ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京の格安バイク専用駐車場ならコミュの代表シンちゃんの日記

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
19日より営業を始めました。といっても地道な不動産業者周りです。
以前から調べてあった都内のとある不動産会社に飛び込みで挨拶だけといった感じです。地元では大変人望のある老舗の会社です。
まだ事務所がオープンしていませんから・・・来月初旬OPEN予定です。
不動産会社もオーナー様に聞いてみないと紹介出来ませんですし、バイクに理解を示してくださるオーナー様はなかなかいらっしゃらないのが現実です。すぐに物件は出ないのがこの業界の常識でビジネスとしてなかなか成立しない要因でもあります。前職でも営業マンが実際にOPENまでこぎつける物件は月当たり1件出るか出ないかという世界ですから。
経費の事を考えると頭が痛いですが・・・地道な営業活動を行って参りたいと思います。

コメント(42)

>たま様
コミュニティへのご参加ありがとうございます。
いえいえ本来でしたらこちらからご挨拶をしなければいけない立場ですから・・・
コメントまで頂けて本当に嬉しく思っております。
コミュニティへの参加者が増える事がどれだけ私に勇気を与えて頂いてる事かと・・・私の仕事への原動力となっております。
自分で起業したビジネスが皆様のご期待に沿える様に日々努力して参りますので今後とも宜しくお願い申し上げます。

そうそう、たま様新宿近辺でしたらお勧めのバイク駐輪場があります。区役所通りのバッティングセンターの横に30分100円で12時間800円のバイク専用駐輪場です。収容台数も11台ですのでもし宜しければご利用ください。
ちなみにここの駐輪機器の開発に私も参加しました(^^ゞ前輪固定型の機器ですので結構とんでもない大型バイクでも入庫可能です。

あと駐輪料金の事ですがバイクのユーザー様の立場から大体どれ位のお値段が適正だと思われますか?率直なご意見お待ちしております。
ご丁寧に返事を頂きありがとうございます。

新宿区役所の近くにあるとは全く気付きませんでした。
先日、その近くに行ったのですが止める場所が見つからず
付近を何度も往復したあげく諦めて路駐しあるバイクが数台
あった所に停めてしまいました。

本当は用事の他に買い物もしたかったのですが気になって
用事だけ済ませて10分ほどで帰りました。

次回からは教えて頂いた駐輪場へ停めるようにします。
教えて頂きありがとうございます。

料金についてはアンケートのトピに書かせて頂きましたので
ご参考になれば幸いです。
>たま様
こちらこそ丁寧に返事を頂いたうえにアンケートにご協力ありがとうございます。是非参考とさせていただきます。まだまだこれからの会社ですので長い目で見て頂けると幸いです。

新宿でしたら同じ区役所通りの大久保方向の職安通りの手前に3台ですが時間貸し駐車場の中にあります。料金体系が変更してなければ30分無料で24時間1,200円だったはずです。もうほとんど大久保ですが(^^;;
もし良かったらご利用ください。
本日は不動産屋さんから紹介された物件の測量を2件と不動産会社回りをしてきました。残念ながら月極めですけど都内の西側の人気地区です。
一箇所はちょっと狭めですが・・・もう一箇所は車室が1mオーバーの車室を結構作れそうです。木曜日にまた交渉してなんとか契約にこぎつけようと思っております。現在図面作りに没頭してます。たぶん今夜も徹夜になりそうです。


ご無沙汰してしまいました。。。

実は来年、全日本ロードレース選手権GP-MONOクラスに
出場することになり、あっぱっぱ状態でした(爆)

14年間営業で、現在経理部、
再来年にはまた営業に戻ると思われますが
仕事じゃない営業活動は楽しいです。

今日も、会社帰りに仕事じゃない楽しい営業活動です♪←ダメ社員の典型

シンさんはサラリーマンではないですから苦労は数倍と
思います。
だいぶ寒くなってきましたので風邪などひかないように
気をつけてくださいね。
>たま様

全日本ロードレース選手権GP-MONOクラスに出場するって凄いですね〜わーい(嬉しい顔)
いずれ会社が大きくなったら是非スポンサーとかでお手伝いさせていただきたいです。
もちろん『金は出しても口は出さない』が基本です。(笑)

ちなみに現在ある物件の図面作りに没頭しております。
少し大きめな物件なので出来たら利用者と近隣の方用の来客用スペースを併設しようと思っているのですが・・・
勿論無料でと考えております。
ちと不動産会社と交渉しようと思ってます。
詳しいことはまた後日決まりましたらここでご報告いたします。
私は来年1年限定の参戦なのでもしご縁がありましたら有望な若手にお願いします(笑

いい物件が見つかってよかったですね!

そうそう、先日吉祥寺で両親と食事をすることになりレストランのある百貨店に私はバイクで行ったら入庫を拒否され案内された駐車場も拒否。

他にないかと聞いたら知らないとの返事。

吉祥寺はかなり早い段階から渋滞緩和のための路駐禁止の取り組みを始めた街なのにとちょっとイラッと来ましたf^_^;
>たま様

レースのピットレーン全車室に弊社のロゴをプリントするのが我が野望です(爆笑)まぁそんな派手な性格ではございませんがね・・・(^^;;

吉祥寺は確かに車でも凄くうるさいし駐車場もやたら高いイメージがありますね。デパートとか大型商業施設では新しくオープンする時には付置義務があるのですが、なかなか進んでないのが事実ですね。バイクは儲からないからやらないというのが現実です。バイクを受け入れる事によって利用客が増える事も少しは考えたほうがいいと思うのですがね。


今後大きな駐輪場を開設する時はなるべく共有スペースを作って真面目なユーザーの為に解放して行きたいと思っているのですが・・・
ただ常習で停められると借りていただいている方々に対して示しが付かないのも事実なんですよね〜(^^ゞ
今後住宅地とかで設備投資の関係で時間貸しが無理な場所では会員制で事前申告(直前でもOK)にて駐輪出来る駐輪場を設置なんて構想もあります。例えば月何回までで1回12時間までなんて感じでなるべくバイクのユーザーの皆さんで共有出来る場所なんてあったら素敵だと考えてます。

微力ながらバイクで気軽に出掛けられる環境作りを目指しますのでこれからも宜しくお願いいたします。
はじめまして。
こんな活動おされている方がいるんだということをはじめて知りました。

我がマンションは125以上は無理なので文京区にもぜひ出来て欲しいです。
がんばってください。応援してます。
>しんのすけ様
応援ありがとうございます(^^)
文京区にも是非物件をOPEN出来たらと思ってます。
微力ながら頑張りますので今後とも宜しくお願い申し上げます。
もっとバイクユーザーが快適に過ごせる環境作りに貢献出来る企業を目指して頑張りますね♪♪
良かったらどんどん書き込みしてくださいね(^Q^)
本来の仕事とはちょっと違いますが・・・
私達の事務所にJリーグ(J2)の徳島ヴォルティス所属の、長谷川太郎選手が来社なさいました。
弊社は経費節減で実は団法人の管理している事務所の一角をお借りして営業しております。
その財団法人の関係でのご来社でした。
2005年にはヴァンフォーレ甲府でJ2の日本人トップの得点を稼ぎ出したストライカーで凄い好青年でした。
来期のハットトリックを約束してもらいました。
写真は後日アップします。
>不動産マニア様

書き込みありがとうございます。
場所にもよりますが現況でアスファルト若しくはコンクリートが敷いてある物件でしたら可能です。
バイクですと切り下げとか関係無しですので車に比べて制約は少ないですね。
時間貸しはある程度の繁華街で台数がバイクが10台以上入庫出来るスペースがあればペイ出来ます。
但し不動産マニア様のおっしゃる通り短期ですと初期投資の関係で賃料が少しお安くなってしまいます。ただそのままほっとくよりは確実に収益に結びつくのでいいと思います。
あと電気が埋設ですと申請してからオープンまでに時間がかかるので隣から借電出来なければ難しいです。
月極めなら台数とか諸条件に関係なく可能です。但しあまり短すぎると借り手サイドからすると嫌かもしれませんね。
一時的にでも貸し出しして頂けると大変ありがたいです。
もし宜しければ査定は無料で行ってますのでメールお待ちしてます。
代表シン様

寒い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?
近々新宿に用事があり、バイクで行こうと思っています。
オススメのバイクパークをご存知ですか?
シンノスケさん>
新宿2丁目あたりのバッティングセンターに大型2輪も停められる駐輪場があります。
過去ログにシンさんからの案内もあったかと思います。

たまさん>

ありがとうございます!m(__)m
Checkしてみまーす。
シンノスケ様たま様>

ごめんなさい。
書き込みに気付きませんでした。
たまさんありがとうございます。
新宿ならたまさんのおっしゃる通りバッティングセンターの横のスペースにございます。住所は新宿区歌舞伎町2丁目21に11台と大久保よりならその通りをずっと進むと突き当り手前の左手の時間貸し駐車場内に3台ございます。歌舞伎町2丁目19です。両方とも上限料金が設定されてますのでゆっくりご利用ください。
おかげさまで2月25日より平町の工事に入ります。
気軽に借りれるお手頃価格の駐輪場を提供する事を目的にしてますので、工事は自ら行います。
業者に委託しますと総額15万円以上ですから。
しかし、部材の総重量が400kg以上・・・明日は筋肉痛になりそうです。
お陰様でHPのアクセスも増えまして問い合わせが何件か入ってきております。
各物件とも限定2台ですのでご予定のある方は早めにご連絡ください。
なおセキュリティの関係で満車になり次第HPから詳しい住所や写真は削除します。
昨日の夕方、某時間貸駐車場機器メーカーの社長様から電話を頂きました。創業わずか14年で日本の駐車場機器メーカーの中で5本の指に入っているもっとも勢いのあるメーカーの社長さんです。
社長とは前職時代に知り合いまして大変にお世話になったばかりでなくバイク駐車場機器の開発に参加させて頂いたのがご縁で親しくさせて頂いております。技術畑出身の社長とはお互い仕事が大好きな者同士で、よく現場や会社でお会いして仕事の話しで盛り上がって2時間位盛り上がるのはしょっちゅうでした。あれだけの販売台数を誇るメーカーにも関わらず凄く謙虚な社長は土曜日の夜10時に連絡しても会社から現場に飛んでくるというそのバイタリティある仕事ぶりには本当に頭が下がります。
そんな社長宛に久しぶりにメールを出していたらご丁寧にご連絡頂いちゃいました。そこで私が提案していたバイク駐車場機器の改良案が採用された事をご連絡頂きました。今度から出荷する機器から採用だそうです。詳しくは書けませんがバイクユーザー様にとってより利用し易い機器になりそうです。結構嬉しかったので日記に書いちゃいました。

ちなみに駐車場のOPEN記念価格を多少割引してみました。
mixi割引も始めましたので宜しかったらHPの方もご覧ください。

http://www.townparking.jp/index.html
日曜日は駒沢のバイクの駐車場オーナー様のところに行ってきましたが不在でした。ここのところ何度か足を運んでいるのですが・・・残念です。なるべくお安く駐車場を供給するのを目標にしていますので出来たらオ−ナーと直接交渉するのがベストなのでもう少し頑張るしかないと思いますね。
ちなみに土曜日は前日カキコした駐車場機器メーカーの社長さんとお会いして1時間半程お話しをさせて頂きました。バイクの駐車場はこれからのビジネスモデルですので車の駐車場業界のように高額な駐車料金を利用者に押し付けるような業界にならないようにしたいと思っております。
お客様から『月極賃料をもう少し安く出来ませんか』というご要望を頂きまして今月のみ全物件に格安賃料を設定しました。あとは早い者勝ちになりますわーい(嬉しい顔)尚且今月分の日割り賃料を無料とさせて頂いております。是非バイク駐車場をお探しの方は弊社HPをご覧ください。

http://www.townparking.jp/
今月おかげさまで都立大学で2物件がOPENしました。
弊社初の室内共同型の物件も出しましてお問い合わせはございますがまだ成約には至っておりません。
今回の物件は大型バイクがOKですし内容がかなりいいのでお勧めです。
とりあえずホームページのアクセス数は今月すでに500ページビューを記録しております。
まぁいつも何故かOPEN2ヶ月目でまとめて全車室埋まるというのが不思議なんですよね〜(^_^;)
現在はとりあえず収支度外視の価格設定で出しておりますが多分今後はこの賃料では物件を出さないと思っております。
はたして賃料が幾らでしたら1ヶ月目で満車になるのかなぁなんて・・・(^_^;)
もしアドバイス頂けるものならメールでも結構ですので頂戴出来ればと思っております。

ちと『ぼやき日記』です。
う〜ん今回の物件の問い合わせがまだ1件です(^_^;)
ホームページは今月既に750ページビューなんですけど・・・この景気の悪さには勝てませんです(^_^;)
しかしさすが平町・・・第1駐車場も埋まるのに半年かかったので自信はあまり無かったんですけど両物件ともバイクを保管するのにあまりに条件が良かったのでOPENさせてしまいました(^^ゞ
ひょっとして賃料設定が高いのでしょうか・・・ちと不安になっております。
近隣のバイクBOXの約半額まで下げているのですが・・・原価を考えるとこれ以上は下げられないのも事実なんですよ(^_^;)
ちなみに昨年の純粋なバイク駐車場の工事費等の償却で収支は約10万円の赤字でした。
本当にバイクが好きでないと出来ないビジネスなんですよ〜バイクの駐車場は(*^_^*)
実は弊社はバイク駐車場の他に駐車場機器の販売とコンサルティング業務を行っております。そこの収益でバイクの駐車場の運営を行っております。
正直これで儲ける気はほとんど無いので・・・せめて空車リスク分位は乗っけさせて頂ければと思っております。
ご無沙汰しています。

亀戸のPit & ParkingのQooです。

こちらも同じく苦戦していますよ〜(笑)

約10台分のスペースがあるのですが、現状半分しか埋まっていません。

ここんとこ、毎月持ち出しです(笑)

まぁ、好きで始めちゃったんですからショウガナイですけどね。

お互い体力(金力)の続く限り頑張りましょう♪
>Qoo様
ご無沙汰しております(*^_^*)
やはりそうだったんですね〜(^_^;)汗×2
こちらが満車の時は御社の宣伝を弊社のHPのトップに出していたのですが・・・
お力になれなくて申し訳ございませんm(__)m
現在も弊社HPにて引き続き御社のバイク駐車場を掲載しております。
弊社のHPのアクセスでお調べしたのですがグーグルの検索ワードで『江東区・バイク駐車場』というのが結構あったりしますよ
バイク駐車場は本当に好きでないと出来ない仕事です(笑)
お互い頑張りましょうね(*^^)v

ちなみにQoo様のバイク駐車場の宣伝です。
http://pit-and-parking.com/

P.S 弊社HPの表紙他何カ所か御社HPのロゴとリンクを新たに設置しました。
  御迷惑でなければご確認お願い申し上げます。
今回募集物件は思い切って3月分賃料無料キャンペーンをしてみました。
またこのコミュ限定で参加者全員に出血大サービス『契約手数料半額』を実施しました。
是非お問い合わせの際はその旨お申し出ください。
実は弊社では某駐車場機器メーカーの時間貸機器の販売を行っております。
会社の運営費は全てそこから出しておりますのでバイク駐車場に関しましてはこの部門で赤字にならない程度での賃料を設定しております。
本当にバイク駐車場が好きでないと出来ない仕事です。
ちなみにひょっとしたら都立大学でぶっちぎりに安い車の月極め駐車場をOPENするかもしれません。
まだ正式では無いのでその際はまたご報告申し上げます。
実は・・・
会社のHPのアクセスがどの地区から来ているのかはアクセス解析で多少は分かるのですが何故か『霞が関』からよくアクセスされておりましてドキドキしておりますまぁ最近流行りですので・・・私はどこかの秘書さんのような大物では(^^ゞたまに知り合いの某国会議員の秘書の方と青山で飲む事はございますが、あくまでプライベートでですのでお互い仕事関係はノータッチです(^u^)ついでに申し上げますと彼とは共通の知人の関係で最近赤坂のライブハウスも一緒でしたねわーい(嬉しい顔)
駐車場OPEN時は管轄の警察署と交番には挨拶にお伺いしているのですが・・・特に悪い事はしておりませんので(^_^;)汗×2
身に覚えがある方は何かございましたらご連絡お待ちしております(^。^)
そうそう平町第3駐車場の内部を公開しました。
後日盗難防止用にU字バリカーを取り付ける予定です。
HPを是非ご覧ください。
平町第3駐車場を中型専用に変更しました。
スペースの都合上やはり大型バイクを入庫させると使い勝手が難しくなるようです。
おかげさまで1台契約の方向で動いております。
あと2台ございますので早い者勝ちです。
ご連絡お待ちしております。

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京の格安バイク専用駐車場なら 更新情報

東京の格安バイク専用駐車場ならのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング