ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

三重のラテン好きコミュのはじめまして(自己紹介をどうぞ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Ola! Prazer.

日系ブラジル人と間違われる率が高いファビです。
ポルトガル語を第二言語としております。スペイン語は学習中。

好きなラテン音楽は、
1.ボサノヴァ
2.サンバ
3.サルサ

好きなダンスは、
1.FORRO
2.AXE
3.SALSA

って、感じですね。みなさんも好きなもの何でも書いてみてね。写真は、白子の海岸で友達のブラジル人たちとシュハスコしてるとこです。

コメント(84)

> Ju/Ju さん

Seja bem vindo.
亀山もブラジルの友達がいっぱいいます。
遊びスペース見つけてくださいね。

> andre さん

いいなあ。Recife。ポルトガル語の勉強がんばってね。
 初めまして☆ ニックネームは外人さんっぽいかも?ですが
三重に住む 日本人です。
 ラテンは スポーツジムでラテンエアロを 少し習っていて
下手ですがハマりました。 音楽も好きです。 
ダンス・音楽・言葉etc・・・に関しても 全くの素人ですが
よろしくね♪
はじめまして!仲良くなったブラジルの人とメールアドレスを交換したけど、日本語>英語>ポルトガル語でなかなか大変!!!英語もぺらぺらじゃないし。
職場にもブラジル人さんがたくさんいて、とにかく自分の言葉でいろんなことを話せるようになりたい!!

文化とかも全く知らないですが、どうぞよろしくおねがいします
>ラムさん、なぎーささん

ようこそ。質問などありましたらどうぞ自由にトピ立てしてくださいね。
>mumucoさん
はじめまして。ブラジルのお店ですか。行ってみたいです。
はじめまして。
現在三重県菰野町で人材派遣をしています。
ブラジル人が70人ぐらいと、ペルーとボリビアの人が少しいます。
来月あたり、初めてブラジルに行こうと考えてますが、
チケットは何処で、現地で泊まるところは、現地の案内人はなどなど、分からないことだらけです。
もしよければ、いろいろ教えていただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。
>かっちゃん

いらっしゃいませ。
ブラジルに行かれるのですね!いいなあ。
私は個人旅行でブラジルに行ったことがないのであまりよくわからないのですが。日本語の通じる旅行会社さんでサンパウロに支店のあるところ(ツニブラとかアルファインテルとか)に、頼むといいかもしれませんね。

日程にもよりますが、行く場所、泊るところも、初めての方なら旅行会社さんにある程度任せるか、現地の知り合いに頼るのがいいと思いますよ。

また何かありましたらトピ立ててください。
ありがとうございます。
ブラジルはどの地域二年滞在してたのですいか?
サンパウロ州奥地の田舎町にJICAのボランティアとして派遣されていました。日本語のせんせいをしていました。
サンパウロ州の奥地とゆうと、リベラジとかではないですか?

ブラジルの人が無料で日本語を学ぶところは笹川方面にあると聞きましたが、ご存知ですか?

とりあえず、トピを立てさせていただきました。

有難うございます。
http://www.mief.or.jp/jp/exchange/japanese.html
県内の日本語教室リストです。

笹川のボラ教室は、ほかにもいくつかあると思いますが、四郷センターのVIVAあみーごが掲載されていますね。

子どもを対象とした教室は、土曜日に行われています。
ありがとうございます。
ファビさんは個人的には教室したりしないんですか?
本業が公務員なので、個人的にはできないんです。

教職員を対象にしたポルトガル語講座など、夏休みにイベント的なものはたまにやるのですが。
はじめまして 三重県に住む三十路の外国人好きですo(^-^)o海外が大好きなんで外国人との友達が沢山ほしいのでよろしくお願いします
>りょうくん

こんにちは。よろしくお願いします。
友達か〜。国際交流協会とかのイベントにいっぱい顔出してみては?
>りっちゃんさん

ようこそ。いらっしゃいませ。
鈴鹿はペルー人が多いのでスペイン語を使う機会もずいぶんありそうです。
語学をがんばって、通訳ボランティアに登録とかできるようになってくださいね〜!!
>まろ さん

はじめまして。ようこそ。蠍座
サルサのCDですか・・・ただ聴くだけなら、Buena Vista Social Clubあたりから入ってみては?
ダンスの楽しい音楽なら、映画「SALSA!」で使われている音楽が、私は好きです。

お勧めレビューにもいくつか掲載しているので、見てみてくださいね。タワレコで試聴してもなかなかいいのが見つかるけど、最近はもっぱらアマゾンで通販です。
はじめまして☆ブラジル人のnamoradoがいます☆外国の人と付き合うのは初めてでしかも全然ポルトガル語がわからず会話に困ってます(>_<)(笑)色々と教えてください♪三重に行ったりするので遊べる人募集o(^-^)o
>なぁ☆ さん

いらっしゃいませ。
覚えたいポルトガル語があったらリクエストしてくださいね。
はじめまして!
リオデジャネイロ出身のペレイラと申します。
大阪大学での大学院の勉強のために1998年に来日に、2002年に日本語の修士号を取得しました。
現在、翻訳者(ポルトガル語、英語、ドイツ語)及び言語の講師として活躍して居ります。

宜しくお願い致します。
>gengotakuさん

書き込み、ありがとうございます!
ポルトガル語、教えてほしいなぁ。
よろしくお願いします。
ファビさん、
簡単な質問なら出来る範囲答えさせて頂きます。本格的な勉強ならばレッスンをしたほうがいいかもしれません。
宜しくお願いします。
日系ブラジル人の友人が『アミーゴが店を開いた、日本人の感想をききたい』っていうので、鈴鹿の「TERTULLIA」に行き、味見させられました。
あの店オープン時は、とにかく塩塩塩塩って感じでからくてからくて…
チェーン店なのに、味つけは自由らしい。
『これでも、日本人向けに薄くしてあるよ』との事だった。
文句いっぱい言って、あの店で実験台になったのが懐かしい。

その友人も一年ほど前に急死し、さみしいです。
はじめまして!

ピアノコンクールのお手伝いをしています。

ラテン・クラシックの普及という特色ある ピアノ・コンクールです。

三重県でも行いますので 興味あったらぜひ!
覗いてみてください。

詳しくは
http://www.nihonpiano.ne.jp

はじめまして!大阪在住のペレイラと申しますが11年前に大阪大学で修士号を取得するために来日しました。現在インターネットにてポルトガル語及び英語を教えています。興味のある方はご連絡ください。
Olá!! Meu nome é Júlio e vim a Japão há 11 anos atrás para tirar meu mestrado em japonês na Universidade de Osaka. Atualmente dou aulas de inglês e japonês pela internet. Quem tiver interesse favor entrar em contato. Muito prazer!!
はじめまして、四日市笹川に住む、ラテン音楽大好きなリーです。(外人顔の日本人です)
笹川はブラジル出身の方が多い所で、ちょっと商店街に足を踏み入れると、そこは小ブラジルな感じで、ポルトガル語が飛び交っています。サッカーのワールドカップでブラジルが勝った時は公園の巨大スクリーンで試合を映し、みんなで、盛り上がって応援し、サンバ演奏、歌もあって、すごくエキサイティングでした。僕も一緒になって車で笹川団地内をクラクション鳴らしてパレードしましたよ!

でも、ぼくは笹川がそうなる20年前から、ブラジル音楽の虜になってしまい、レコードを買いあさって、聞きまくっていました。聴く音楽は60年代BossaNovaが生まれたころから、MPB時代くらいが中心です。(最新の曲はあまり知りません)
もちろん、キューバ発、プエルトリコ行きの音楽も大好きですし、イースター島に行った時のポリネシアン系の音楽も最高でした。とにかく、南米の音楽はメロディーが美しい!
好きな曲は数えきれないほどありますが、特に心が熱くなるのは
Tristeza (Goodbye Sadness)/Bridges (Travessia)/Morrer De Amor/Like A Lover (Cantador)/Tombo In 7/4…などなど、といった曲ですかね!
Milton Nascimento/Joyce/Quarteto Em Cy/Sergio Mendes/Tania Maria/Elis Regina/Airto Moreira…などのアーティストがすきです。

自分、バンドでドラムをやっている手前、打楽器あふれるラテン音楽に一瞬にして魂を奪われました。パンデイロやタンボリンも買って練習してます!

また何か機会があれば、たくさんの人とお友達になれたらと思います。そして、一緒に演奏などできたら最高です!!

よろしくお願いします。
リーさん、はじめまして。Tataといいます。笹川に住んでみえるとか・・・。私は四郷地区で仕事をしていますが2月1日に四郷地区市民センターでおもしろい企画がありますよ。詳細は、以下の通りです。興味があれば、直接四郷地区市民センターへ直接お申込み下さい。他の方も興味があればご参加ください。

<JKとMariaのトークライブショー>
国籍を超えて・・歌を楽しみましょう!歌の合間には、ブラジル人の立場から
の共生、ブラジル、日本にちなんだトークとおいしいスナック“パステル”をお
楽しみいただきます!!多数のご参加をお待ちしています。

◇日 時:2 月1 日(日)13:00〜16:00
13:00〜“パステル”を作ります
14:00〜 トーク&ライブ
◇場 所:四郷地区市民センター2 階 ホール・調理室
◇出 演:宮西マリアさん、ジョタ・カーさん
◇定 員:50 名
◇参加費:無料
◇その他:パステル作りは希望者で行います。作られる方はエプ
ロンをお持ちください。
※ 1 月5 日(月)より四郷地区市民センターに直接、または電話でお申込み
ください。先着順で定員になり次第締め切ります。(?059−321−2021)
みなさんはじめまして。
愛知の大学でスペイン語を勉強しましたが、ずっと使う機会がなく今ではスペイン語を勉強していましたと言うのも恥ずかしい状況です(笑)
去年鈴鹿に越してきて、このコミュを見つけました。
スペイン語を教えあえる(教えてもらえる?)友達ができるといいなと思ってます。
よろしくお願いします。
Brasilian Music LIVEのご案内

ブラジル出身のCalmon(vocal.keyboad.guitar)とGeorge(percussion)の二人のユニットが四日市Fullhouseでブラジル最新のMBPやBossa,Sambaをたっぷり聴かせてくれます。二人は、今まで東海地方のライブハウスで演奏活動を続けてきましたが、Calmonが6月末で帰国するため、緊急ライブをすることになりました。滅多に聴けない本場ブラジルの音楽を体感してください。会場は、JR四日市駅前のライブスポットFullhouseです。ただ今、絶賛予約受付中です!!ぜひお早めにお申込み下さい。

Galmon & George Bulasilian Music Live
と き:6月13日(土)19:30Start(18:30 Open)
ところ:Fullhouse(JR四日市駅前 ?059-352-3977)
チャージ:1500円
予約は、直接Fullhouseへ電話してください。
Muito prazer pessoalexclamation ×2

Sou nissei,nasci e fui criada no Brasil e moro no Japao ha 21 anosexclamation ×2

ラテン系の友達、又はラテンが好きな方と仲良くしたいですわーい(嬉しい顔)

私はブラジル日系で鈴鹿市に21年住んでいますw

ヨロシク(〃´ω`)(〃ノ_ _)ノ デスッ☆
はじめましてわーい(嬉しい顔)

伊賀に住んでまだ半年弱ですわーい(嬉しい顔)


週末に楽しく遊べるとこ探してますわーい(嬉しい顔)
どっかないですか?わーい(嬉しい顔)

伊賀にはなぁにもないきが涙


よろしくお願いしまぁぁぁすわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り53件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

三重のラテン好き 更新情報

三重のラテン好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング