ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

1班(応用プロジェクト?)コミュの10月29日活動報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんお疲れ様です。10月29日授業(コンセプト発表)の活動報告です。

決定コンセプト:「傘をどうにかする!」
        …今日の話合いの中で焦って決めたために前回の話には全く出て来なかったものがコンセプトになってしまったが、それでも、先週話し合った「日常の小さな不便を解消したい」という発想が原点となっている。

?今の傘の欠点
  ・普通にさしてても膝まで濡れる。
  ・雨が強いと全体的に濡れる。
  ・風が強いとひっくり返って壊れる。
  ・使った後に濡れた傘の扱いに困る。(バッグに入れられない)

?新しい傘の提案
  ・風が吹いて来たときにその方向に曲がる
  ・傘の内部に扇風機を仕込んで入ってくる雨を吹き飛ばす
  ・人や物にぶつかりそうになったときに勝手に閉じてくれる
  ・部分的に壊れていく傘(ひっくり返って一気に壊れない)
  ・下からからの跳水を防ぐ傘(扇風機を使う?)
  ・風船で出来ているかさ(骨が折れない)
  ・羽根の形が変わる傘(雨風避け)

?そんな中で決まった傘の形(おおまか)
  ・普段は羽根が柄の部分に入っていて、さす時には中から羽根が出てくる。
   濡れた羽根は中に収納できるのバッグにもしまえる!

  ・軸の部分に風向計を付ける。
   どの方向から風が来てるのかが分かる。風向きを感知してその向きに曲がるようにする?

  ・羽根の部分には雨量計をつける。
   雨の強さに応じて羽根の広がり具合が変わるようにする?
   雨を貯めて重さで羽根が傾くようにする。 

  ・雨の酸性度で羽根の色が変わるようにする。

?来週以降の課題
  ・雨量、風向をセンシングしてそれをどのように活かすかの具体的な方法 を考える。
  ・柄の中に羽根が納まる(&出てくる)仕組みを考える。
  


 

コメント(6)

石田です.

傘という道具のシンプルな機構と高度なセンシングを組み合わせるというのは
面白いですね.色々な工夫のし甲斐があると思います.

来週までに具体化させる作業をどんどん進めてください.
肥田です。

傘の不満が少しでも解決できるといいと思っています。
傘はあのシンプルな構造だったからこそ残ってきたんだと思います。
それをセンシングの技術を使ってより良いものができると嬉しいです。

このような構造にするときにどのような素材を使うか、
骨や布の部分などいろいろ検討する必要がありそうです。

風や雨を感知して何ができるかも課題ですね。
長井です.

シンプルだからこそ残る.その通りだと思います.
「ハイテクは未熟の極み,ローテクは成熟の極み」です.
そのローテクに,ちょっとのハイテクを導入して,飛躍的に性能を上げるって素晴らしいですね.
期待しています!
アドバイスありがとうございます!

検索してみたところ超弾性のワイヤーをメートル売りしているところがあるようです。超弾性と一言にいっても性能にバリエーションがあるらしく、価格も1500〜6000円まであったので、そのへんもうちょっと調べてみたいと思います。
何気なく使っている傘ですが,不便なこと感じているようですね.
  ・人や物にぶつかりそうになったときに勝手に閉じてくれる
  ・下からからの跳水を防ぐ傘(扇風機を使う?)
  ・風船で出来ているかさ(骨が折れない)
とか特に便利そう,面白そうに感じました.こういったニーズに気づくところが大きな大一歩だと思います.これから具体化してくることを楽しみにしています.

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

1班(応用プロジェクト?) 更新情報

1班(応用プロジェクト?)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング