ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

家族・子連れでハワイに行こう!コミュの11ヶ月息子と行ってきました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
6月に4泊6日で11ヶ月の息子とハワイハート行ってきました目がハート

私たち家族3人と2歳の子がいる家族、ご夫婦の3家族で

旅行予定・計画中の方に参考になればむかっ(怒り)

☆飛行機☆行きは6時間半・帰り7時間半。
ハワイ行きは日本時間の夜飛んで行くので(私は夜7時出発)それまで空港への移動をしてるから子供も疲れていて、乗ってしばらくすると寝てくれました。気圧の変化で耳が痛かったのか離陸時少し泣きましたが、オッパイを飲んだらすぐに泣き止みました。シートは子供用のは予約せず抱っこでした。便利だったのが、クッションだと荷物になってしまうので、クッションカバーの中に使う洋服を詰めてクッションのようにして機内へ持っていきました。私の足の上にそのクッションを置いてその上に寝ていました。自分が座りなおしたいときなどクッションを少し持ち上げたりして便利でした。機内食の時も寝ていたので大丈夫でしたが、機内食の時起きてたら大変だったと思います私は飛行機はUAだったんですが、子供用の食事を前もって頼んでおいたら、キューピーの瓶詰め離乳食がきました。飛行機内では寝てたので食べなかったですが、現地着いて食べました。一緒に行った友人が2歳半の子供用に成田空港内のTSUTAYAでDVD再生するやつをレンタルしていました。値段は確か6日間で1500円とか言っていた様な・・。2歳半の子はずっとDVDで好きなアニメを見て、眠くなったら寝ていました。うちの子にはまだ映像をみてるのは難しく、ヘッドホンとかDVDの機会本体を壊しそうな感じでした帰りの飛行機はハワイ時間の朝発だったから心配したけど、旅疲れかスヤスヤでしたしかし、機内はやっぱり行きよりも子供の泣き声が聞こえました。シートベルト着用時は歩けないし、寝てくれないと飛行機の中はやっぱり覚悟が必要だと思います帰りの飛行機で1歳ちょっとの韓国の方は子供用に一席取ってて車用のチャイルドシートに乗せていました。レンタルか自分達のかそこで寝たり遊んだりしてて、やっぱり席があると良さそうだな・・とお腹を踏まれる圧迫と飛行機酔いの私には羨ましく見えました
 飛行機で便利だった物
   ・洋服詰めクッション
   ・見れる子ならDVD
   ・遊び飽きてないおもちゃ類


☆滞在はホテルではなくコンドミニアム滞在だったのでお米を持って行き、現地のスーパーでお野菜など購入して簡単に料理もしましたあとはレトルト離乳食と合わせて食べました。外食時もお粥をタッパーに入れて持っていきました。暑いので保冷剤を何個か持って行き、冷凍庫で凍らせたのを同じ袋に入れておきました。あとは外食時はパンを食べたりもしましたが、大人の食べ物は味が濃いので食べれる物はまだ少なかったので子供用のお粥があって良かったです。
現地のスーパーマーケットに瓶に入った離乳食は売ってましたがよく分かりませんでした冷や汗

便利だった物
  ・離乳食&簡単な食材
  ・保冷剤
  ・100円均で買ったタッパー(捨てて帰って来れるしチンも出来たし便利)
  ・小さいサイズのジップロック(スプーンを入れたり、何かと便利でした)
  ・マグマグ
  ・食器を洗うスポンジ

☆移動は私たちはレンタカーしたのでベビーカーは持って行きませんでした。しかし、友人のベビーカーを使ってないときは借りたりしたから持って行ってもよかったかも・・。袋に入れて預けると航空会社で機内に荷物として入れてくれるから壊れる心配もなさそうでした。レンタカーにはチャイルドシートが付いてました(予約時頼んでおいたので)。
あとは、日焼け止めクリームなどは日本から持っていきました。折りたたみ日傘も持って行きましたが、あんまり使いませんでした。着替えは汗かくから沢山と洗濯洗剤を忘れずにです。
あとは、風邪薬は事前に近所の小児科で旅行へ行く事を伝えて処方してもらい持って行き、空港内の保険カウンターで保険にも入っていきました。ハワイの温暖な気候で大丈夫でしたが一応。

ざっとハワイで気が付いた事書いてみましたわーい(嬉しい顔)
何か聞きたいことなどありましたら気軽にメール下さ〜いハート
子連れ旅行楽しみましょ〜ぴかぴか(新しい)
  

コメント(4)

1歳1ヶ月になる娘を連れて行きます。やはりUAとても参考になりました。うちの娘はすでにミルクをのまず、保育園通いしていることもあって、すごく食事が規則的。いつも7時ごろなんですね食べるのが。まず出発からちと心配だったりします。
でも本当に参考になりましたわーい(嬉しい顔)
こんにちは。10月に9ヶ月になる息子とオアフへ旅行計画中なのですごく参考になりました。
ところで 食器洗い用洗剤は日本から持っていかれましたか?
お粥は凍ったままで保冷材を入れて持ち歩かれ 暖めずにそのまま食べさせていましたか?自然解凍でほどよくなるのでしょうか?持参された離乳食はどういった物でした?市販の物であれば メーカーとタイプを教えていただけるとありがたいです。
はじめましてるんるん私は、10月に1歳になる息子とハワイに行きます。
クッションカバーいいですね。タッパにジップロック大変参考になりました。
私も同じ物を持って行こうと思います。
ありがとうございました。
私も10月に11ヶ月になる男の子を連れてハワイへ行きます☆
いろいろとても不安なので参考にさせていただきたいと思います!!
分からないこととかはメッセさせていただきたいデスmail to
粉ミルクを持っていこうと思うのですが、 sumoppiさんは持っていかなかったですか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

家族・子連れでハワイに行こう! 更新情報

家族・子連れでハワイに行こう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング