ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京の格安バイク専用駐車場ならコミュのバイクの時間貸駐車場機器のご紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このコミュにご参加の皆様の中でひょっとしたらこの機器の駐車場をご利用になった事があるかも・・・と思いまして写真をUPしてみました。
1枚目は前フラップ式の機器です。
この機器の開発時、私はバイクの駐輪場を開発運営する会社に勤務しておりまして、メーカーの要請で機器のサイズを決定する為に某中古バイク販売会社の倉庫でテストを繰り返していました。
その結果、機器の内側の幅が80cmあればほぼ100%のバイクが駐車可能な事が判明しました。念のためさらに左右2cmずつ幅を取りまして84cmとなり、これがメーカーに採用になりました。
最新式では初号機に比べてさらに縦が3〜4cm伸びたタイプが出荷されております。これはセンタースタンド式のバイクに配慮しての対応です。
ちなみにこの機器の最大の利点は段差がほとんど無いので入庫し易いのと価格が安い事です。2枚目の写真のようなタイプと比べてバイク全体を囲むバリカーが必要無くなりますので設置コストが半額以下で済みます。バリカーって意外と高いんですよね〜げっそりちなみに2枚目の写真の機器の設置代は1車室約30万円です。これは車の駐車場の設置代の約1.5〜1.8倍です。
またチェーン式のバイク駐車場の機器はいたずらに弱いので常に巡回しなければならず、管理コストが膨大になります。バイク駐車場は設置費用が車に比べて割高なのに収益が少ないのでなかなか出来なかった事情があります。この機器でバイク駐車場がより普及する事を願っております。

実は私はこの機器の開発に関わった関係で現在この機器を販売する事が出来ます。運営会社とも何社か話はしていますがこの景気状況ですのでなかなか進展しないのが現状ですね。
いずれは自分自身でこの機器を使用したバイクの時間貸し駐車場を作るのが目標です。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京の格安バイク専用駐車場なら 更新情報

東京の格安バイク専用駐車場ならのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング