ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バンコクコミュの教えてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今度バンコクに行くのですが・・・
普通の観光客が行くようなところには余り興味がなく、
以前軽く聞いたことがあるのですが・・・
本気で戦っているムエタイとか・・・
穴場的な情報があれば是非教えてください。
興味としては

タイマッサージ
珍味料理
ムエタイ

コメント(6)

タイマッサージ
珍味料理
ムエタイ

…どれも結構普通の観光なんですが…。
まぁ、それは置いておいて♪

マッサージはポー式の総本山(?)、ワットポーがいいでしょう。

珍味の代表は虫でしょうか。
揚げたバッタや芋虫などは繁華街の屋台で購入可能。
あと、蟻の卵はビエンチャンキッチンなどで食べられます。
カブトガニの姿焼きなども珍味ですね。検索してみてください。生きているものが大手スーパーの魚売り場でもたまに売っています。
いずれもポピュラーではありますがタイを代表する料理でも食材ないですね〜。

雷魚、ナマズなどは日本では普通食べませんが、タイではとってもポピュラーです。
豚の血や血を凝固させたものなどもとってもポピュラー。主に麺類に使われます。
今迄見た聞いた中で最も「珍味」そうなのは、ウジのわいたような発酵した…というより腐った生豚肉。タイのテレビで見たのですが極限られた村で食べているようです。さすがにこれを食べた日本人の話は聞きませんし、普通のタイ人も絶対食べないですね(笑)。

ムエタイは下記参照。
ルンピニとラチャダムヌンが有名。いずれも本気と書いてマジと読む…な感じ。
http://www.thailandtravel.or.jp/muaythai/

ありがとうございます。
そうですね普通の観光なのですが・・・
スこし言葉が足りなかったですね


マッサージは仙人みたいなひとにやっていただきたいのと

ムエタイは本気のバトルの試合があるときいたのですが・・

そのような情報はありますでしょうか??

メンダータレー(カブトガニ)
季節にも寄りますが、バンコクでも食べられます。

画像はヤムメンダータレー(カブトガニの卵のヤム)です。
ありがとうございます。


下記の食材のものご存知の方はおられますでしょうか?

さんしょううお

あわび

巨大すっぽん

かぶとむし

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バンコク 更新情報

バンコクのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング