ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

博多青松高校・通信制の部屋コミュの絶対にDVDにならない映画が!?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
古本で10代を救おう!のストリート・プロジェクトが贈る。。。
★前向きぶっちぎりトークライブ2011・Vol.4

『アヒルの子』上映&小野さやか監督と語ろう!


昨秋、大野城まどかぴあで開催し大好評だった企画です。
『アヒルの子』は、映画完成後6年を経て、漸く公開された
全国で話題の映画です。
上映後には、小野監督と客席との語り合いタイムもあります。

絶対にDVDにならない映画です。
この機会をお見逃しなく、1人で、お友達と、親子で
ぜひ、ご参加ください。

日時:2011年3月18日(金)18:30開場 19:00〜21:30
会場:あじびホール(福岡アジア美術館内)
参加費:大人2,000円(予約1800円) 20歳以下と子ども500円(予約同額)
参加方法:TEL・FAX・メールなどでお申込みの上、当日受付で参加費を
     お支払いください。
TEL 092−683-1001 FAX 092−215-0161 Email:stpro2010@gmail.com

主 催:一般社団法人ストリート・プロジェクト URL:http://stpro.jimdo.com
後 援:福岡市/北九州市教育委員会 福岡市/北九州市 福岡県教育委員会 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カメラの前に自らをさらけ出した監督・小野さやかが撒き散らす、あいまいであるけれども
強烈な自己嫌悪の衝動は、親子の価値観の違い、姉妹間の愛憎、性的虐待・・・
様々な家族の問題えぐり出すと同時に、観る者の家族観を大きく揺さぶる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



「これは、依存や甘えの映画でもなければ、心の病気の映画でもない­。
一人の少女を通してみる自尊心の回復過程の物語だ。家族によって
奪われた自尊心を取り戻すことが、どれほどの社会的あつれきを産むのか
について告発する。極めて真摯な問題を見るものに突きつける。」
            フリーライター 今一生(こん・いっしょう)


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

博多青松高校・通信制の部屋 更新情報

博多青松高校・通信制の部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング