ポン酢

が出来上がりました!

どちらも一緒に見えますが笑
うちのゆーちゃんの右手に持ってますのがニンニク醤油で、左手がポン酢ですわーい(嬉しい顔)

※ニンニク醤油は、鶏料理や炒め物に使用します指でOK

※ポン酢は、豆腐料理や野菜料理全般に使用します指でOK

ちなみに10月に入りましたので(湯豆腐)を新商品として復活させました電球
★鳳凰美田 完熟もも(ほうおうびでん)
(栃木県 小林酒造)
アルコール分:約5%

吟醸酒で造り上げた桃のお酒です。
桃の香りや甘味だけでなく桃本来の質感、果実感まで自然なままの味を十分にお伝え出来る商品です。

お酒が弱い方も抵抗なく頂けると思いますぴかぴか(新しい)
これは前回、粋.の大人気商品です!


★朝掘り(あさぼり)
(宮崎県 小玉醸造)
アルコール分:25度

朝一番に掘り起こした新鮮甘藷で出来上がった芋焼酎です。

爽やかな香りとほんのりとした甘味をご堪能出来る飲みやすい味です。ロックや水割りで呑まれる方にはオススメです。
★馬すじの煮込み

期間限定で出来上がりました!

8時間じっくり煮込んでトロットロに仕上がりました!

※ゆず胡椒をお好みでどうぞ。
馬すじ煮込み!?
あー、食べに行きたい!!
次回行く時は早めに連絡するんで準備をお願いできますでしょうか?
あやしゅんさんぴかぴか(新しい)

ありがとうございますexclamation

もちろん準備致しますよ!2日お時間頂ければ助かります電球

待ってますexclamation
やった!
また連絡させてもらいます。
★いんげんとひき肉の味噌炒め

週末の逸品になります。あっさり系の芋焼酎や米焼酎のお供に。


★五目野菜の炊き込みごはん

こちらも週末の逸品として仕上げました!

最後の締めにどうぞ!
Yasさんぴかぴか(新しい)

ウシシむふっ
ありがとうございますうれしい顔
★伊佐大泉(前割り)

人気ランキングでお馴染みの伊佐大泉の前割りが出来上がりました!

※前割りとは焼酎の原液と水を混ぜ合わせて数日間保存したのをいいます。

今回は青磁のサーバーで2日間寝かせてみましたグッド(上向き矢印)これを鹿児島県の特産品、黒じょかに入れて直火で温めてご賞味していただきます。

これから寒くなる時季にどうぞ!
★砂肝の秘伝ダレ漬け

ご存知の方も多数おられると思いますが、粋.の一押し商品として改めて紹介させて下さい!

※醤油や酢をベースに十数種類の調味料をブレンドした粋.オリジナルのタレに、2日間砂肝を漬け込んでさっぱりとした味に仕上がってます。

※ビールや米焼酎、フルーティな芋焼酎などのお供に電球
★神座(かみくら)前割り


前回の伊佐大泉、ご好評頂きまして前割り第2段のお知らせです。

芋焼酎の中でも最も芋の味の深い押しの強い鹿児島県の焼酎です。
今回も2日間寝かせました。更に深みの出た後味をご賞味ください。
★さつま国分(こくぶ)(芋)
(鹿児島県 国分酒造)

国分の定番とも言える芋焼酎です。マイルドな芋の甘さと伸びのある後口がご賞味出来ます!
※お湯割りオススメです。

★薩摩鉄幹(さつまてっかん)(芋)
(鹿児島県 オガタマ酒造)

鹿児島県 川内市から生産されている知名度の高い芋焼酎です。2009年の食品品評会で金賞を受賞された焼酎です。
※こちらもお湯割りがオススメですよ〜。

★金峰黒麹(きんぽう)(芋)
(鹿児島県 宇都酒造)

鹿児島県の加世田からの逸品です。数年前に蔵見学させて頂きました。若手の杜氏さんによる想いの詰まったキレのある味になってます。
※水割りが好みの方には是非!
★国産若鶏のレバーニラ炒め

週末のひとしなとして出来上がりました!

新鮮な国産若鶏のレバーを醤油ベースで甘めに味付けしました。

※マイルドなお湯割りとご一緒に…。
★杜の妖精(もりのようせい)(焼芋)
鹿児島県(太久保酒造)


2種類の芋をブレンドして、かめで仕込んだ焼芋焼酎です。
上品な甘味の残る後味になってます。

※水割りオススメです!
★真鶴(まなづる)(芋)
鹿児島県(萬膳酒造)

待望の真鶴!入荷しました!年に1度の限定焼酎です!

※さら〜っとした軟らかさと芋の甘味がベストに混じ合わさった正に感動の味だと思います。
全国的に非常に入手が困難な焼酎で数量に限りがありますのでどうかご理解くださいませ。
ついに入荷ですねexclamation ×2素晴らしい焼酎です☆僕も明日、飲みに行きますウッシッシぴかぴか(新しい)
> S.B.IKIさん

真鶴とっておくように。
今年は入手出来ないかも。

Yasさんぴかぴか(新しい)

この時季がやってきましたねるんるん
味わいましょねうれしい顔
司会さんぴかぴか(新しい)

味が楽しみですねるんるん

大切にとっておきますよウインク
今期真鶴の出荷本数はこれまでよりも少ないようです
ただ、味(でき)はここ数年では良い感じがします。

開栓後、1週間位置いた方が良いのは変わらないですが。。。
Yasさんぴかぴか(新しい)

get出来るとイイですねexclamation自分も一年間もつかなあせあせ(飛び散る汗)
BigBird NOA鈴虫さんぴかぴか(新しい)

お久しぶりですわーい(嬉しい顔)
もう飲まれたんですねるんるんそろそろ1週間たちますので楽しみですわーい(嬉しい顔)
旬ももうすぐですねウインク
★黒島美人(くろしまびじん)(芋)
鹿児島県(長島研醸)

言わずとも知れた有名な焼酎ですよね!
5つの蔵元でなる長島研醸有限会社様が伝承の技を使い巧みにブレンド、熟成させた島美人の黒麹版です。

※島美人(白麹)より、まろやかな甘味が出た上品な余韻を残す味になってます。お湯割りがオススメだと思われます。


★白玉の露(しらたまのつゆ)(芋)
鹿児島県(白玉醸造)

魔王で有名な白玉醸造様のレギュラー酒です。

若干芋の香りが強いですが甘さが立ち、喉越しも良く飲みやすい味になってます。

※少しずつ芋臭い焼酎を飲み始めた方にオススメですよ!
★紫乙姫(むらさきおとひめ)(紫芋)
(熊本県 堤酒造)

ムラサキマサリという希少な紫芋を使った芋焼酎です。
黄麹仕込みなので上品な甘味を持った紫芋焼酎となっております。

※ロックが美味と思いますよ〜。


★文蔵(ぶんぞう)(米)
(熊本県 木下醸造所)

球磨地方で1世紀以上にわたり米焼酎を造り続ける蔵からの逸品です。
昔ながらのかめ仕込み、常圧蒸留によるコクと香りを味わえます。

※お湯割りでどうぞどうぞ。
★駒(こま)(麦)
(宮崎県 柳田酒造)

真鶴に続き待望の焼酎が入荷致しました!
この麦焼酎は絶滅した麦の品種(ミヤザキハダカ)を杜氏さんが自ら復活させた希少な麦で造り上げられた正に幻の焼酎です!全国でもほとんど飲めません。こちらも数量に限りがございますのでご理解お願いします。

※清酒みたいにサラッと上品な甘味の余韻がいつまでも続く感動の味ですよ!そのままストレートでどうぞ!
★壬辰(みずのえたつ)(麦)
(宮崎県 柳田酒造)

更に柳田酒造様からの商品です。
またまた1年に1度だけの限定焼酎です!ご存知の通り、来年は辰年です。それにちなんで造られた今年で7年目の干支焼酎です。毎年、麦の出来ばえや気候の変化で、蔵元様もそれに合わせて常に美味しい焼酎を造ろうと毎年魂を込めておられます。その成果を残そうと思われて生まれた新酒だけを瓶詰めされた麦焼酎です。

※水割りで頂くと麦の香ばしさ、上品な甘味が残ります!
★旬(しゅん)(芋)
(鹿児島県 尾込商店)

またまた出ました!尾込商店様ファンにはたまらない待望の冬限定の芋焼酎です!

さつま寿のいわゆる新酒を瓶詰めされた年に1回だけの逸品です!

独自の芋甘味、香ばしさ、を生かした個性的な後味を演出します。
癖になったら忘れられない、そんな味に仕上がってます。

※お湯割りがお好みの方には是非オススメです!こちらも数量に限りがあります。
★菊の滴(きくのしずく)(米)
(福岡県 旭菊酒造)

米焼酎といえば熊本ですが今回は福岡県からのお届けです。
日本酒を中心の蔵元様ですが、その日本酒から出た酒粕で造り上げられたまさしく吟醸粕取焼酎です。

清酒の華やかな香りが特徴でフルーティな余韻が味わえます。
焼酎が苦手な方や飲みやすさを求められてる方には是非どうぞ!

※ロックやちょい水でスッキリ頂くのがオススメと思いますよ〜。
★赤兎馬柚子(せきとばゆず)
(鹿児島県 濱田酒造)

芋焼酎で最も知名度の高い、又人気の高い赤兎馬で仕込んだ柚子酒です!

柚子本来の香味あふれる柑橘系の酸味が味わえます!

※焼酎が苦手な方には是非オススメです!
これは美味いですよ!!

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

[熊本] 焼酎Bar 粋. 更新情報

[熊本] 焼酎Bar 粋.のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング