ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

馬術を極めたいコミュの教える人教わる人

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日とある競技会で感じたんですが、時々耳にする教える人→教わる人の一言が馬術を始めた頃から気になってます。

それは「馬が壊れるexclamation ×2」の一言です。

先日に限って別の倶楽部の人だと思いますが2・3人言っていました。
1人だったらまだ解るのですが2・3人が同じように言っていたりして驚きました。「師に教え方が似る」のは解りますがどうも同じ師から学んだようには見えませんでした。
これって昔から言われ続けているからみんな半ベソになりながらも素直に聞いているのでしょうかexclamation & question

私自身、師匠というのをもったことがなく日本人に教わる経験があまりないのでよく解らないのですが、日本人のインストラクターが言っているのを耳にします。

知人に聞くと「乗馬をしていれば一度は言われる」と聞きました。

ってことは、日本じゃ〜当たり前の事で別に深い意味が無いのでしょうかexclamation & question
皆さんもやはり同じように経験されてるのでしょうかexclamation & question
なんか納得出来ないんですよねバッド(下向き矢印)

コメント(5)

お久しぶりです!
〔馬が壊れる〕って私もよく言われてました。

「手綱だけでひっぱたら、馬の口が壊れる!!」
「馬なりで乗ってたら馬が壊れる!!!」
などなど・・・

今となっては、そのとき乗ってた馬たちにはものすごい迷惑をかけてたなと
思いますが。

それはさておき、今私が思うのは、その言葉を言ってしまうインストラクターって自分の技術が上手く乗り手に伝えることが出来ないからなのかな?と思うのです。

今まで何人かのインストラクターの方にレッスンしていただいたのですが、指導者としての経験が豊富な方ほど、馬と私(乗り手)の状態を把握し、そのときどんな行動が必要かアドバイスしてくれてました。

馬が壊れるって言ってたインストラクターは、最初は見てるだけで次第にあーでもない、こーでもないって私の悪い部分だけ言いはじめて最後には決めセリフのごとく・・・



教えるってゆうことは正直難しくて、ましては言葉の通じない馬相手のことなので、人それぞれなのでしょうがないのかなと思うときもありますけど、自分自身
の考え方ひとつですね・・
ミラベルさん。

私が言われてたのは、「馬の口が壊れる」
「馬がワガママになって壊れる」です。


口が壊れると言うのは馬の口がバカになってしまう!ということです。


ワガママになって壊れるは、馬なりでワガママをさせるなっ!ということ。(例えば、乗ってる最中に指示を出してないのに、馬が勝手に馬場の真ん中にきて止まってしまうなど)



当時は、馬は好きだけど乗るのは怖い。
しかも、部班や調馬索の補助なしでいきなり一頭で乗ってたので、姿勢は気にしないと行けない、イントラの言うとに耳を傾けないといけない、でもちょっとでもスピードが速くなると体が硬くなって、馬がただ歩いてるだけなのに落ちそうになるはで最悪でした。



教えてる方も言ってることがなかなか伝わらなくて、イライラするのを抑えきれずにカーッとなって、テンション上がってましたよ。

今なら、その気持ちも分からなくもないですげどね(笑)
>おーきさん
>ミラベルさん

コメント有り難う御座います。

我々インストラクターの仕事とは、いかにその人を楽しく乗れるようにするかだと思います。

ぶっちゃけ生業にしてるわけですから、初心者が乗って口がバカになるのは当たり前。
また、それをいかにさせないか、また直すのもインストラクターの役目に思います。

ドイツ・フランス・イタリアと行ってましたが、日本の馬術界は精神・根性と体育会系のノリがあるような思います。
優雅さが全くないですね。

なぜ、「乗馬は高い」「金持ちのスポーツ」と言われるかはそこにあると思います。

海外ではマジ「称号持ち」貴族、紳士淑女の倶楽部があります。すごいっス。億単位の馬術用の馬がゴロゴロいて。

そんなトコで幼少の頃から乗馬をしている人を見たときはショックでした。

確かに普通の倶楽部もありますが、レベル・規模ともに違いますね。

純で日本が馬術で世界に通用するようになるには根底から数十年かけ変えないと……って思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

馬術を極めたい 更新情報

馬術を極めたいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング