ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

グアテマラ・レインボーコミュのアルタ・ベラパス、バハ・ベラパス県周辺の日程。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
両ベラパス県はグアテマラ中央部に位置し、インディヘナ
が住むシェラやアンティグア周辺より高度が低いため
非常に温暖な地域です。
そのためオレンジなどほかではない作物の生産地と
なっています。

特にバハ・ベラパス県のラビナル、サン・ミゲル・チカフ
などは首都からあまり離れていないにもかかわらず、
道路が整備されていないこともあってグアテマラでも
かなりの秘境のような様相を呈しています。
よって、同地域は外界の影響をそれほど受けず
同じキチェ族の間でも織物、習慣など特異である。

コバンは人口二万人のアルタ・ベラパスの県都です。
コーヒーがドイツ人によってもたらされ今でも高級な
コーヒーを生産することで有名です。
郊外に天然の川棚プール、セムク・チャンペイや国鳥
ケツァールが住む保護区や滝など自然にあふれています。
ベラパスとは「真の平和の地」という意味です。

衣装はだいたい生地がレース状であったり、純白だったり、
薄い生地だったりと寒冷な地域とはかなり異なる特徴を
有しています。
居住民族はケクチ族です。

ここでは、アルタ・ベラパス県都、コバンと
ラビナルからアクセス可能なティアンギスを
紹介します。

■木曜日 サン・ファン・チャメルコ
     タマウ、プルラ
     クブルコ、ラビナル

■土曜日 サン・ファン・チャメルコ
     タマウ、クブルコ、プルラ

■日曜日 クブルコ
     http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=26451339&comm_id=2731101
     ラビナル
     http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=26451336&comm_id=2731101
     サラマ

サン・ミゲル・チカフは毎日常設市が開催。
コバンは大きな常設市がある。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=27096296&comm_id=2731101

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

グアテマラ・レインボー 更新情報

グアテマラ・レインボーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。