ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

無駄知識 豆知識 雑学 トリビアコミュの『誰もが真似した平泳ぎ?』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「クロール」の次に速く泳げる泳ぎ方とされている「バタフライ」。その「バタフライ」は元々は「平泳ぎ」だったそうです。当時、平泳ぎの泳ぎ方の規定は「うつぶせで、左右の手足の動きが対称的な泳ぎ方」だった。そのため、1936年に開催された「ベルリンオリンピック」の「平泳ぎの競技」にて、現在のバタフライのような手の動きと、平泳ぎの足の動きを組みあせた「平泳ぎの規定」に違反しない、新しい「平泳ぎ」が誕生した。この泳ぎ方をした選手たちが、この大会で好成績を残したため、次の「オリンピック」では、ほとんどの選手が、この新しい「平泳ぎ」で「競技」に参加!もはや本来の「平泳ぎ」で「競技」に参加する選手がほとんどいなくなったため、次の「オリンピック」から「この泳ぎ方」は「独立した種目」となったというわけらしいです。ちなみに、現在の「バタフライ」の足の動きである「ドルフィンキック」の考案者は日本人だとされているそうです



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

無駄知識 豆知識 雑学 トリビア 更新情報

無駄知識 豆知識 雑学 トリビアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング