ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『人生の目的』を考えるコミュのアルベルト・アインシュタイン‏

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アルベルト・アインシュタインは1879年、ドイツのユダヤ人家庭に生まれました。スイスのチューリッヒ工科大学卒業後、 26歳で、5本の科学論文を発表します。


うち2つは、特殊相対性理論に関する内容であり、有名な方程式 E=mc2が含まれていました。ほかに、量子論の基礎となる論文もありました。


適当な職が見つからなかった彼は当時、スイスの市民権を得て、特許局に勤務していました。日中は役人として、出願された発明品の予備審査をしながら、就業後の時間で、現代物理学の2大論文の土台を構築したのです


従来の物理学の常識に反する相対性理論は、すぐには受け入れられませんでした。彼はほかの論文で注目を浴び、各地の大学から、教授として招かれるようになりました。11年後には、特殊相対性理論を拡張した一般相対性理論を発表。空間はゆがんでいるとするこの説は、大反響を呼び、強く証明が要求されました。1919年の皆既日食で、理論どおり、光すら重力の影響で曲がることが観測されて初めて、相対性理論は広く世の中に認められたのです!


「科学の革命。新しい時間空間論。ニュートンの引力論は覆された!」各国のマスメディアは、このニュースを大々的に書きたてました。アインシュタインは一躍、世界的有名人となります。2年後、ノーベル物理学賞が贈られ、名実ともに、科学者の頂点に立ったのでした。


物理学を研究する一方で、宗教論も表しました。彼は、宗教に3段階あると述べています。


第1は、原始的な「怖れの宗教」。たたりを与える神を想像し、いけにえを供えて、機嫌をとるたぐい。


文化的に多いのが、第2の段階。人格神を説く「論理的宗教」。しかし科学の発達により、病気や遺伝など、種々の因果関係が明らかになるにつれ、神の意志が働く余地は全くないとの確信は深まる一方だ、と彼は言っています。さらに、天動説や進化論など科学の領域に、独断的な神話を持ち込む人格神の概念が、宗教と科学の抗争を生んできた、と結論付けました。


第3段階の宗教とは、神の概念のない「宇宙的宗教」だと言い、因果律に立脚し、科学とはなんら矛盾しない仏教に多大な関心を寄せています。


かくて、「宗教なき科学は不具であり、科学なき宗教は盲目である。」という名言を残しました。


アインシュタインはまた、生来の平和主義者であり、武装解除を理想としていました。52歳のとき、ヒットラーが政権に就き、ユダヤ人へ恐るべき弾圧が加えられるに至り、考えは一変します。米国のプリンストン高等研究所の教授に迎えられた後、彼はナチズムを倒すため、アメリカ軍部に協力するようになりました。


1939年、彼を驚愕させる報告がもたらされました。ドイツの科学者がウランの核分裂を発見したと言うのです。それは、かつて E=mc2 が示唆した「小さな質量が莫大なエネルギーを生む」理論が現実となり、原爆開発の可能性が格段に高まったことを意味していたのでした。


「ナチスより先に完成しなければ、大変なことになる!」学者仲間の求めに応じ、アインシュタインは、ルーズベルト大統領あてに、原爆開発を暗に促す手紙を書きます。かくてアメリカはプロジェクトチームを結成し、人類史上初めて、原爆を製造したのです…。


だが、それはすでに降伏していたナチス・ドイツにではなく、日本に投下されたのでした。

「Oh, weh!(ああ、何ということか)」
ニュースを聞いたアインシュタインは、うめいたといいます。


自分は郵便ポストの役を果たしただけだ。直接、原爆製造に手をかしたわけではない・・・・。 そう考えて自らを慰めようとしても無駄でした。


第2次世界大戦終結後、ナチの原爆は完成には程遠かったと判明しました。「それを知っていたら、指一本動かさなかっただろう」とも嘆いています。


彼は再び平和主義者に戻り、核兵器廃絶を叫び続けます。10人の科学者とともに、核兵器反対、紛争の平和解決を訴える「ラッセル=アインシュタイン声明」に署名した1週間後、心臓発作で76歳の生涯を閉じたのでした。


長足の進歩を遂げた科学は、もっとも強力な手段ですが、 かつてない大量殺戮にも使われ、人類自体を滅ぼそうとするまでに至っています。


科学を何に使うか、その目的を教えるのが宗教の役目だとも、生前、アインシュタインは訴えました。


『私の世界観』という本には、「人生の意義に答えるのが宗教だ」と書いています。


道具である科学の危険性を熟知していたからこそ、もっとも大切な人生の目的を明示する「真の宗教」を、彼は切実に希求したに違いありません。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『人生の目的』を考える 更新情報

『人生の目的』を考えるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング