ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

明るい建具屋コミュの神奈川方面の方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
話半分 以下で聞いていただきたいのですが、私は東京多摩西部に住んでいます。
材木屋さんの紹介で 神奈川方面の直し系 の仕事の相談を受けました。どうなるか分かりません!!注意

マンションの手直し のリホーム屋さん かどうかです。 私も少しだけ儲けて
直しを 提供していきたく いやらしいことを考えています。泣き顔

両者うまく かみ合って お互い納得のいく方法を 手探りでもやっていきたいです。 数こなしてるか どうかは 不明ですが 至急を要す 可能性 大です。 ネジしまり 1ッ個 交換で年末都内 大渋滞を味わっています。

このような時の 良い 近場の建具やさん 分かち合いルールなど 提案お願いいたしたく考えています。 良い 方法など 宜しくお願いしたします。

コメント(7)

難しい問題ですね

たしかに移動のコストを考えると現地の方にやってもらう方が良いですね
お客様にとっても安くすんでメリット大です

地道に自分の知り合いの業者を増やすしかなさそうですね


私は山梨です。
地元に建具組合や建設組合があって業者を探そうと思えば可能ですが、ネットワークを使った事はありません。



花屋さんの花キューピットのように、全国にそんなシステムがあると良いですね
余談です
多摩地区西ってどこまでの事かわかりませんが、私はよく福生、羽村、青梅に行きますよ。
現地に、社寺建築関係の大工さんがいて、昔からお仕事いただいてます
花屋さんの花キューピットと いう システムは興味があります。 直しにいったら 金物がない 戸襖の縁が1本欲しい 近場にないか?などなど 遠いと あります。から・・・・往復しても手間賃 一緒に等しいのなら 近場の仲間に救いを求めたい 常識の範囲内です 私の場合は 看板を見つけては飛び込んで 仕入れ代の倍は 払ったりします。 ここで 呼びかけたいです。 

  
カリスマ職人 さん 福生、羽村、青梅は 近いです。エリア内です。
近くに来た際はお声を掛けてください じゃましないように勉強させてください。あっかんべー
> とぎおさん
こちらこそ、勉強させてください

無垢の建具がメインなのでそれなりのノウハウはありますが、ポリメラ系は経験が薄いので、今後の課題です


建具家具の作り方や納め方って、独自の物が多いです。
場所場所で違うので、違う工場を覗いたり、話をするのが大好きです

私のマイミクさんにも同業者がいて、うちに手伝いに来た時、技を盗まれました(笑)
カリスマ職人 さん 無垢の建具がメインは心強いですね〜〜 カリスマ職人さん
の家の近くに行きましたら 顔を出したく思います。 宜しくお願いいたします。
このお話は 私が保留にしつづけたため お流れとなりました。
次回 仕事がはいりましたら また お声を掛けさせていただきます。あせあせ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

明るい建具屋 更新情報

明るい建具屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング