ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

山梨県の温泉についてコミュの塩山付近の温泉について語ろうか 全部

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まずは塩山駅から徒歩15分の塩山温泉郷について
語らねばならないな

ここはお湯が少しぬるぬるしてて、なかなか感触がいいです。
共同浴場1つあります。
で日帰り不可能な温泉宿は1つ そこも取材されて頂きましたが
なかなか感じよかったです。

浴室などを総合的に考えると、ゆばたという旅館がおすすめかもです
大和旅館は料理がおいしいと評判 貸切風呂もあります
笹本屋は小さい子供がいるみたいで家庭的な宿でした。
井筒屋は年齢層高めです。

温泉街はありますが、特にこれといったものはありません。

コメント(7)

さて塩山からは大菩薩峠方面と西山渓谷方面に分かれる

では次は大菩薩方面かな
まずは一番近いのは小田原温泉 ここは泊りはかなり安い部類にはいるが
利用者は老人が多い。

次は岩間温泉 ここは少し離れているので、家庭的だ。利用者は少なめ 子供向きではないかな?

さて次は大菩薩の湯か ここは日帰りのこの地域の中心か。。 子供連れなら
最初はここがいいかも

裂石温泉は混浴の上に湯が熱いでので子供にはおすすめできません。
次は西山渓谷方面か
三富温泉 白龍は浴室も広く、万人が楽しめる系です ここはいいかも少し古いけどね

天科温泉 こやす  ここは女性が無理 男女 洗う場所が一緒です危険

川浦温泉 山県館  ここは料金高いけど、しっかりしてます 浴室もひろめ

一之橋温泉 穴場で家庭的 子供連れの旨を伝え 交渉するといいかも

とりあえず塩山駅だけで書いてみました。
山梨全部を考えると、子供が日中からワイワイできるのは
湯ープル韮崎と秋山温泉がとくにお勧めな感じがします。
塩山付近の温泉について教えていただき、ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

「大菩薩の湯」が気になっています。ホームページによるとプールもあるみたいですね水着

ところで、うさにんさんは、日川沿いにある嵯峨塩館に行かれたことはありますか
宿泊する一番近いです。ホームページでは、日帰り入浴について記載はなかったので、今回は望み薄ですが、ずっと気になっていたので、お湯の感想を教えていただけるとうれしいですわーい(嬉しい顔)
おまたせしました 嵯峨塩鉱泉ですね
では詳しく記載しますね

ここはタクシーでは3500円かかります 日帰りは500円です
事前に確認した方がいいでしょう。感想といえば、コンパクトにまとまった
綺麗な建物です。小物のおしゃれですよ。温泉は無味無臭です。
大女将が貫録あります。では写真を添付しますね
> うさにんさん
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
嵯峨塩館…山奥を生かした感じが素敵そうですね
前を車で通るので、日帰りをやってたら、入らせてもらおうと思いますいい気分(温泉)
ありがとうございましたるんるん
西山渓谷ではなく、西沢渓谷ではないでしょうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

山梨県の温泉について 更新情報

山梨県の温泉についてのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング