ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Android アンドロイドユーザーコミュのandroidでテザリング

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 Android2.2(?)から標準装備になったテザリング機能。
 すなわちパソコンやスレートPC(iPad,GALAXY Tab等)、ゲーム機などをインターネットに繋げるために
モデムとしての役割を果たさせる機能です。
 しかしながら日本の三大キャリアは回線の逼迫を危惧して
スマートフォンのテザリング機能を使えないようにしてきたのが一般的でした。

 それがイーモバイルからHTC ARIAとPocket WiFi Sが、
そして今日、auからWiMAX対応のhtc EVO WiMAX ISW11HTから登場し
いよいよAndroidでもテザリング可能な機種が増えつつあります。
(今年の後半以降、NTTドコモはLTE対応のスマホを出す予告をしていますが
それもテザリングが可能にっている可能性が高いと思います。)

 本トピックではAndroidスマートフォンでテザリングをすることについての情報を
いろいろ交換出来たらと思います。宜しくお願いします。

 ちなみに私はWiFiでのテザリングよりBluetoothでのテザリングの方が
好きなんですけどねえ...(^_^;)

【関係しそうな他トピック】
[mixi] 質問トピ Part2
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=59241035&comm_id=2719099
[mixi] フリートーク
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=58217479&comm_id=2719099

コメント(58)

>17 2011年03月03日 00:20 まの様
>18 2011年03月03日 09:52 けぃ様

 有難うございます。まあそうですね〜、
確かにWiFiの方が汎用性はあるんですがねえ。
 比べたことはないのですが無線LANに比べてBluetoothは
バッテリーの消費が小さいと思われ、それもBluetooth接続を好んでいる
理由の一つだったりします。

 私のバッテリー根本対策は予備バッテリーです。もともと
ノートパソコンのバッテリーの予備を2本は持ち歩くくらいなので
ちっこいスマホの予備バッテリーを持ち歩くのは軽いもんです。

TouchDiamond
・サードパーティ製大容量バッテリー 連続使用6〜8時間 ×1個
・標準バッテリー 連続使用3〜4時間 ×2個

HYBRID W-ZERO3
・標準バッテリー 連続使用3〜4時間 ×2個

が装着している分も含めた、持ち歩いているバッテリーです。
無線によるテザリングは歩きながら使うためで
喫茶店などに入って腰を据えた場合には
ノートパソコンとスマホを繋げて給電・充電しながら使うので
それによりバッテリーは減らないかもしくは回復します。

 この体制で今までバッテリー切れで困ったことがあまりないので
EVOも同様な対処で大丈夫ではないか、と思っています。
有り難いことにETC EVOでも大容量バッテリーが出ている様子。
http://www.google.co.jp/search?num=100&biw=1280&bih=661&q=ETC+EVO+mugen+power+battery+3200&aq=f&aqi=&aql=&oq=

 とりあえずTouchDiamondと同じように大容量1つと標準1つは追加で買うつもり。
いや、まあ勿論EVOを買ったらの話ですが。
僕はHT-03Aで普段はwifiで、カーナビだけはBTでテザリングしてます。
ソフトが両対応ってのもありますが、個人的には手間は一緒かなぁ。。。
>20 あんしゅんさん
Androidってファイアウォール機能ないんですよね・・・。
まさかとは思いますが、テザリングを有効にしてあった場合、悪意のあるアプリから内部RAMやSDカードの画像データなどが抜き去られるという危険が伴う可能性があります。
PdaNetにファイアウォールと同等のセキュリティ性があるかどうかは知りませんが、今は目を付けられていないかもしれません。
auが本格的にテザリング解禁するならば今後はセキュリティ性向上に努めるべきだと思います。
>>25 けぃ さん
テザリングにアクセス権限許可というコンフィグないはずです。AndroidManifest.xmlにもOSのconfig.xmlにもなかったような気がします。
私がOSのソースコード見た限りでは、どのAPNに設定するか程度しかないようですよ。

>逆に3GとWiFiアクセスあるいはUSB通信のみ許可されるテザリング
上位と下位をごっちゃにしてはいけない気がします。
上位は3Gですので、これはOSの標準機能を利用します。Rootedなら関係ありませんがRootedしたらセキュリティは諸刃の剣ですし。
下位はUSB、BTですが、USBはPdaNetの独自プロトコル、BTはDUNですから、上位とはまた別アクセスの括りになります。。

キャリアのパケット上限は、auが上限5985円?なら他キャリアもそこに上限割り当ててくるんでしょう。
それよりも、BTのPANに対応してほしいです。実はDUNもAndroidには標準実装されていないそうな。
参考になるかわかりませんが、Nexus Oneを半年ぐらい前に買って使ってます。
日本の端末ではないので最初からテザリングも使えますしSIMロックもかかってないのでどのキャリアでも使えます。ちなみにキャリアはドコモですが、実家にネットがないのでテザリングめっちゃ使いましたがパケホーダイ(3800円だっけ?)でカバーされてるようですよ。

ホットスポットになるのでポケットWiFiとかいらないから便利ですよ!

日本独自の端末を買わない限りは絶対海外版の方がおススメですよ!どうも初回起動時のSIMに言語が自動設定されるっぽいので、英語がわからなくてもシムに合わせて勝手に日本語になってくれるので大丈夫なはず!

ってか元から使える機能をわざわざ使えなくする方がおかしい・・・
> 28 ひろしさん
一応、海外端末の場合、技摘認証のある端末でないと、海外SIMでの使用でないと電波法違反になりますので、要注意ですよ(^-^;
 龜レスになった部分もありますし、また冷水をかけるような感じになり恐縮ではあるんですが....

>20 2011年03月03日 18:52 あんしゅん様
>28 2011年03月06日 10:55 ひろし様

 冒頭の記事で書いたように、三大キャリアは回線の逼迫を恐れて
今までは多くの場合でテザリングを禁じたり、
あるいはテザリングで使用した場合は料金が高くなるようにしています。

 従来の機種でPdaNetで繋いだ場合
(もしくはSIMを取り出してテザリング可能な機種で使った場合)
技術的にはテザリングが出来ても
契約上、通常以上の課金をされてもユーザとしては文句が言えません。
 auのスマートフォンの場合には、常識的に考えるなら
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/isflat/index.html
での
「上限額 モバイルデータ通信 (注2) (対象機種のみ) 10,395円/月」
というのが適用されるのが普通でしょうし、
auがいちゃもんをつける気ならもっと高い額もあり得ます。

 ネット上での報告を見るとPdaNetを使っても
上限額 5,460円/月
で済んだなどの報告が一般的なようですが、少なくとも従来の機種では
PdaNetの使用はauとの契約上、問題がある可能性が高く
(そういう注意書きは大体どの報告でも併記してありますが)
そうでなくてももともとのキャリアの意図に反する行為ですのでモラル的にも勧められません。

 注意しなければならないのは今回auのテザリング解禁というのは
あくまで今回発表の機種htc EVO WiMAX ISW11HTだからで、
それはその機種がWiMAXを使うことで3G回線の逼迫を避けられる、と
auが判断しているからです。

・「ちょっとくらい収入減ってもいい」─テザリング解禁に込めるauの「ワクワク感」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1102/28/news091.html
|「ほとんどのトラフィックがWiMAXを経由して流されると思っている。
|その結果3Gトラフィックはかなり減るというデータがあり、
|それをベースに料金を算出している。

 ということでどのキャリアにせよ、キャリアが望まない形でテザリングをするのは
課金のリスクにせよモラルにせよ勧められることではないと言えるでしょう。
>29 Merlin_Euphさん

そういえばそれがありましたね。すっかり忘れてたけど買う前に怖くて一応調べたのを思い出しました。N1は確かデザイアの前に出る可能性があって技適は通ってるはずです。

その他の機種は日本で発売されてるものなら海外から買ってもハード的には全く同じなので大丈夫なのかな?と思ったり。


>30 梯子の高崎@復帰中?さん

auは分りませんが、怖いので一応ドコモショップに相談に行ったところ海外機種を使ってのテザリングは推奨はしていないけど問題もないそうですよ。パケホーダイダブル(スマホ用のパケホプラン)の範囲内ですむそうです。どの道トラフィックの量がわかるだけでテザったかどうかは見わけがつかないようですし。

個人的にはファイルシェアでもしない限りPCもスマホもデータ量はそんなに違わないのかなぁとも思ったり。あ、でもpspとかやる人はどうなんだろう?
>32 ひろしさん

いえいえ、ハード的に同じであっても、「技適マークがハードウェアに表示されているか、ソフトウェア的に表示される」かのいずれかが求められますので。

よって、具体例を挙げれば、「日本通信が販売しているIDEOSは、日本通信が独自に技適認証を取得し、技適マークをシールで貼付しているからOKだが、香港版等の並行輸入品はNG」となります。

iPhone4の場合、iOS4に、日本の技適マークを表示する仕組みを用意しているので、海外版を買ってもOKですが、Android端末の場合は、海外版の端末だとどうだかな?というのがほとんどだと思います。
テザリングについてですが、私は3Gという回線そのものが低速低容量なものに思えて仕方がありません。
実態がどうなのかは知りませんが、少なくともバックボーンが弱いからと言うだけでiPhoneの大氾濫で都心でのあの低速ぶりは、実際にGALAPAGOS003SHを使用している身としては残念でなりません。
隣で3Gでyoutubeを見ている人がいると、公共的によく使う気になれるものだなと思ってしまいますし、電車の中で隣近所にiPhoneが数人いるだけで気分的に不安になってしまいます。

まあこの考えは私の神経質さがゆえですがw。
売れているとは言え決して主流ではないiPhoneくらいで簡単に崩壊するネットワークなんです。
ソフトバンク限定でしょうか、いいえ他のキャリアではスマートフォンがそこまで売れていないので問題になっていないだけな気もします。

いまAndroidoに手を出す人のほとんどはある程度詳しい人ですから、無線LANを捕まえられるところではそちらを優先するでしょう。
しかし今やそういう知識層に行き渡りつつある以上、次は3Gしか使えないような人たち(無線LANを知らない人たち)がスマートフォンを買い始めます。
そうしたらドコモやauの処理能力はどうなるのでしょう。
気になりますね。

ですから僕も、WiMAXのような逃げ道がある端末以外でのテザリングは解禁して欲しくない。
少なくとも現状では少しハードルが低すぎるので、テザリングアプリの接続難易度を上げてある程度知識がある人以外はできないようにするべきだと思います。
外出先でテザリングについてよく分からない人がオープン+インフラストラクチャで接続したら凄いことになりそうですね(>'A`)>
そもそもオープンセキュリティなんて不要ですし、WPA2のみでいい気がします・・・。
かつ、アドホックパーティオンリーが無難じゃないでしょうか・・・。
技術知識に乏しい子供やご老人がスマホを持ち出してテザリングしたら盗パケット事件が起きそうです・・・。
ネットワーク帯に負担をかけずに安心してテザリングができる環境整備はまだまだだと思います。

ideos 日本通信で、テザリングしています。

テザリングはそのときの状況で、USB、WIFIを使い分けています。
androidの標準のテザリング機能を使っています。
wifiではwpa2でセキュリティかけています。

wimaxやEMは対応エリアが心配なのでこっちにしました、

速度が低速なので、それなりですが問題なく使えています。
スマホのほうで、メール、ツイッター、スカイプ、mixi、WEB閲覧等は快適にできますので
りテザリングはおもったよりつかいませんでした

YOUTUBEは工夫が必要です
高速回線が必要なアプリは使えません
 ドコモからも「正式に」テザリングを謳った製品が発売だそうです。

・NTTドコモ、ツインカメラでテザリングにも対応した「AQUOS PHONE SH-12C」を20日発売
http://wirelesswire.jp/Todays_Next/201105111910.html

ただしポイントは以下でしょうか。

|ただし、通信料金は「パケ・ホーダイ フラット」などのパケット定額サービスに加入している場合でも
|「パソコンなどの外部機器を接続した通信」の適用となり、月額上限額が1万395円になるため
|注意が必要だ。

つーっか、それなら今までのドコモ携帯に有線ケーブル接続でパケット通信をした場合とか、
アプリでWiFiテザリングを可能にした場合とほとんど同じですね....

 やはりauやイー・モバイル並の「テザリング解禁」(ってイー・モバイルは最初からですけど)になるのは
LTE対応スマフォ待ちなんでしょうかね。

 いや、まあ私はウィルコムのHYBRID W-ZERO3 (WS027SH)初回版も持ってるんで
その機種はFOMAテザリング可能ですが。
 香川県観音寺市という田舎で、htc EVO WiMAX ISW11HTを使っている者からの
使用感レポートです。

 自宅では、NTTのBフレッツ光から無線LANにして、接続。
当然、かなり高速。実測でも、30〜70M。 無線LANのルーターは、
ロジテックの300M対応機種 LAN-WH300AN/DGR。
 アンドロイド アプリのダウンロードなどは、当然、この環境で使うしかない。

移動中なら、無線LANスポットで、アプリのダウンロードをすることになる。

携帯電話としては、ソフトバンクのガラケーを使うので、この機種を使うことは、
まずない。第一、だれにも、教えていないのだ。

**********************************************************

以下は、ノートパソコンとの接続についての使用感です。

自宅の近郊で、テザリングした場合は、auの3G回線使用。実測で1M前後、
なんとかYoutubeも使える。山間部のド田舎地帯でのADSLよりは、速い場合がある。
 そこそこ、快適。Youtubeが見えるという点での実用性は大。

 以前に、ウィルコム(ウィルコムがドコモと提携していた機種なので、
ドコモの3G回線を使用していた)を使っていたが、
Youtubeを使うと、クルクルばかり、ほとんど使えず、
テキストと小さな静止画像のみにて使用していたのに
比べると格段に速い。
このUSBスティックタイプの製品は、
遅すぎて、スピードテストもできないくらいだった。

 ウィルコムの次に使ったのが、イーモバ。
これは、ウィルコムよりは速かったが、自宅が、エリアの端。
 実測で0.2〜4M程度、Youtubeが、ギリギリ見えるかどうかというところだった。
少し、山間部に行くと、まるっきりエリア外で、使えなかった。

 高松市などの、中心部では、実測4M程度だったが、中心部より
1〜2キロ離れると、格段に、遅くなり、実用エリアが狭かった。

htc EVO WiMAX ISW11HTの場合、高松市内中心部では、Wimaxが使えるので、
格段に速い。実測で10M近く行く場所もある。
 ただし、Wimaxが使えるエリアは狭く、ほとんどは、3G接続となる。

3G接続でも、Youtubeが安定して見られるので、実用的には、
問題なしだ。

 東京・横浜では、Wimaxの使える範囲が広く、速度差はあるが、かなり快適だ。
Wimaxが使えなくても、3Gで使える範囲は、広い。

 auの3G回線のエリアは、ドコモほどではないが、広いので、
安心して使える。 もちろん、場所により、速度は、かなりの差があるが・・・・
 しかしながら、最低の速度でも、Youtubeが見れる。これが、いい。

モバイルで、ノートパソコンを使うなら、この機種のテザリングは、使える。
お勧めだ。

ただし、テザリング時には、バッテリーの消耗が激しい。
フル充電していても、3時間くらいで、限界。
ACアダプターか、USB接続が必要不可欠かも・・・・。

少なくとも、持参は必要。

まあ、新規購入時に、バッテリーが2個ついてくるので、
その点も、やや安心ではある。
梯子の高崎@復帰中?さん

こんにちは。

|ただし、通信料金は「パケ・ホーダイ フラット」などのパケット定額サービスに加入している場合でも
|「パソコンなどの外部機器を接続した通信」の適用となり、月額上限額が1万395円になるため
|注意が必要だ。

>つーっか、それなら今までのドコモ携帯に有線ケーブル接続でパケット通信をした場合とか、
>アプリでWiFiテザリングを可能にした場合とほとんど同じですね....
>やはりauやイー・モバイル並の「テザリング解禁」(ってイー・モバイルは最初からですけど)になるのはLTE対応スマフォ待ちなんでしょうかね。

..ということですが、auの htc EVO WiMAX ISW11HTのテザリングOKというのも、
PCでテザリング経由のネット接続したら、通信費は10,395円になるんじゃないですか?!

→モバイルPC/PDA/カーナビ等接続時上限10,395円/月 (税込)
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/isflat/index.html
>40 2011年05月12日 16:43 cマウントパイン様

> ..ということですが、auの htc EVO WiMAX ISW11HTのテザリングOKというのも、
> PCでテザリング経由のネット接続したら、通信費は10,395円になるんじゃないですか?!

 違いますよ〜。

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0228b/besshi.html
| 「+WiMAX」対応スマートフォンでの「Wi-Fiテザリング/USBテザリング」
| ご利用時のパケット通信料は、「スマートフォン単独ご利用時」のパケット通信料として計算され、
| 各種パケット定額プランの上限額の対象となります。
| (例) ISフラットの場合、5,460円 (税込) の定額料でご利用いただけます。

 報告しそびれていますが私もMNPでイー・モバイルから乗り換えました。
各種料金合わせると月額は7000円台前半になります。(端末台割引である毎月割適用前)
まあまだ一ヶ月しか経っていないので実際に経験した額ではないですが。
梯子の高崎@復帰中?さま

ご丁寧にありがとうございます。

しかし、まだこの文章だけでは信じられないのですが・・
この文章だけだと、携帯側がWiMAXで接続、つまり、WiMAX回線でのテザリングが
通常のパケット定額になる、と読めるのですが・・
WiMAXを使わないで、普通の3G回線でのテザリングも定額になるでしょうか?

・・と思ってまたよく読んだら、

◇無線LANルーター機能 (「Wi-Fiテザリング」搭載、最大8台まで接続可能) 対応
最大8台まで接続可能な「Wi-Fiテザリング」を搭載しています。WiMAXまたはCDMAのネットワークを利用し、固定回線工事も不要で、買ったその日から無線LAN対応の携帯ゲーム機やPCと接続してご利用いただけます。また、テザリング時のプロバイダーはスマートフォン利用時のプロバイダ (IS NETまたはau.NET) でご利用いただけますので、新たなご契約は不要です。

→WiMAXまたはCDMAのネットワークを利用し、固定回線工事も不要で..
とありましたので杞憂でしたね。

ありがとうございました。
EVO の場合、3G回線だけで、テザリングしている場合
ISフラットで、5460円ですが、

使用月に1度でも WIMAXに繋ぐと、WIMAX接続料金として525円かかります。

要は、3Gだけなら、5460円
WIMAX使用なら、5985円

となります。


自分も、EVO買おうかと、色々と、下調べ中です。
44>

それは、38の方が、すでに書いてますけど?
>43 2011年05月12日 19:41 ぽい@FIT6MT様
> 要は、3Gだけなら、5460円
> WIMAX使用なら、5985円

 ご存知でしょうけれども実際の費用としては基本料金
プランEシンプル 780円
IS NETコース315円
などが加わるので、7000円強になります。
EVOを取り上げた記事は多いですが結構そこまで言及した記事は多く無いですが
たとえば以下のところなどがあります。

・本命スマホで、ビギナーも一気に玄人に!
http://japan.cnet.com/extra/htc_1104/35000953/3/

>422011年05月12日 19:07 ©マウントパイン様

 EVOはテザリングに興味のあるヘビーユーザを中心として
かなりの注目を浴びており、費用も含めて取り上げているページが多いので是非どうぞ。
http://www.google.co.jp/search?q=EVO+WiMAX+ISW11HT&num=100&hl=ja
(ただし前述のように実際の月額を正確に書いているところは必ずしも多く無いような...)

 ちなみになぜ3大キャリア初の(低価格)テザリング解禁が出来たかは下記の記事を読むと
推察できます。

・「ちょっとくらい収入減ってもいい」テザリング解禁に込めるauの「ワクワク感」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1102/28/news091.html

|「WiMAXはスループット規制をかけていないので、40Mbpsをエンジョイしていただきたい」。
|UQ WiMAXのカバー率は、2月末時点で政令指定都市の実人口の90%超。
|EVOについては「ほとんどのトラフィックがWiMAXを経由して流されると思っている。
|その結果3Gトラフィックはかなり減るというデータがあり、
|それをベースに料金を算出している」という。auのデータARPU(加入者1人当たり収入)に
|ネガティブな影響が出る可能性もあるが、「auのユーザーにワクワク感を伝えたいので、
|ちょっとくらい収入が減ってもいい」という思い切りだ。

 ワクワク感云々はリップサービスだと思いますが(^_^;)ともあれ
パソコン接続を中心とする大きなトラフィックは
3GではなくWiMAXに流せると見込んだがゆえの決断だと分かります。
逆に言えば3G回線のみで低価格テザリングを認めるのは3大キャリアにとしては困難だということでしょう。

 そういえば私自身も書きなぐりなんですけど、EVOを取り上げたブログ記事をいくつか書いているので
宜しければどうぞ〜。
http://stakasaki.at.webry.info/theme/ac51bc129d.html

 余談になりますが、前述の「本命スマホで、ビギナーも一気に玄人に!」の記事では
固定回線の見直しも含めて検討できるようなことを書いていますが
携帯電波によるインターネット接続を固定回線がわりに使うことは
「私個人としては」お勧めできないです。
 イー・モバイルユーザーにそれで失敗している人を(mixiコミュ、2chを読むと)多く見かけますし
いろいろな意味での安定性、信頼性の観点から、携帯回線は固定回線の代わりにはなり難いと思います。
梯子の高崎@復帰中?様:

たびたびありがとうございます。

現在iPhone4をSB回線にて使っていますが、
田舎の上に山歩きが趣味なので、郊外でのエリアの狭さと、
回線品質の悪さ(アンテナが立っているのにデータ通信はできないことが頻発)に
辟易しておりまして、MNPを検討しています。

あと、iOSも電力消費を防ぐためか、マルチタスク?に大きな問題がありまして、
よく使うアプリがしょっちゅう接続が切れてしまって困っています・・
チャットアプリなんで、接続が切れると連絡に大きな支障が出ます。
もうiPhoneもこりごりです。
以前はNokiaのスマートフォンを使っていたのですが、今考えれば最高でした。
iPhoneも評判がいいから大丈夫だろうと軽く考えていたのですが・・

http://www.mtpine.com/archives/20100404014249.php
http://wtpmj.com/?p=72
http://wtpmj.com/?p=217

愚痴ばかりになりましたが、auとAndroidには期待していますので、
本当に参考になりました。ありがとうございました。
KDDI、auとiidaの2011夏モデル15機種発表――Android版「G'zOne」や「INFOBAR」、「Xperia acro」も登場
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1105/17/news035.html

・・とauでも夏モデルが発表され、Xperiaなど、Androidスマートフォンが出てきましたが、
これらの新機種の中で「htc EVO WiMAX ISW11HT」と同じようにテザリングできるのはあるんでしょうか?
>482011年05月17日 15:22 ©マウントパイン様

 ざっと見ただけですがWiMAXに対応するISWの型番の製品がないので
EVOと同じように公式・廉価にテザリング出来る製品はないようですね。
 今までの報道ですとKDDIはWiMAX対応でない限りテザリング解禁をするつもりはないようですし
それはやむを得ないでしょう。(その理由は本トピックの過去投稿をご参照ください。)

 以前の記事だとauは今後もWiMAX対応=テザリング可能な製品は出すつもりのようで
今年度中に(EVOを含めて?)3機種は出すという「噂」もあります。
ただ、WiMAX対応の機種というのはある程度、開発時間が必要なはず。
もともとWiMAX対応として海外で昨年6月に出て、大きな改良は不要なはずのEVOですら
auからはようやく先月に「出せた」くらいですので、他のメーカー(日本含む)の製品で
WiMAX対応の製品を開発するには、今回のリリースには間に合わなかったのだと思います。
必然的に秋のラインナップ以降ということになるのだと思います。

 金と人をわんさかつぎ込めば急げるのかもしれませんが
メーカーからすればWiMAX対応機種は
日本の場合はau×UQコミュニケーション以外のキャリアには適用できないため
「ヤル気」にも影響しているのかもしれません。
(以上の内容は今までの記事などからの推測が多いので御容赦ください。)
au公式のテザリング対応端末はなかったようですね
ニコ生で発表会見てたけどWiMAX搭載機は秋発表だそうです
梯子の高崎@復帰中?様、眠る羊@どん様

なるほど・・よく分かりました。
私はまだよくよく理解できていなかったようです。
WiMAXの搭載機だと廉価なテザリングに対応する可能性が高いってことですね。

理由は思い出しました。
auはデータ通信が圧迫されないように、WiMAXにトラフィックが流れると考えているってことですね。

ありがとうございました!
>512011年05月17日 16:30 ©マウントパイン様

 以下の記事が出ていました。

【速報】KDDIの田中社長、WiMAXスマートフォンのリリースについて「秋にどかんと出てくる」と回答 - GIGAZINEhttp://gigazine.net/news/20110517_kddi_wimax_smartphone/

 ちなみにWiMAXスマートフォンに対抗できるドコモのLTE対応スマートフォンですが
たしか今年の冬以降のリリースになるんじゃなかったかな。
KDDIにとってEVOは(市場動向実験台としての)先兵としての役割だったと思うのですが
上の記事を含め各種記事を読むにKDDIとしてはそれなりの手応えを感じたようで
ドコモの機先を制するためにも秋には是が非でも出したいところだと思います。
梯子の高崎@復帰中?様

WiMAXとLTEって3.9Gとされるやつですよね。
WiMAXは音声がないので、ダメじゃんと思っていましたが、
auのように、音声は今までどおり3Gで、データ通信はWiMAXで、って使い分ければいいんですよね〜
>542011年05月17日 17:05 ©マウントパイン様
> WiMAXは音声がないので、ダメじゃんと思っていましたが、

 次世代通信規格は、
・PSHの後継XGP
・3Gの後継であるモバイルWiMAX、LTE
のどれも最初はデータ通信だけで、
音声搭載機種ではとりあえず現規格との併用(ハイブリッド)で行こうとするみたいですね。

 ただ、私は技術的なことは分からないのですが
電波のハイブリッド仕様は通常以上のバッテリー消費を引き起こすようで
最終的に目指される形ではないのだと思います。
キャリアとしてもアンテナ等の整備で常に音声用電波とデータ通信用電波を区別するのは
不効率だと思いますし、かなり次世代データ通信規格が広まった段階で
その規格でも音声を扱えるようにするのではないかと踏んでいます。

 以前は
「パソコンは専用のデータ通信アダプタを使え、
音声はそれは別に携帯電話を使え」
という方向に行く可能性もなくはなかったですが、スマートフォンの普及で幸いに
携帯端末に高速データ通信が要求されるようになっているので
音声用電波とデータ通信用電波の統合は必然的な流れになりつつるんじゃないかしらん?

 ちなみに次世代ではありませんけれども、当初データ通信規格のみで、
1年後に音声サービスを開始した例としては第四の携帯キャリアであるイー・モバイルがありますね。
56>
ここは、テザリングに関する情報交換のトピックであり質問トピックでは有りません。

通常の質問トピックで、機種名とアンドロイドのバージョンを明記の上
再度質問する事をお勧めします。
トピ違いではありますが、Windows Meは2006年にサポート打ち切りされており、安全なOSではありません。
特にテザリングするということはネットに直で繋がりますので、非常に危険です。やめましょう。

ログインすると、残り28件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Android アンドロイドユーザー 更新情報

Android アンドロイドユーザーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。